前回の反省を生かし、病院選びからスタート。
最終的には体外授精も視野に入れていたので、会社から近く通いやすいこと、体外授精の成績が良いこと、不妊治療専門のクリニックであることを条件に探し、病院を決めました!

まずは検査からスタート。
血液検査、超音波検査、精子検査、月経中検査…と一通り終えました。

先生から言われたことは…
・私の数値は年齢に比較すると割と良い
・主人の精子検査の結果は濃度が低く、運動量も低めのため自然妊娠をする可能性もあるが不安はある
・私の年齢を鑑みてタイミング法で3回、人工授精3回から様子を見ましょうか
でした。

というわけで、タイミング法から不妊治療を開始しようと決めた2018年3月でした。