コモンキングスネークの分類 | TONIO's Snakes

TONIO's Snakes

爬虫類に興味ある人!
飼ってみたいと思っている人!
参考になるかも知れません(笑)
ぜひ読んでいってください(^^)/

コモンキングスネークの分類について

コモンキングスネーク
common king snakes
Lampropeltis.getula

コモンキングスネークは地域個体群及び亜種で分類する場合無数に分類することが出来ますが、今回は比較的一般的な亜種による分類群と亜種の中でもより近縁である3グループに分けて紹介します。

Californiaeグループ
カリフォルニアキングスネーク
California king snake
Lampropeltis.getula.californiae
{187FF0C5-CC8B-4008-8FA2-CCC733AEE8A5}
©TONIO

3つのグループに分けた場合カリフォルニアキングスネークだけでひとつのグループとなります。
カリフォルニアキングスネークを地域個体群で分類するとかなり細分することが可能です。ニューポートビーチ系など地域による模様の変異や、バハカリフォルニアなど、ミューテーションの出やすい地域が存在するため、1亜種で一つのグループを構成するのも納得できます。

Splendidaグループ
このグループはsplendidコンプレックスというグループで、頭部の比較的スマートな形態、生殖器官、生息地域から1つのグループであると考えられています。

デザートキングスネーク
Desert king snake
Lampropeltis.getula.splendida
{6740B055-A848-43AB-8F10-F70993347E86}
©エンドレスゾーン


スペックルキングスネーク/
シモフリキングスネーク
Speckled king snake
Lampropeltis.getula.holbrooki
{62B95F86-29EC-45F7-B8C9-7F7FCB1D377A}
©TONIO

国内流通もぼちぼちある亜種特にアルビノが有名で、ノーマルよりもアルビノの方が流通量が多い亜種です。ラベンダーアルビノなどもあるようですが、そのへんの話はまた

イースタンブラックキングスネーク/
ブラックキングスネーク
Eastern black king snake/Black king snake
Lampropeltis.getula.nigra
{9A701217-2B64-4F7C-B70B-14BAE8446A89}
©エンドレスゾーン

国内での流通名としてはただ単にブラックキングスネークとも呼ばれる亜種ですが、キングスネークの人気の低迷に伴い、真っ黒になるメキシカンブラックキングスネークと違い、中途半端に白が残るこの亜種は全く輸入されなくなりました。

メキシカンブラックキングスネーク/
ウェスタンブラックキングスネーク
Mexican black king snake/
Western black king snake
Lampropeltis.getula.nigrita
{CC24753C-8493-4A1D-85E8-1995AF936827}
©TONIO
メキシコのソノラ州、シナロア州やアリゾナ州州に分布する真っ黒の亜種
ブラックキングスネークがイースタンであるのに対して、ウェスタンブラックキングスネークと呼ばれることもある。
最近輸入数が少なくなり、値段の上がってきているこの亜種、何故かモルフがなく、アルビノなどが作り出されていないようです。

イスラサンタカタリナキングスネーク
Isla santa catalina king snake
Lampropeltis.[getula].catalinensis
{023267EE-584E-4632-8948-42487399414B}
伝説のキングスネーク
1921年に1個体のみイスラ・サンタ・カタリナ島で見つかり、その後研究者によって幾度となく島での調査が行われたが、再発見することが出来ていないキングスネークである。1954年の調査ではキングスネークの脱皮殻が発見されているが、
現在は既に絶滅してしまっているのかもしれません。
デザートキングスネークに近縁ではないかと、考えられています。

getula グループ
イースタンキングスネーク
Eastern king snake
Lampropeltis.getula.getula
{B0A9C3FE-01B3-4403-8AA6-1D02FD26CE1E}


©

アウターバンクスキングスネーク
 Outer banks king snake
Lampropeltis getula "sticticeps"
{BBEF88D7-65C8-455C-8739-3C9C0BFAA2BD}
©エンドレスゾーン
イースタンキングスネークの地域個体群で、ノースカロライナ州の東端にあるアウターバンクス半島のみに生息する個体群です。

フロリダキングスネーク
Frorida king snake
Lampropeltis.getula.froridana
{D406E1D4-A199-4BA4-AFF2-8ADC3B09963E}
©エンドレスゾーン

ブルックスキングスネーク/
サウスフロリダキングスネーク
Brooks king snake/South frorida king snake
Lampropeltis.getula."blooksi"
{61E409F1-02C7-4BD3-8AAD-3235F65D5F57}
©エンドレスゾーン

フロリダキングスネークの地域個体群で、フロリダ半島の南端マイアミ周辺及びエバーグレイス国立公園内に生息する個体群の事をさします。
ブルックスというのは、Brooksvilleという地名は関係なく、Brooksさんが発見したことに由来する名前のようです。

アパラチコアキングスネーク/
ブロッチキングスネーク/ゴイニキングスネーク
Apalachicola lowland king snake/
Blotched king snake/Goini king snake
Lampropeltis.getula.meansi
{D08C31A2-E49A-46FB-8118-2C04192CA6EF}
©TONIO

かつては、Lampropeltis.getula."goini"を仮の学名として、ゴイニキングスネークやブロッチキングスネークの名でフロリダキングスネークの地域個体群として流通していました。
2006年に研究者であるBruce Meansという人物によってL.g.meansiという学名がつけられ、
L.g."goini"という学名は消滅し、新しく亜種として記載されました。
生息範囲はフロリダ州のアパラチア国立公園内の極限られた範囲であるようです。



参考サイト
参考文献
COMMON KINGSNAKES A Natural History of Lampropeltis getula    Brian Hubbs