イメージ 1
 『イワチドリは、日本の野生蘭のなかで最も小さく、色彩も美しい可憐な花で、渓流の近くなどの、湿気のある岩場に多く自生しています。
 分布は本州中部から近畿地方(紀伊半島)、四国の高度300m位までの所で、高山性のものではありません。山奥で、他の草と混生しており、日照は半陽半陰のところにおおいようです。
 セッコクの名は、漢方薬の石斛がなまったもので、古くより薬草として用いられていたものです。着生ランで、日のよく当たる岩壁から森林の樹上に着生します。
 山間部の民家の柿の木、梅の木などの老木にも着生していることがあります。このように自生範囲は広く、根は露出した状態で着生しています。』
 (展示内の手引書より引用)

 イワチドリやセッコクは、小さいけどたいへん可愛らしいお花です。可憐でなんとなく日本女性のように感じます。画像の上段2つがイワチドリで下段上段2つがセッコクです。