旅行記もこれで最後になります🚗

 

2024年5月5日(日)

 

よく眠れたものの、全身かなりの筋肉痛。

しかし今回の旅の一番の目的、千里浜なぎさドライブウェイが混まないうちに向かいたいので、頑張って早起き。

チェックイン時に

「本日宿泊のお客様がいっぱいでして、朝食ビュッフェも大変混雑することが予想されます。早い時間にしていただくことをおすすめいたします」と言われていたので、6時に朝食会場へ。

 

もっと会場とか料理とか撮っておけばよかったなw

いろいろあったけど、お昼もたくさん食べる予定があったから軽め(?)に。

ホテルの朝食スクランブルエッグって大好きだし、お米も美味しいし、お味噌汁にもほっこり。

金沢名物のチャンピオンカレーも野菜が溶けるほど煮込まれた深い味わいで美味しかった!

あと地味に牛乳があったのが嬉しい!カレーには牛乳!異論は認める!

 

大満足の朝食は腹八分目で済ませ、部屋に戻って急いで身支度。

髪巻いたり化粧したりで7時50分くらいに出発🚗

今日も私が運転です💪

 

金沢市街を抜け、ほどなくして のと里山海道 に乗って海岸線ドライブ。

前日に引き続き、絶好のドライブ日和🌞

湘南の海岸線をいつも走っている身でも、この日本海と白くまっすぐ続く砂浜…美しい景色に感動✨

綺麗に舗装された走りやすい道路で、40分ほどのドライブがあっという間に感じるほど気持ちいい時間でした🌊

 

そして8時半、ついに念願の…!

うおー!!ついに来たぞー!!!!!

浜に降りたい気持ちを抑えて、ガラ空きの看板前で記念撮影!!

大混雑を予想していたのにめっちゃ静か!早く着いてよかったー!!!

一台車がやってきたので、浜へ移動…

 

はいいいい!!!

天国ですか?なにこの美しさ!!!!

 

ちらほら車やバイクがいるものの、各々がかなり間隔をあけて停め、思い思いの時間を過ごしている!!!

最高か!!!!!!

 

広い浜の砂の色が濃くなっている部分は、細かい砂が海水を含み、舗装された道路のように固くなっていて、予想以上にしっかりしていてびっくり。

 

湘南ナンバー × 日本海

めちゃくちゃ遠くて体力的にもう二度と撮れないだろうな…

愛車でここを訪れるのが夢だったから本当に嬉しかった…😢✨

 

スタンダードに好きな角度。サイドの印影がたまらない美しさ。
世界で一番のグッドデザイン賞を獲っただけある。たまらん。

 

ファストバックな角度。どこから見ても美しいぜ。マリーさん。

 

🦍が撮ってくれていた、夢が叶ってヘラヘラした笑顔の私w

自然体でいい感じ。

 

 

一眼で撮ってもらった記念写真たち。

最高の思い出が出来て、本当に幸せな時間でした。

 

動画は勝手に静止画になってしまう模様。

風もそよそよ気持ちいいくらいで、髪がああああ!ってならなくて、気温も天気も風もみんな味方してくれた…最高か…

 

私が推しポケモンのぬい撮りをしているうちにエモい写真を撮ってくれていましたw

朝だけしか海側に影が伸びない…この時間だったから撮れた、海と自分たちの影。センスあるなあ。

 

私が撮った🦍はやっぱり喫煙中。

 

美しい景色とのコントラスト…?w

 

車窓から眺める海と、サイドミラーに映る海岸線。エモぉ…

 

ツーショット。

一人だったらきっとたどり着けなかった。

たった2日しかない貴重な休みなのに、私の夢に付き合ってくれた🦍に感謝。

 

 

~~~

たっぷり撮影したりのんびり景色を楽しんだりしたあとは、

ライブウェイ終点すぐにある、道の駅のと千里浜 で無料のタイヤシャワーで砂落とし。

※↑元は動画でナンバー隠しが面倒だったのでそのまま掲載

 

能登半島の根本くらいですね。

 

セクシーゴリラ。

 

羽咋をはじめ北陸の名産品がたくさん揃えられたお土産屋さんがあり、復興支援の意も込めて爆買い。

 

🦍は10時のおやつに屋台のはしまきを🥢

関西圏ではメジャーな食べ物らしいですね。

私は🦍から聞くまで見たことも聞いたこともありませんでした😨

 

~~~

お昼ごはんを食べに再び金沢市街へ。

↑仕事の疲れを残したまま旅に出た🦍、移動中についに寝落ち。

よくここまで助手席で起きていられたなあ。

30分くらい寝られたかな?

 

前日に下見だけしておいた 近江町市場に到着🐟

前日夜と違い、ものすごい活気に包まれていて

店頭で食べ歩きできる海鮮系の串焼きやらカニやらがたくさん。

 

そんな中で最初に目についたのがこちら。

 

 

能登牛炙り寿司専門店 たくみ(海鮮ちゃうやん!)

 

能登牛の炙りにぎり

 

とろけるお肉、口にひろがる脂の旨味、しつこくないさっぱりとした後味、ほろっとほぐれる酢飯…

うんまぁぁぁぁ!!!!

なんとも罪深いお味でした。

 

そしてやっぱり海鮮もしっかりいただいて帰らねば。

 

寿司割烹 近江屋伝兵衛🍣

目の前に寿司職人がいるカウンター型のちょっと高級店。

 

・三食丼(いくら、えび、かに)

 

・海鮮丼(なんかいろいろ)

カニの甲羅の中にはカニ身がぎっしり。

 

・ のどぐろの炙り握り、がすえびの握り

金沢ならではのネタで気になったものをチョイス。

新鮮な魚に大粒のいくら、たまらん!

お吸い物も美味しかった!

香ばしく炙られたのどぐろはほどよく脂がのって味わい深い!

(がすえびは🦍が食べた)

 

金沢グルメをお腹いっぱい堪能して、翌日も仕事のため名残惜しみながら帰路に。

さらばだ日本海!!!

 

~~~

帰りはもう疲れとの闘い💦

写真もここから全く撮らずw

金沢にいる間は私が運転していたので、最初は🦍に運転してもらい

行きと同じルートで道の駅あらいで交代。

ここでお土産を追加購入。

🦍がはちみつあられ?おせんべい?おかき?を買ったんだけど、これがものすごく美味しくて元気が出ました。

お米がおいしいと、こういうお菓子もひときわ美味しいですね。

 

ここで運転交代して

群馬のどこかまで私が運転してまた交代

🦍に代わって埼玉の大渋滞にはまり…

推しの子や名探偵コナンを観ながら、計9時間くらいかかって22時過ぎにようやく帰宅。

マツダコネクト用のTVキットと、HDMIケーブルを事前に購入&取付しておいて本当によかった。

(でもアマプラ再生できないの何故なんだろう)

🦍、長時間運転本当にお疲れ様でした☕

 

家族・会社・自分用に買ったお土産たち。

のどぐろだらけw

いつももらってばかりで、私は本当に数年ぶりの旅行だったので、やっと少しだけお返しできたかな💦

~~~

 

次に旅行するならやっぱりポケモンセンターに行きたいので

仙台か、沖縄か、北海道か、広島…

現在37歳、

40歳までに全部行きたいけど…🦍が2連休なんてまずないから難しいかな~😢