炭酸マシマシ!ハイボール | 遁甲散人

遁甲散人

昭和男子のくだらない日々 その他、趣味などについて、書いてます

ハイボールの話⬆の


続編と言いますか


一応、


ポイントらしきものが


掴めたので


従来と比べての


炭酸たっぷりのハイボールの

(当社比?笑)


作り方を書いてみたいと


思います😊



【用意するもの】

グラス
ウイスキー
炭酸水
スプーン




ハイボールに

親しんでいる人なら

特別に買い揃えるものは

ないかと思われますね


グラスは冷蔵庫とかで

冷やす必要はないですけど

使う前には水道水で

ザッとでいいので

すすいで下さい



乾いたグラスよりも

湿り気があるほうが

炭酸の泡立ちが滑らか

オススメ (ビールでも同)

グラスに氷を入れます



そこからウイスキーを注いで

炭酸水という流れなのですが

このとき、ウイスキーは

炭酸水と共に

冷蔵庫でキンキンに

冷たくしておいてください




ネットで色々と

検索しみると

アルコールは

ほかのものと混ざると

希釈熱というものを発し

約3度ほど温度が上がるそうで

さらにその熱の刺激で

炭酸がよけいに抜けやすくなる

みたいでして (悪循環)
  

要するに

炭酸水とウイスキーの

温度差をできるだけ

少なくしておけ

ということですね




で、ウイスキーをお好みの量を入れ


いよいよ炭酸水ですが

さきほどの希釈熱の時もそうですが

ちょっとした温度変化で

炭酸(二酸化炭素)を発する性質があり

これは、熱だけでなく

氷によって冷されることでも

発揮されるみたいで😅

それで、さらにまた気が抜けてゆくと・・・



なんとかならないかと


考えたのが


コレ⬇️
マドラーでなく

細身のスプーンで

氷と炭酸水が直接あたるのを

防ぐという方法です



通常であれば

氷でウイスキーを

冷やすために

マドラーが必須アイテムですが

今回はウイスキーが

はじめから冷やされているので

氷と炭酸水との壁役で

スプーンの登場です




グラスと氷の間に隙間を作り

鉛筆の太さくらいの

炭酸水を静かにそそいで

出来上がりです



グラスと氷の大きさの関係で

うまく隙間ができないときは

氷をホールドしている

スプーンの背中をねらっても

いいと思います





最初はスプーンでなく

マドラーを使って

試してたんですけど

スルッと氷が

横から抜け出したりして

炭酸水とぶつかったりして

元も子もなくなってしまい

スプーンということに🥺



お使いになられる

スプーンは安全を考えて

金属製のものは避けた方が

良いと思われます




ちなみに今回使用した

スプーンは

庶民の味方

ダイソー商品です😊