昭和に産まれ、

昭和で学び、

昭和で就職した親父。

現役時代は、ようけ義理チョコ持ち帰ってました。

ので、子供らにとっては、

『親父が貰ったチョコを食べる日』

でしたね。

役職もそこそこいっていたので、

結構貰っていました。

(今考えるとお返し大変やったろな)

一家みな甘いもの好きなんで、

家族5人、マクマク幸せに食べてました。

兄貴が貰ってきた記憶は、2回くらいしかない🤣


姉貴が義兄と付き合っていた頃、

親父に貰ったチョコを冷蔵庫にいれておいたら、

消えていました。

姉貴が手作りラッピングに手作りっぽいのを詰め替え、

義兄にプレゼントしていたのです。

騙される義兄も義兄だよな。


親父と私は激怒。

『後で2人で食べようと思っていたのに!』


このように姉貴は、

他人のもの無断で使ったり使って失くしたり壊したりするので、

困った女です。


今年?

勿論なきくんが本命ではないかと。

とろさんが大穴かもしれません🤣