昨日、出稼ぎで大失敗しましたガーン

でも頭がお花畑のワタクシコスモス

その事に全く気付かず呑気に働いておりました汗

 

 

西洋人の男性が私の処理したレシートとお金を持って来ました。

日本語は片言だったので、

また~、なにかわからなくてクレーム的なことを言いに来たのむかっと思って見ますと…

 

お釣り8000円お返しするところ、13000円もお返ししてますポーンアセアセ

外人さんは優しい笑顔キラキラ

 

確認するためにお待ちいただき、

大慌てでお金を数えはじめたら、

いきなり頭の中にあの平蔵地蔵さんがドーンとズームアップしてきました目

うわ~、

平蔵地蔵さんだ!!

ひー、集中できないあせる 

同僚の男の子を引っ張り込んでミスを確認し、

(まさか私の頭の中が地蔵さんで一杯なんて知ったらwww)

お客様には平謝りし、お礼を申し上げて無事5000円を返して頂きました笑い泣き

 

1万円札と5千円札を間違えて渡していたという、痛恨のミスです。

こんな失敗はアホなワタクシでも滅多にやらかしませんが、

いや~、そこは人間だもの笑い泣き こんな時は相田みつおww

と、自分のミスを笑い飛ばして終わらせました得意げ ←己に甘い

 

 

平蔵地蔵さんのお姿が頭いっぱいになった。

あの時、平蔵さんの石碑を読んで泣けた。

正直さが眩しくて、こんな風に生きたいと御守りを頂戴してきました。

 

家に帰って、御守りにお礼を申し上げました。

頭の中には塩むすびが浮かんでくるww

てっぺんにゴマ塩を少し振ったやつおにぎり

ご飯を炊いたらお供えしようと思います。

 

黄色い花 コスモス 黄色い花 コスモス

妄想なのでしょうかねぇ…うーん

正直者がお金を返しにきた。

どうなんでしょうね。

 

経験上、常連さんや会社さんの時のミスは解決に結びつく事が多いです。

まあ、それでも大抵の場合はこちらから連絡を差し上げてからです。

このお客様は同僚たちも見た事がないと言ってました。

勿論私も。

上司は外国人でお金を返しにくるなんて珍しいと言ってました。

差別的なことじゃなくて、経験上そうだから。

私もそう思います。

私ならネコババするだろうなとも思いました笑い泣き←人間だもの×

 

お客様は片言の日本語で、お財布の中にお札がこれだけだったからわかった、

ような事を言ってました汗

ああ、仏さまぁ…

いや、西洋人だからOh!ジーザスっ笑い泣き

 

本当に有難かったです。

気を引き締めて働かなくてはと思いましたお願い感謝

 


 

 

フォローしてね