こんばんは!

tonronです。

 

ご訪問頂きありがとうございます。ラブラブ

・・・・・・・・・・・

 

フランスの地方の名前が

ついているタルトですが、

元々はドイツのママン達の

家庭の味だそうです。

 

アルザス地方は、

ドイツとの国境なので、

食べ物が似ているのでしょうね。

 

すごく美味しそうに

くあぶれっとさんが焼かれていたので、

マネして作ってみました。!(^^)!

 

知らないお菓子やパンに出会うと、

挑戦したくなります。(^^)

 

レシピを調べてみたら、

林檎を八つ切りにするもの、

薄切りにするもの、皮付き、皮なし、

色々なパターンがあったので、

全て盛り込んでみました。(^^;

 

どれも遜色なく美味しかったです。!(^^)!

 

アパレイユがプリンと似た液体です。

味は素朴で、まさに家庭の味と

いったところでした。

 

腸のアレがあるので、

タルト系は滅多に作らないので、

楽しかったです。!(^^)!

 

お義母さんはバターたっぷりだったので

大喜びでした。(^^)

 

焼き立てでも冷めてもどちらも

美味しいと書いてありましたが、

冷めた方が好みの味でした。

 

イラストを描く時間がなくて、

寂しいですが、今日はもう寝ます。

おやすみなさい。