大切なギターを傷付けてしまった… | 双極性障害そらりのブログ

双極性障害そらりのブログ

2015年10月に双極性障害と診断された30代の女性です。
症状や普段感じたことなどの気持ちを正直に書いていきます。

明るい記事でも、暗い記事でも「見たよ!」の意味で
「いいね!」を押してくださると嬉しいです♪

今日は過活動です。

 

そのせいで、要らぬことをし

大切なギターを傷付けてしまいました…。。。

 

 

昨夜は4時くらいまで眠れず

今朝は、一旦夫を送り出すために起きてから

11時まで二度寝をしました。

 

それからは割とスッキリしたので、

お布団を干し、お部屋を掃除し、

N-ONEくんの車内を掃除しました。

 

その後、私のメインギター

『ポールリードスミス custom24』を出して、

久々にアンプに繋げて弾いていました。

 

ここで止めておけば良かったのですが、

弦交換しようと思い立ち、作業を始めることにしました。

 

まだ慣れない作業なので、パソコンとにらめっこしながら格闘。

 

全ての弦を交換し終えて、余った弦を切る際

ニッパーでヘッドを傷付けてしまいました…(泣)

 

私はストリングカッターを持っておらず、

日曜大工用のゴツめのニッパーを使っています。

 

刃先が太くて使いづらいし、

数回弦を切っただけで、たくさん刃こぼれしているので、

そろそろちゃんとしたストリングカッターを買おうと思っていた矢先でした。

 

やっちまった…。。。

余計な事をしなければよかった。

ストリングカッターを買ってからにすればよかった。

 

後悔しても遅いです。

 

そんなわけで落ち込んでいます。

夫は何て言うだろうか。

 

「仲良くなった証拠」って言ってくれるかな…。。。

 

過活動には要注意ですね。

 

しょぼん(´・ω・`)