夫の実家とは滅多に交流がありません。

 

毎年、年末年始に会うこともなく(私の場合はもう10年近く?)

今、夫が東京本社でプレゼンと地方の営業周りがあり、日本にいます。

しかし広島へ行く時間がないまま、元旦には戻ってきます。

 

たまに実家から送付される干物類や海藻類。

(夫は尾道に生まれ育っています。)

調べるとこの焼き穴子を製造している会社の前身は

尾道にあったようです。

明治44年には山口の萩へ

商売の起点を移して、頑張っているようです。

 

夫の両親は、ここのお店と古くから縁があるようで、

大量に干物関係が、毎年何度か送付されるらしい。

 

高齢者2人では、さすがに

処理しきれず、香港へも度々送付してきます。

 

エイひれ、

河豚やイカの干物なども含まれています。

 

このブラックペッパー風味の焼き穴子は

味付けが濃いめですが、

時々お酒のおつまみにしたり、または

お茶漬けに細く裂いて入れています。

 

干物は裂いてからの使い道は

香港では色々あります。

日本にも郷土によってはあるのかもしれませんが・・

香港の庶民的な食堂、定食屋さんで出される

豚ひき肉や魚のすり身に、

イカの干物を投入して、

蒸籠(せいろ)か鍋で蒸すという料理があります。

イカ臭いのがお嫌いでなければ・・

美味しいと思うはず。私は結構、好きです。

 

うちは卵焼きへ、この焼き穴子を

青海苔と一緒に少量入れることがあります。

味がついてお弁当のおかずが無い時に便利です。

(ツナ缶を買い忘れてピンチのとき・・笑)