寒い朝でした 2023/12/03 | 宮本tonpay日記 vol.2

宮本tonpay日記 vol.2

霞ヶ浦湖畔で のんびり暮らしています。
青空晴天業 ドン百姓です。

Facebook に リンクしています。
 宮本利夫 で検索して下さい。

寒い 朝でした。

ガス給湯器に 電源が 入っていて

(昨夜は 絶対に 電源を OFF にしていたのに)

なんか 小さい マークが 点いていて

なんだろうと、

取扱説明書を 探しました。

結局 凍結予防表示 でした。

なるほど 良く出来ていますね。

 

柚子の 枝を 切り落としました。

となりの家に 実が 落ちると 迷惑になるので

切ったのですが、

トゲが 大きくて 刺さる。。。 痛い!!!

やらなければ 良かったと 思ってしまいました。

”ユズ湯” にしたいけど、

給湯器が 壊れないかと これまた 心配です。

ていねいに 汚れを 取って

”柚子ジャム” にでも したいですが

面倒と言うか

それほど パンは 食べませんね。

夏ミカンも 実が 成っています。

これは 昔からありますが、

苦いほど 酸っぱいので 食べませんね。

「ゆず」 ですが、

あの 8曲しか 唄わなかったとかの

コンサートは、水戸市民会館で

知らなかったけど

水戸の 芸術館のところに 新築されたそうで

7月に 開館、

確かでは ありませんが

こけら落としは、 「ゆず」 だったらしいですね。

いつか コンサートを 観に行きたいですね。