こんばんは〜兎にも角にも です。
時間を戻すと、8月25日の早朝に大出血を起こしました。紙コップで便量を測っていたのですが、一回の排便で1,200CC、見た目はほとんど血液でした(実際の血の割合はわかりません)。便器に座ったまま気が遠くなり、ギリギリのところでナースコールボタンを押しました。
しばらく更新が途絶えました。
現在、大腸全摘術後3日目です。
そうなんです、急展開で緊急手術となりました!
時間を戻すと、8月25日の早朝に大出血を起こしました。紙コップで便量を測っていたのですが、一回の排便で1,200CC、見た目はほとんど血液でした(実際の血の割合はわかりません)。便器に座ったまま気が遠くなり、ギリギリのところでナースコールボタンを押しました。
トイレ内の紙コップを見て看護師さんもビックリ‼️先生も呼ばれ、急遽輸血が行われました。
輸血ってスゴイですね、2パックで一旦元気になりました。
ワタシの担当医は内科医なのですが、ここでついに内科的治療の限界と、手術を決定しました。
そして週が明けた8月27日、夕方開始で大腸全摘手術を受けました。横行結腸の癒着が強くて剥離に時間がかかったそうです。
開腹手術だった&硬膜外麻酔を使わなかった(使えなかった?)ので、術後の痛みは相当でした。深夜の大部屋で大声あげていました。同部屋のみなさん申し訳ございません。
今朝、手術創のテープを剥がしてもらいました。そして出会いました、ストマ君と。先輩ブロガーの皆さんが言う通り、梅干し(ちょっと大きめ)みたいでした。これから数ヶ月お世話になります。
術後3日目、お尻の管が抜け、病棟内を歩き、水分を取る、まではできるようになりました。明日重湯出せるかな、と外科先生たち。
明日からストマ君の排出作業などの練習も始まる予定です。大腸がなくなった実感はこれからでしょうか。