👨‍⚕️「κ、λ正常値に近づいているね。」

ひらめき「今が人生で1番充実しています❗️」

の言葉に主治医(S先生)も同じ。

今日は通院日。

白血球がなぜか、2500台で低めでしたが、

先日の異常に低かった血小板は

持ち直しました。

κとλは正常値に近づいてきたようです。

(以前のブログに載せてある数値と同じ)



母の日,昨日と、たて続けに忙しく

過ごしていましたが、

今が、人生の中で1番楽しいし、

充実しています。




すると、主治医も




👨‍⚕️「同じだね!僕も今度、佐賀の○○で講演会があったり、仙台、…

いろんな所に行くから、

今が1番、充実していて楽しいよ!」


との事。



長女は7月に出産予定で、初孫

見られるし、

次女も優しい彼氏と仲良くして

結婚も2年後にするらしいし。



夫は定年後、関連会社に就職して

あとは

学費なども心配ないから、

健康に気をつけてもらうだけ。



子育て中は、2人で旅行なんてした事も

なかったけれど、

今は共通の趣味の旅行✈️にも行けるし。



何より学費からの開放は肩の荷が

おりました。奨学金返済があと2年弱で完済。


←親子で返済中。長女のノルマ150万返済は大学卒業後にバイト代を貯めて完済、次女はのんびり返済中。1人分だけ奨学金を借りました。




以前は扶養に入っていたので、一定までしか働けない上に

娘達(2人とも東京音楽大学ピアノ科)

だったので、

学費が私立大学の2倍‼️真顔×2



さらには、音大に入るまでのレッスン料が

毎月,1人数万円真顔×2



某コンクールの審査委員長の先生についていて、2人音大に入れたいと

言ったら



👵「ピアノは1台だけだと,足りませんよ」




と,言われ、即答で




キメてる「もう1台,別の部屋に入れます」←夫の実家からピアノを持ってきて


要するに練習時間確保の為。




だから,今のように生徒を取る事も

控えめにして(あとはよそでパート勤め


もちろん,ピアノしかできない私ができる仕

事と言ったら、限られているわけで。



そんな30代〜40代でしたが、

今は まあ病気の不安は多少ありますが、

一昨日の体験レッスンでも

生徒お父様2人、ジャズコースに即日入会

してくれました。




今では 体験レッスンからの入会率は

100%です。




昨日は 音大時代の友人がジャズのレッスンにきました。


毎週末、音大時代の寮で一緒に暮らしていた3人で

LINE電話で話しています。


ジャズのレッスン代は、

Tちゃん料金に設定しているので

安くしています指差し



←ジャズの先生には通常通り謝礼を渡しています。



いつもお土産を持ってきてくれるけど


埼玉県から来ているし、

交通費もかかるから いいのに煽り

セブンのデザート。

写真の他、よもぎのお餅は

食べてしまいました💦


それと


生徒保護者から先日の発表会のお礼に、

と全員の先生に 

楽器のチョコレートを頂きました。

プラス娘に1万円の商品券




🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹🎹


ジャズの男の先生は 24歳位。

音楽で食べて行くのは大変なので、

ライブハウスの事務の契約社員、演奏活動、うちの教室の講師をしています。



昨日、初めて聞きましたが 

ライブハウスでは 日当1万円で8〜9時間働いているとの事。


正社員だったのですが、待遇が悪いので、

契約社員の方がまだましだから変えたらしいです。


ボーナスもないし、ブラックみたい。




🧑‍🦱「ここ(教室)は良くしてくれるので…

もっと、生徒増やしたいです!」


そんな理由もあり、一生懸命ジャズの生徒募集をしていますが、

結構、これが私に合っているみたいですキメてる





ジャズの生徒も12人増えてきました。

ジャズ、クラッシックとのミックスコースを新たに作ったら、

ピアノ歴ゼロの人も入ってくれるようになりましたが、

ジャズの先生は、ピアノゼロからの人の指導が難しいので、昨日も私が手本で導入のレッスンしたり、


また、コンクールに出る生徒は 担当の先生の代わりに私がレッスンをしていて忙しくしています。



好きな事を仕事にできているので、

そう言う意味で

今が1番いいかもニコニコ


免疫力アップ⤴️に丁度良いみたい