江戸の道を辿り、国見峠、そして国見温泉へ! | Tono`s Coaching&workshop

江戸の道を辿り、国見峠、そして国見温泉へ!

10月8日に行う移住促進イベント「国見峠、江戸の道を辿る」!

 

本番を前に一度、歩いておこうと

 

当日ガイドをいただく方と一緒に一昨日、現地へ向かいました。

 

まずは、雫石道の駅あねっこで、今日歩くルートを地図で確認。

 

ここから国道46号線を仙岩トンネル方面に車を走らせ、途中で右折

 

かつて国道として使われていた道を国見温泉方面へGO

 

もう少しで国見温泉という地点の少し手前にあるゲートで車を置き、

 

ここから徒歩で、今は時々東北電力の車が入るだけの道に入ります。

 

二車線の道ですが、両端から草に覆われ、こんな感じになっています。

 

 

途中にかかる橋のガードレールは錆ついてボロボロ

 

欠落している場所もありました。

 

およそ二キロほど歩くと大きな石碑が出現

 

 

今の河野太郎のお爺さんが建設大臣をされていた当時のもの

秋田と岩手を結ぶ、大きな期待を背負った道だったのでしょう。

残念ながら昭和39年に開通したものの使われたのは昭和52年までの12年間

冬は雪で閉ざされ、道路の補修に莫大な費用がかかることがあり

トンネルが作られ、お役御免となりました。

 

この石碑の近辺には、こんな池(ヒヤ潟)があります。

 

この近辺は、明治時代に作られた道や江戸の街道が交差

 

私たちは、目的の江戸の道へ向かいました。

 

 

ここからは舗装路を外れ、山道、しばらく歩くと国見峠に到達

 

ここから先の街道は、藪に覆われております。

 

崩れた祠がありました。

 

峠道は難所、安全を祈願したものなのでしょう。

 

江戸の街道をここで離れ、国見温泉につながる道を歩き

 

緑黄色に輝く湯に浸かって下見は終了。

 

本番に備え、もう一度来るかも。

 

もう少しすると紅葉も楽しめそうです。