ご覧いただきありがとうございますニコニコ


つたない文章ですが…

ADHD、ASDグレーの息子の問題児脱却のために奮闘する毎日を見守っていただければ嬉しいです

そして同じ悩みをもつ親子の参考になればスター


こんばんは(^^)

急に涼しくなって慌てて長袖をひっぱり出してるとんさんちです口笛


さぁさぁ付き添い登校を初めた息子くん


私の妹(おやびん)が息子くんに付き添って登校してくれることになりましたスター


母はドキドキしながらも待つことしかできない…


初日の帰り道にさっそく電話で様子を聞いてみた指差し



⭐️おやびんと一緒に座って授業に参加することができた‼️

⭐️2時間目途中から中休みまで寝てしまった…

⭐️終始おだやかに過ごすことができた​

なんて素敵なんでしょう泣き笑い泣き笑い


やっぱり今まで寂しかったんだろうなって感じがしたってあせる


おやびんは息子くんの取り扱いが抜群に上手いキラキラ

そのうえ息子くんからの信頼度MAXラブ

保育士なだけあって子供の扱いに関してプロだなーって思うひらめきひらめき


授業中もさりげなくフォローしてダンボールハウスに行くこともなくすごせたんだって音譜音譜



クラスの子供達の反応も気になるところだったけれど…

新しい先生??って感じだったみたい

それでも息子くんのために来てくれてる人!!って理解もあるみたいで適度な距離感を持ってくれてるみたいスター


それに加え、息子くんが落ち着くことでクラスも落ち着いて授業を受けることができてるってキラキラ



母だと手を出しすぎちゃうし、甘えすぎちゃうし…って上手く行かないところもあるんだろうなって思うので本当におやびんには感謝です愛





そして今日は付き添い登校2日目


​⭐️今まで参加することができなかった音楽の授業(別教室で専科の先生)に参加できた

⭐️ダンボールハウスに行かず座って授業を受けられた

⭐️やっぱり2時間目は眠くなって寝てしまった

息子くん帰ってきてからもすごく嬉しそうでほっこり

学校楽しかったって帰ってきました音譜


息子くんがご機嫌だと娘ちゃんも優しくできるみたいで仲良くできてました飛び出すハート


まだ2日だけれど最高のスタートになってる!!


明日はおやびんは一緒に行けない日…


さぁどうなるかなー知らんぷり知らんぷり


ネット宅配クリーニング「リネット」