おはようございます





4月から
上の子は大学生予定、
下の子は中3。



先日の
子どもの共通テスト中に
出費など変化がある
家計簿をまとめて
みました鉛筆



星固定費
住宅ローン 65751円
管理費&駐車場 36030円
保険代 23872円
個人年金 19896円
塾代(下の子) 37070円
給食費 5500円

計 188119円


電球光熱費など
ガス、電気、水道  
約20000円(年平均)


スマホ通信費
固定電話 2000円
スマホ4台分 19000円
(機種代金3台分 8910円分含む)
 計 21000円



財布やりくり費
生活費 70000円
臨時費 9000円
 
計 79000円


札束お小遣いなど
家族あわせて 5〜6万円



支出合計  36万8119円



※上の子の大学費用は
教育費貯金から支払います。
初年度、140万円

※固定資産税、車保険代、車税、
夏期講習代などはボーナスから。

※子ども定期代、教材費などは
子どもの積立貯金から。






ATM貯金&積立
定期積立 35000円
教育費貯金 50000円
貯金 30000円
下の子の口座積立 4500円

合計 11万9500円



支出➕貯金&積立
🟰48万7619円




うん、我が家の場合、
共働きでないと
厳しいですアセアセ

2人で1ヶ月
手取り54〜55万円札束


2023年度が
上の子の塾代も月5万ほど
あったので
教育費のピークでした。


今年は
下の子の塾代のみになるので
少し落ち着きそうです。


こう見ると
子どもが中学生以降は
教育費が大きくなるので
貯めるのも
難しくなるアセアセ


小学校卒業もしくは
中学2年までに
大学進学のための教育費貯金を
しておくことを
おすすめします。





では〜