お生花いろいろ | Dojieのブログ

Dojieのブログ

旅行を楽しんで、犬との生活、ピアノを楽しんで❣️
ワイン大好き
毎日の楽しみを綴っています♪

木曜日、午後3時になると
「お花ですね」
上司に
にこやかに言われますウインク

お言葉に甘えて
サッサとタイムカードを
押します。

玄関には蘭のお生花
{2177DE9B-9C12-4A67-A916-3A929C783614}

可憐です(*^^*)
{380741C1-5807-4917-A158-F9D99EC9929E}

葉の位置を確定するため
お花に寄り添わせる手法です。
{404AE582-9045-45A0-97E8-F44D63535D63}

この形に出来ることが
すごいです‼️

ご一緒した
同じ職場のSさんは
お生花を習われます。
{6A1C92D8-3F14-4AE5-96F2-22A902728E40}

形を考えながら
象眼、鳳眼を作る
葉の作り方は難しいですあせる

先生の指導で出来上がります。
{30F1CB34-8167-440A-B802-5FFFFFA73138}

私はお稽古を
見させていただいたのですが
高度すぎて爆笑

床の間のお花は
節分のお花
{39E990DD-C81E-4C82-A7B8-80A223B37F75}

榊と梅と奥にズバイ

体は榊で
用と留が梅です。

{0F4821A1-6F34-45F2-A522-4949A9BF6AA2}

足元は梅で
榊の葉を見せることで
つながりが出ています。

{B8F1D6FE-2AE6-4438-B243-31DDC849E782}

本を見せていただいて
詳しい説明を受けます。

先生が結婚された時
お元気だった
ご主人のお祖母様から
譲られらた薄端の花器‼️

見せていただきました(*^^*)

{D47DC2A6-E01B-44F9-9F1D-9A607CC8E236}

美しいです‼️
{FBA4C4F1-5BAE-4922-AA7D-B2FC8EF08BC1}

お孫さんのお嫁さんが
先生で
どんなにか
嬉しかったでしょうねラブラブ

本日の花材を見て
「遊びましょうか!」

雲竜柳を円形に‼️

{5EF06FA5-09E6-4072-B722-3D810F2F57FC}

空間を楽しめる活け方です(*^^*)
円にすることで
戻ってくる力があって
バランスが取れています。

(もちろん‼︎ 
先生の説明です(^_-)☆)

可愛いピンクの花は
雪の中でも可憐に咲く
エリカですラブラブ
{8F097F5E-D44A-4768-ABEC-F52D9268E15D}

ヒバを使わず
エリカで足元を支えます。

可愛い存在です💕

Sさんから
取った蘭の花を
いただきましたウインク
{16E8C5EE-4148-46DC-A3CF-B202746026E4}

りんりんで楽しみます音譜

奥深いお花の世界を
楽しみますラブラブ