ボート弄りは楽しい。 | サムライフィッシャーマンの日常

サムライフィッシャーマンの日常

バスフィッシングを通じていろんなゲームフィッシングに出会い、さらにそこからいろんな人達に出会い、またいろんなことを知り…全ては釣りから始まり絆となる。

勝利と名誉と幸せを掴むために今日も湖上で投げ続けます。

釣りってすげーよ。

早いもので2月半ばになりました。

巷じゃインフルエンザより新型肺炎だコロナウイルスだで騒がれていますが、これからの時期マスクが買えないのはホントに辛いです。

花粉のシーズンが開幕するまで例年だと俺の場合あと半月ほど。それまでにはマスクが安定供給されることを切に願います。

去年の在庫4枚ではシーズン乗り切れませんよ!

 

そんな2月は今の今ままでボート弄りに専念して釣りに行ったのは1回のみ。

暖冬で釣りがし易いというのに…

去年の暮れにオーバーホールに出していたエレキが返ってきたものの、今年から導入するブツが到着しなくて1ヵ月放置(笑)

今月頭にようやく届いたので重い腰を上げて着工に入りました。

つってもエレキ下は去年と同じ仕様。

ヘリックス7にダウンイメージ専用振動子装着の真下特化仕様。

その待っていたブツってのが横専用の新兵器。

今までのヘリックス7SI(横専用)をヘリックス9へとサイズアップ。

しかも最新のG3モデル(メガイメージプラス)のバージョンアップしました。

去年後半戦で習得したサイドイメージを見ながらにシューティングの釣り。これまでハイデッキで釣りをしていなかったから気づかなかったけど一段高いところからだとサイドイメージがなんだか見にくい。(視力の問題もあると思うが)

9インチモニターだけ探そうかと思ったけど、どうせなら解析能力も向上しようと。よって今季からヘリ7と9の2台体制でいきます。

 

そして、去年に夏に導入したフロボ。今年はこっちもしっかり出していこうと思いいろいろカスタム。

まずは活動スペースを増やそうと俗に言う「改造キット」ってヤツを自作。

(ミシマさんのホームページより)

こうすることによってエレキ側のパイプが無くなり少しばかし解放感が生まれる。

ネットであれこれ調べて見様見真似。

製作費は4000円ほどでしょうか?(メーカーさんの1/3の金額で仕上がりました)

既製品と違うとこは取り付けが実にめんどくさい仕様となっているとこ。

同時にフロボ用の振動子ポールの作成。

去年までのヘリ7SIはフロボメインになるのでポールの長さは今までのよりちょいと短い50センチ設定。

下がレンタルボート60センチ仕様(メガ振動子)上がフロボ用。

一応これで釣りには行けるけどフロボには改造キット側に乗せるデッキを制作する予定。(ってか作ります)

振動子用の角パイプとかステーの切れ端がいい感じに余ってるのでそれを使ってフロボ用ラダーとロッドスタンドとか作れればいいな。

 

物作りとかカスタムってのはやり始めると夢中になるもので一通り終わったころにはうす暗くなっていました。(ホームセンター三回行ったしね)

フロボはもう少し改良してから出撃するとしてそろそろ真面目に釣り場に通います。

 

それでは。