世間的にはどう思われてるのでしょうか

 

春は昇級昇格の季節ですね

 

うちの職場にももちろん昇級昇格等人事異動がありました

 

この春

 

うちの部署で3年前主任に昇格してた男性職員が課長に昇格されました

 

この職員は新卒で入社して以来20年が経ってます

 

3年前ぐらい元課長が人事異動により

 

同系列の別の勤務先に配属することになり

 

勤務年数が長くて、年齢的にも少し若い今の男性職員を主任に推薦したことが

 

この職員にとって一つの出世のチャンスになったのかなと思います

 

3年ほど課長の席が空いたまま何人かの主任により管理されてたが

 

やっと

 

この春課長が決まりました

 

平社員勤続17年、主任として3年間管理経験を積み

 

40歳で課長と言う

 

まだ独身の職員にとっては非常にめでたいことになるのでしょうか

 

でも、20年と言う長い歳月

 

同じ仕事を毎日繰り返して得た社会的地位ですが

 

めでたいが決して大きいとは言えないかなって心の中では思ってしまいます

 

これが一般人の昇格の道のりなのかなと思うと

 

何だかため息が出てきます

 

それでも守る家族や自分の夢の為に

 

サラリーマン、サラリーウーマン達

 

頑張って夢を追いましょう

 

 

☟大阪天満宮です