続いて、前回、時間がなくて、出来なかった

 

『もののけの里』の『タタラ場』での

 

五平餅炭火焼き体験をしたくて、

 

向かいました

 

途中、大芝生の横にある、花壇の中のベンチに忘れ物見つけました

 

🔟『耳をすませば』で雫を地球屋へ案内してくれる「ムーン」です

 

 

ここもなかなか見つからず、行ったり来たりしました

 

 

 

『もののけの里』に着きました

 

 

ここには、入るとすぐ『乙事主』と『タタリ神』のオブジェが見えます

 

 

今回は、いい天気の上、あまり人がいないので

 

ゆっくり見ることが出来ました

 

前回『タタラ場』の屋根が枯れた緑色でしたが、

 

今回は、青々とした緑色でした

 

 

『タタラ場』の横に、麦が植えられスクスク成長して

 

緑が綺麗でした

 

中に入り、入り口で『五平餅』のタレを選びます

 

 

体験料金 1名1,200円(税込)
餅1本+特製タレ1瓶(1種類)
所要時間 約20分
タレの味 1種類をお選びいただけます。

くるみみそくるみ小麦

しょうゆくるみ小麦

ナポリタン小麦乳

カレー乳

体験の対象年齢 10歳以上

※9歳以下の来園者は体験できませんが、タタラ場に入場できます。
12歳以下の来園者による体験は保護者の同伴が必須です。

 

今回、お勧めを聞いたら、くるみみそとナポリタンが人気との事で

 

それを頼みました

 

 

内部は炭火焼きの台が広い部屋に並んでいました

 

 

天井も高く、梁が並んでいました

 

 

両面を少し焦げ目がつくぐらい焼くとタレをつけます

 

 

軽く焼いて両面炙ると、ナポリタンには粉チーズをかけてくれます

 

 

チーズが溶けたら出来上がり

 

外のベンチで、お茶と共に頂きます

 

給茶機があり、自由にお茶がいただけます

 

 

とっても香ばしく、ナポリタンは、ピザの味がして

 

これも美味しかったです

 

残ったタレは、お土産で持ち帰ります

 

 

 

外に出ると、丘の上に大きく翼を広げたオブジェが見えました

 

そこに行ってみることに

 

調べると、

 

新エリア「魔女の谷」が16日にオープンするのに合わせ、

 

魔女の谷を一望できる展望台

 

ジブリパークのチケットを持っていない人も楽しめるように、

 

魔女の谷北側にある丘の斜面に造られた

 

地上からの高さは約20メートルで、

 

映画「ハウルの動く城」の建物などを見下ろせるそう

 

展望台にはスタジオジブリの宮崎吾朗監督がデザインした

 

オブジェ「夏の翼」が設置されています

 

 

『もののけの里』からの、階段を登り山を越えてなんとか辿り着きました

 

 

真ん中に立つと翼が生え、鳥になった気分です

 

ここから見える景色、『魔女の谷』です

 

 

展望台の利用開始は16日午前10時から、平日は無料

 

土日祝日や小学校の春休みなど混雑日は30分間隔で入場を指定し、

 

中学生以上は150円

 

今回は、平日なので無料でした

 

 

明日に続くお茶