(通院帰りに撮影)

 

持病の検査のため、御茶ノ水のJ病院へ行きます。

待ち時間が長いことが多々あり、

レモン画翠に併設されているレストランで昼食をとる時もあります。

ここは、ひとりでも入りやすいお店です。

味にうるさい人が好きなイタリアンとはいえないけど、

まあ、昔ながらの日本風イタリアンです。

(お茶の水周辺は病院関係者やお見舞い客、学生も多いことから

ファーストフードや定食屋さんは充実していると思います)

 

以前もカレー関係のことで、御茶ノ水や神保町のことを

書いたのだけど、この街には懐かしい思い出が多いです。

 

大学時代は運動部に入っていました。

その運動部には女子が少なく、男性が多かったのですが、

面白い人たちがいました。

 

体育会系といっても文武両道というのでしょうか、

運動やバンド活動もしつつ、

建築やデザイン工学系に在籍している生徒が多数でした。

 

その男友達数名と一緒にこの画材店へ足を運びました。

自分は数ヶ月に1度、

2種類の同人誌を作成するグループに所属していて、

表紙に使う色紙を購入しに行っていました。

 

1f_1-72-600

Lemon GasuiHPよりお借りしました。

 

レモン画翠のビル建て替え時、

日本風イタリアンの「トラットリアレモン」が併設されます。

 

Trattoria LemonHPからお借りしました

 

元々は喫茶店がレモン画翠にはありましたが

日本人向けのイタリアンレストランが出来たのも当時は新鮮だったようです。

 

ただし、古い時代からのレモン画翠をご存知の方々には

歴史ある建物が新しい5階建てのビルへと変貌してしまい、

古い時代の面影が残っていないのは残念だったと聞いています。

 

東京駅のように、

せめて何か一部分でも

残せておけたらよかったのになと

思います。

 

大学生の最中、平成になっていましたが、

その頃はネット社会ではありませんでした。

(大学時代、アップル社のPCを使えるということで、

ODA関係のデータ入力をしていました。

政府関係の仕事だったからなのか・・お昼付で高額なバイトでした。)

 

田舎のピーナッツ県からわざわざ

御茶ノ水へ画材や書籍などを買いに行くわけです。

大学生となれば直ぐにお腹が空きます。

 

それで、御茶ノ水界隈の安い定食屋さん、

レトロな喫茶店(最近は純喫茶というみたいだけど)、

お手ごろなレストランなど

色々と回りました。

 

老舗といわれるような和菓子屋さん、

洋菓子屋さんも御茶ノ水近郊に

存在します。

 

このレモン画翠にはドイツやアメリカ、カナダからの

アートや建築関係者で行きたいと言うかたもいらしゃいます。

画材店周辺には歴史ある建造物も多いから、

周辺の観光ついでにもつれていけるのがこの街の良い点です。

ドイツとフランスからいらした漫画家さんたちを、

連れていったこともあります。

 

 

建築模型用パーツも豊富です。

友人のおさななじみが元々建築用模型を作っていました。

建設会社を辞めてフリーランスになった現在は他の人のために

ミニチュアの家具や家を趣味で作っておりレモン画翠を時々利用しているとのこと。

 

4f-1-72-600

 

 

 

そして、平日の昼間でも渋谷や新宿と比較すると

御茶ノ水・神保町周辺は、

空いているのが良い点です。

だから海外からのお客様で定番のコースに飽きているかたには

御茶ノ水や神保町、後楽園、神田、小川町辺りは面白いようです。

大学も点在するので、そういう校舎を見ていただくのもいいですよ。

 

案内する人が、少しでも、東京の歴史説明が出来るのではれば、

定番の浅草や東京駅周辺、渋谷、六本木、新宿観光コースよりお勧めです。

 

平成も終わりが近づいてきましたね。

昭和時代と比較して、圧倒的に

レコードやCDの売り上げが落ちてしまい

ネットでの販売ですら、購入する人も激減。

youtubeの弊害なのかな・・・

情報が早く回るのは良いけども

著作権使用料に関して、

悪いなという気持ちもなく、

簡単に音楽が聴きやすくなりました。

 

昭和当時は、レモン画翠さんの周辺には

セカンドハンド(中古)レコード店や

輸入盤専門店、楽器店がたくさん建っていました。

ディスクユニオン(元ユニオン商会)を

知っている人がいらっしゃれば、

昭和生まれのかたでしょう・・・・

 

輸入盤専門店へ行きたがる海外のお客様もいます。

日本の中古レコードやCD専門店は

保存状態が良いのと

店主の知識の幅が広いというのも魅力らしいです。

 

そして、レコードやCDとともに、

消え行く存在の書籍。

古本屋さんから個性がある書店が昭和は、

何十軒とあったのが御茶ノ水・神保町界隈。

 

大学時代は、

珍しいアメリカの女性作家や詩人の勉強をしていました。

今よりも海外からの書籍を購入するのに苦労しました。

お金もなかったから、

御茶ノ水の三省堂や丸善、古書店で探し回っていたり、

当時は郵送料金が安くもなかったから、用事ついでに

頼んだ英語の書籍を引き取りに行きました。

 

 

画材、中古レコード・CD、古書、

古い喫茶店巡りが好きであれば

この街は居心地良いのは間違いありません。

 

うちの姪のように平成生まれの女子には

あまり関係のない街でしょうけど・・・

自分にとっては便利で落ち着く街が御茶ノ水、神保町でした。

 

 

ちなみに六角堂と深い関係がある、

IKEBANAの池坊。

池坊東京会館が御茶ノ水にあります。

いけばなの資格試験を受けるため、

毎月朝早く、池坊会館に通っていた思い出の場所でもあります。

 

(池坊HPからお借りしています)

 

どうやら池坊香港支部が発足して、今年が五周年だったようです。

近いアジアなのに、支部が五周年というのは日が浅く感じて

逆に驚いています。自分は今はぜんぜん、「いけばな」をしなく

なってしまいました・・・・はは

 

レモン画翠(LEMON GASUI)

2-6-12 Kandasurugadai, Chiyoda-ku, Tokyo

〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2−6−12

JR総武線 御茶ノ水駅 徒歩1分
東京メトロ千代田線 新御茶ノ水 B1出口 徒歩2分
東京メトロ丸ノ内線 御茶ノ水 出入口1 徒歩4分

額装やデータ出力関係のフロア以外は月から日曜も営業。

 

 

Torrattoria Lemon

〒101-0062 東京都千代田区

神田駿河台1丁目5−5 レモン パート II ビル ・1F

ランチ 11:00-16:00(L.O. 15:00)
ティータイム 14:00-16:00(L.O. 15:30)
ディナー 17:30-22:00(L.O. 21:00)
≪月~土・祝日営業≫定休日:日曜日