三連休初日、23日のお話。

 

夫が朝7時に帰ってきたので(WOIムカムカ

午後までずっと寝ているだろうと思い、

私は10時ごろに起きて(自分も起きるの遅いやんというツッコミは受け付けません凝視

朝ごはん食べて、ゆっくり読書。

 

最近はクラシック、主にピアノ演奏を聴きながら本を読む時間がとても好きです。

平日は朝の1時間、とか夕方の1時間、とかある程度タイムテーブルを決めて

読書と音楽一緒の時間を楽しんでます。

 

すごーーーく贅沢な気持ちになれますハート

 

最近1番好きでよく聞いている曲音符

 

 

 

フジコヘミングとか、色々な演奏者さんの演奏を聴いてみましたが、

辻井さんのこの曲の演奏はすば抜けて好きです。

こんなに弾く人によって違うのかと思わされます。

なんていう感情なのかな・・・・

この曲が作られた背景とか、歴史的なことは分からないけど(勉強しろよ、ですねアセアセ

なんかすごい慈しみを感じるんですよね〜。

なんなんでしょう、、うまく言えないけど、

辻井さんの演奏にだけ感じるものがある。

 

いつか、生で聞いてみたいびっくりマーク

 

もし辻井さんのコンサートが大阪であったら絶対行きたいと思いますキラキラ

ピアノ、弾き続けてほしい!!

 

これを聴きながら読んだ本。

 

垣谷美雨さんの『あなたのゼイ肉、落とします』

 

 

落としてくれ〜!#切実

ん〜内容は大したことないんだけど(爆

I know your feeling!

ていう感じでしたピリピリなぜ英語出てきたん?という質問は受け付けません真顔

 

これも短編で、それぞれの主人公が自分の悩みに向き合っていく感じ。

 

私も今絶賛ダイエット中(そんな酒飲んでてほんとか?

なので、買ってみた一冊なんだけど、理解できる部分が多かった二重丸

 

「何でもかんでも難しく考えすぎていたのかもしれない。

もっと自分の健康や気持ちを優先しても良かったのだ。

これからは、自分を大切にしようと、あらためて決心した。」

 

なんていう一文はまさに今の私。

 

自分のこと一切顧みずに働いていた会社員時代。

あの時の自分に、

「もう無理しなくていいよ」と言ってあげたい。

 

バリバリ働いてるからお金はある、

でも、

自分のために使う時間がなかったもやもや

 

「時間は作るもの」。

 

やりたいことのために、自分の時間を犠牲にする必要はなくて、

今まで自分が捧げて来たものを手放すだけで良い。

 

 

めっちゃ賛成パー

 

世の皆さんきっと頑張りすぎだから、

もうちょっと息抜きましょうよ、他人に頼りましょ。

っていうのが垣谷さんのコンセプトなのかもしれない。

 

今度また働くことになったら、もっと自分を優先したい。

会社のためとかどうでもよくて、

自分の人生のために何が必要か、判断できるようになっている気がする。

叶わないのなら、辞めるのも厭わない。

それでいいんだ、って思う。

 

自分がどうありたいか、それが大事なんだよ。

 

って教えてくれるような一冊でした。

まさに今のタイミングで読めてよかった本!

 

 

楽天お買い物マラソン開催!9月19日~24日まで!

 

 

 

 

そんで、決めたびっくりマーク(唐突に)

 

もっと自由に生きよう炎炎炎

 

夫だって朝7時に帰ってきてるのだから、私だって朝までクラブ行ったっていいだろ。

私、翌日、何してたの?とか問い詰めるタイプじゃないんで、

私も自由にさせてもらいます昇天アップ

スーパーで夫のクレジットカード使うのを躊躇したりする可愛い妻ですが、

遠慮せずにガシガシ使いまくることにします。(爆

 

とにかく。

 

もっと好きなように生きるびっくりマークびっくりマーク