とんきちのブログ

とんきちのブログ

おやじの会社員の備忘録です。
定期的な更新はしません。
気の向くまま、思い立った時に書き留めます。

東京オリンピックのときも水の汚さが話題になったが、パリオリンピックの会場のセーヌ川はもっと酷いようだ。


見るからにドブの色


水質は基準をクリアしたとか言ってるが、あんな水に入ったら感染症になるで


ウンコ水の中、競技しなければならないって罰ゲームかよ

暑い

暑い

暑い


たまらなく暑い


追い打ちをかけるように、職場のエアコンが故障した。


さらに悪い事にガスヒーポンで部品がなく修理まで時間が掛かるとの事。

時間が掛かるのレベルが数日だったら文句を言いながらでも我慢できるが、3ヶ月かかるかもという地獄からのメッセージ。


ざけんな


夏が終わるやんけ


故障は完全に停止しているのではなく日中2時間から4時間ほど効かなくなるというもの。

しかし、昨日は終日ダメだった。


対策として部屋の外の廊下はエアコンが効いているので、そこから扇風機で部屋に涼しい風を送りこむ。


しかし、焼け石に水


昨年買った履歴がわかる温度計で確認すると、33℃くらいになる。


そこで、室外機の熱交換器のフィンにシャワーで水をかけるという対策だ。

業者は効果がないと言ったが、本日は一日中冷房が効いていた。


ええ加減な事言うな。


水かけるという禁じ手は業者からしたら避けて欲しかったのだろうが、これかヨシズか何かで日陰にするのを試してみるしかないやろ。


いつまでもつかはわからないが、取り敢えず皆生き延びることができそうだ。


まあ、そんな状況なのだが、私自身はそれ程暑く感じていない。

この前のゴルフの方がもっと暑かったが、もう一つ暑くない理由がある。

数年前と比べて肉襦袢を脱いだからだw


ああ、涼しい、涼しい




自家製梅干しに初めて挑戦したのが2011年

そこから毎年5kg以上は漬けている

 

満足のいく出来の年もあれば、天日干し失敗してあまり出来のよくない年もある

 

今年は梅干しづくりを断念した

 

というのは今年梅が不作で、高いということと品質があまりよろしくない

また梅を購入する時期に手術後の排尿障害で頻尿となりあまり長時間の外出が出来なかったことも要因だ

 

自家製梅干しを極めようと数年前に南高梅を植え、昨年実がなったものの農薬を使わなければアブラムシの餌食となり梅干しにできるような品質のものが収穫できなかった

また今年は受粉用の小梅と開花する時期がズレ、1個も結実しなかった

しかしながら枝だけはとんでもなく伸びる

アブラムシはいっぱい飛んでくる

こりゃあかんわと思い、南高梅の樹は伐採することにした

 

枝を打ち払い幹も切りかけて最後まで切っていなかったのだが、枝がいっぱい伸び始めてきた

アカメガシワかよ

いらん時に生命力だすな

 

ということで、今年は梅干しを断念したのだが、赤紫蘇は畑にいっぱい生えているので梅酢はとってあるのでも紫蘇漬けだけでもつくろうかと思う

 

夏の楽しみだったのだが仕方ない

今日から土用入りとなるが、土用の期間の土いじりや移動は禁忌とされている。

これは単なる迷信とかではなく、昔からの経験則がそういう注意喚起につながっているのだろう。

 

だから、土用期間中には除草や畑を耕さないようスケジュールを確認すると、いじっても良いとされる間日を考慮しても土用入り前の昨日しかなかった。

8月には再度入院しなければならないので、術後しばらくは猛暑の中での除草もできないということもあり、昨日実行した。

 

しかし、暑い

熱中症になりそうだ

水分補給、塩分タブレット、濡れタオル、麦わら帽、日焼け止め、一定時間おきの休憩などあらゆる熱中症対策を万全にして臨んだ。

 

しかし、暑い

 

刈った草がみるみるうちに乾燥していく

かき集めるには楽なのだが体には堪える

 

今年の除草新戦力としては、

ムサシの電動バイブレーター草抜き機だ

 

もうかりマンデーで見て、即発注したのだが注文が殺到したようで到着まで1ヶ月かかった

 

これの特徴は根から抜くというもの

その抜き方は熊手みたいな刃を前後に細かく振動させながら根についた土をどけていき根を抜き取るというもの

根の浅いつゆ草なんかはすぐに抜けるがスギナのような根が深いものは手で抜きかけながら刃を当てて振動させるという合わせ技で抜くと抜ける

 

使い勝手、耐久性にイマイチなところはあるが、理屈としては根絶やしにするのだから除草した後は雑草が生えにくいということになる

 

しかし、大きな面積を一気に除草できるわけではなく、雑草一本一本を抜くという作業となる

草刈機で一気に刈るが後でまた生えてくるのと、チマチマ抜かないとならないが抜いた後生えてきにくいというメリット、デメリット天秤にかけてどっちが良いかということになるが判断は難しい

 

ただ草刈機を使おうと思うと、それなりに気合いを入れないといけないし、早朝なんかは騒音の問題もあるのでやりにくいしガソリンも適量入れないといけない

バイブレータの方は音はするがそれほど大きくはないし、電源につなげばすぐ使えるので、一気に大きな面積をやろうとせず、こまめにちょこちょこ抜くのが適しているのかも

 

そんなこんなで暑い中除草は完了

しかし、またすぐに生えてくるんだわ雑草って

野菜は育ちにくいのに雑草だけはすくすく育つ

ほんまかなわん

明日は5月下旬に膀胱癌の切除手術を受けてから初めてのゴルフだ。


手術の直前のラウンドは濃霧によりゴルフが出来なかった。

ラウンドはしたものの20m先が全く見えない状況でゴルフにならなかった。


明日はあいにくの雨の予報だが、小雨程度であってくれ。

頼むわ。


練習場は行っていないのだが、畑での草を刈ながらの素振りはちょこちょこやっていた。

イメージはシングルなのだが、コースに出ると耕運機になってしまう。


私の欠点はテイクバックのオーバースイング、これが直ればシングル間違いなし。


明日はそこを意識して取り組もう。