今までの忙しさのツケが
とうとう
悲しい

39.1度の発熱🥵


最近、出かける事が多く、忙しくしていた

ツケが


とうとう発熱🥵に現れるとは❗️





そもそも


忙しくても教室が休みだったり、

帰省しても,のんびりと時間を潰していたり、


かえってリフレッシュしていたのですが





土曜日にレナデックス離脱?のせいか?





やたら眠くて昼間リビングでうたた寝をしてしまいました。


隣には夫がいたのですが、


窓が開いていたのに


私に何もかけてくれず知らんぷり


私は冷えと寒さで目が覚めました。





すると、それから喉が痛くなり、


以前、処方されていた薬を飲んでいたの


ですが、とうとう昨日、





39.1度‼️



あまりの寒気🥶があったかと思ったらガーンガーンガーン




それから、カロナールを飲んだら平熱に。



それと並行してレッスンで幼児の生徒が

マスク😷をしないで

咳をしていたのです。




以前もこの子から移った事があったっけ。


一応、咳症状があるときにはマスク着用をお願いしていますが。




今朝は 主治医に連絡を取った所、地元かかりつけ医に診て

もらうように指示がありました。



洗濯を干してから地元かかりつけ医に。




🧑‍⚕️「コロナは陰性。

鼻水がドロドロだから,培養をして何の🦠菌か調べましょう。5日後、また来てください。」


と、言うことで、漢方や抗生剤など薬を出されました。


今日もまた





🧑‍⚕️「のんびりするといいわよ。」


と,言われてしまいました。💦





折角、ブロ友さんrさんとランチの約束をしたのに

仕切り直しです煽り



先日、増えてしまった体重は2キロ減量しました。




昨夜は、食欲があまりなくて

素麺とゴールドキウイ🥝



今朝は37.1度!


お腹が空いたので近所の中華屋さんで

五目そばを食べてきました。






人生やり残しがないように…


先日、副鼻腔炎の手術の際、主治医は

かなりの確率で再発だと

おっしゃっていましたが、結果は炎症

だったのでセーフ。


その時、主治医の今後の治療方針で

CAR-Tの言葉がありました。



再発は100%あるから

言われていますが、


それが個人差がありますが、

治療開始から3年〜5年後の

ようで


そうなると、再発プログラムは

週2回を毎週とか、

大変な治療があるようでした。


ヨーロッパ旅行に一度は行ってみたい!



気持ちがあるので、今、長女にアドバイスを

もらいながら調べています。←長女夫婦は

自由に設定して2回ヨーロッパ旅行に行ってきました。




〜条件〜


ゴールデンウィークか年末年始 高いでしょ💦


ビジネスクラスのシート💺 タイ🇹🇭に6回いきましたが、それ以上長いフライト✈️なので



現地日本人の添乗員または日本語が話せるスタッフがいる←婿ちゃんは英語ペラペラだけど



早速、ネットで調べてみたら

1人150〜200万真顔真顔



長女に聞いたら、

飛行機はいつものようにとって

行きたい所は、ホテルとパックでオプションツアーにすればいいとか。


あちこちの見学するところは、添乗員がいなくても大丈夫などなど。


長女夫婦は、去年はフランス、ベルギー、オランダ12日間。2人で120万(エコノミー)

お金の事は気にせず、ミシェランの食事もしたとか。



👩「1人100万あれば余裕だと思うよ」


これらを考えながら、なるべく早めに行きたいなぁ。