昨日と明日のバラッド | TONOオフィシャルブログ「TONOログ」Powered by Ameba

昨日と明日のバラッド

囲碁の世界のことはまったく知らないのですが、

プロ棋士である井山裕太さんが、囲碁界では

史上初となる全七冠同時制覇という前人未到の

偉業を成し遂げたというニュースがありました。


戦国武将も碁を楽しんでいたという記録も

あるようなので、そんな歴史の中で達成した

前人未到の領域なのですから、そりゃまぁ

おそらくとんでもないことなのでしょう。


すごいよねー。


井山さんに限らず、すごい人がこの世にはたくさんいます。


『天才』と称される人たちも。



ちょっと話は脱線しますが、バスケット少年だった

僕の中のスターの1人でもある、NBAのスーパースター、

コービー・ブライアント選手が、今シーズンの終了と共に、

先日引退しました。


引退試合(今季最終戦)では60得点の大活躍。


1試合に60得点って、とんでもないことなんすよ。


天才コービーでも、1試合60得点は20年に及ぶ

キャリアでこの試合を含めてたった6回。


そんくらいスゴイことなんです。


そんなことを引退試合でやっちゃうところが、

やっぱスーパースターというかさ、とにかくスゲーっす。


これも『天才』と呼ばれる一握りの人たちのみが

為せる業なんでしょうねぇ。



あらためて言うまでもないことですが、僕は凡人です。笑


天才と呼ばれる人たちに憧れて、

少しでもいいから近づいてみたいと

思って生きております。


でーもーー、


いくら年月を重ねても、カケラも近づけた気すらしません^^;


ほんともうね、嫌になりますよ。笑


近づけた気がしないというよりも、やればやるほどに、

時間が経てば経つほどに、天才たちの凄さにただただ

唖然とするばかりと言ったほうが的確かもです。


そんな僕も小学生くらいまでは自分のことを

天才だと勘違いしてたんですけどねー。笑


一歩、また一歩と社会に近づいていくごとに、


あれ?ひょっとしたら天才じゃないのか?


と感じ始め(笑)、


見た目だけはいっぱしの大人になった頃には、

その勘違いすらおこがましいということを自覚

することに至ったわけであります。


ある意味ですが、世の中でそう呼ばれる人たちのような

プラスの方向ではなく、マイナス方向へならば、天才と

言ってもかまわないんじゃないかなーっていうような

マイナス方向へ秀でた能力は持ち合わせているかも

しれません。笑


いやー、


残念でございます。。。^^;




一番苦しいのはさ、やればやるほどに、

天才たちがいかに努力を重ねているのかを

知るチャンスに恵まれるということ。


もちろんね、そんなチャンスに恵まれるということは、

自分自身がそれを少しは垣間見ることが出来る場所へ

やってきたのかもしれないということで、凡人としては

少しくらい自分を褒めてやってもいいことなのかもしれません。


ま、そんな風に思ってないとやってられないっていう

感じでもあるわけですが。。。


でも苦しいっすよね。


自分よりも才がある人が、日々努力を重ねてるわけですからね。


追い付くどころか、近づけるのかすら微妙なところなわけですもの。


そりゃ苦しくもなるってもんです。


でもさ、


だからといって、


やめられもしないんすよね。


勝てそうもないし、


近づけそうにもないのに、


やめられないんすよね。


それでもやっぱり、好きなものは好きなんですよ。


出来れば勝ってみたいし、


出来ることなら近づきたい。


それが本音です。


でもさ、それが叶わないならもういらないってもんでもない。


ひょっとしたら、


あくまでもひょっとしたらですけど、


僕はまだ小学生の頃の勘違いをしたままなのかもしれませんが^^;



人は口々に言いたいことを言います。


僕だってそのうちのひとり。


耳を塞ぎたくなるようなことだって、長く生きれば

生きるほど、その分出くわす機会は必然的に

増えてしまう。


自分を信じるとか、なんかそんなたいそうなことでもなくってさ、

最後はそれが好きかどうかでしかないよね。


好きならやってられる。


辛いけどね^^;


裏を返せば、好きじゃなきゃやってられないかな。笑




こないだ久しぶりに飛行機に乗りました。


どうしても飛行機に乗ると、パイロットに

なりたかった子供の頃のことを思い出します。


思い出すと、今の子供たちがちょっと

うらやましかったりしちゃうんすよねぇ。


そのたびに、これは今の自分がまだまだ

頑張ってない証拠だよなとか思ったりね。



凡人なので、ダメなところがたっくさんあります。


だらけかもしれません^^;


それでもさ、胸をはれるとこだってひとつくらいはあります。


とりあえずは、今日そうやって言えるだけでもじゅうぶんかなと。




未来は俺が決める。


そう思って生きてきたけど、未来を決めるのは

そんなに簡単じゃなかったね。笑


でも迎えた今日は、力は及ばなかったかもだけど、

自分以外の誰かが決めた今日じゃない。


たくさんの人に迷惑をかけながら、


たくさんの人に支えてもらいながら、


たくさんの人の力が無かったら迎えられてない今日だけど、


それでも全部自分で決めてきた今日です。


ありがたい。


僕に関わってくれたすべての人に感謝。



無いことを不幸だと考えるよりも、

在ることを幸せだと感じることの

大切さをあらためて感じてます。


みんなの日々が、幸せでありますように。




との









P.S.



LIVE SCHEDULE

Brand new classic

4月29日 @LIVEBAR 2531
19時00分開場 19時30分開演 \3000(D込)

TONO(Vo)
荒幡亮平(Pf)



5月9日 @横浜BAYSIS

18時00分開場 18時30分開演 \2500(D別)

TONO(Vo)

中野悟郎(Pf)

菅田”がっちゃん”直人(Dr)



6月13日 @横浜BAYSIS

18時00分開場 18時30分開演 \2400(D別)



チケット予約 : tonotonolive@gmai.com