薬膳火鍋専門店 JR熊谷駅 東口 徒歩7分 豚湯(とんたん) -4ページ目

薬膳火鍋専門店 JR熊谷駅 東口 徒歩7分 豚湯(とんたん)

JR熊谷駅 東口 徒歩7分 薬膳火鍋専門店 豚湯(とんたん)店長こやのみゆきのブログです。

こんばんは~☆彡薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆきです♪





外は真っ白。昨日とは別世界のようですね!!
こんな日も豚湯は元気に営業してまーす(ノ^^)八(^^ )ノひひひ


本日、来店されたお客様( ´艸`)お会計から10%値引きさせていただきます!!


外はツルツル滑るので、お出かけになる方は気をつけてください(*v.v)。
こんばんは(・∀・)薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆきです!!

本日は豚湯で1番人気の『薬膳シルク鍋コース』に入っている『シルクパウダー』を紹介させていただきます。





『シルクパウダー』は、蚕の繭をそのまま粉末にしたものです。






わたしたちの身体は主に20種類のアミノ酸からできていて、筋肉・骨・脳・内蔵・中枢神経・血液・皮膚・髪の毛など人体を構成するものは、すべてアミノ酸からつくられている化合物です。

アミノ酸とは生命活動そのものを支える重要な物質です。

『シルクパウダー』の成分であるセリシンは、繭の繊維から抽出された18種類のアミノ酸を含む天然タンパク質です。

パウダー状に分解してあるので、小腸での吸収もよく、他の食品の5倍以上とも言われています。





つまり、 シルクパウダーを食べることにより、上質アミノ酸が体内に効率よく摂取できて肌本来の自然治癒で、失われたコラーゲンを再生し、うるおいのある美肌を保つことができるのです!!!

お肌プルプルル~(●´ω`●)ゞ


【シルクパウダーの効果】

・保湿作用
・美肌効果
・活性酸素を抑える
・アルコールの代謝促進
・痴呆症の予防
・コレステロールの低下
・薄毛予防


シルクの食用の歴史は古く、カイコの繭を煎じた漢方処方があり、伝承的に糖尿病によいと知られていたそうです。


食用以外でも、高い美容効果があることから、化粧水や美容液に入っていたり、フィニッシングパウダーとしても使用されています。


シルクパウダー入り石鹸もあるみたいですΣ(・ω・ノ)ノ!






豚湯では、京都の丹後国産シルクパウダーを仕入れています。






純粋な絹糸を100%使用で、ほんのりと甘みがありますが、シルクアミノ酸の持つ自然の甘みです。
もちろん、砂糖類は一切添加していません(・ω・)/


こんなに美容に良い『シルクのパウダー』を薬膳火鍋の中に入れてしまうのが、薬膳シルク鍋コースです!!!





薬膳+シルクの力で、より美容効果の高い薬膳火鍋に仕上がっています( ´艸`)

乾燥する寒いこの季節に、うるうる潤うシルクパウダー入り薬膳火鍋は、女子会にぴ~ったりです!







もちろんイケメンの方々にも・・・('-^*)/






お会いできる日を、楽しみにお待ちしております(^-^)




薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆき
こんばんは(^-^)/薬膳火鍋 豚湯のこやのみゆきです。

最近のお気に入りの賄いは・・・火鍋×土鍋で炊いたご飯なのです。

でも(;´▽`A``
私が炊くと、だいたい失敗してしまうので(;´Д`)ノ
今日はアルバイトのズミヲ君が、おいし~い土鍋ご飯を炊いてくれました。


コトコト、コトコト・・・






10分間蒸らして・・・






オープンо(ж>▽<)y !!!







きゃー!!!ツヤツヤご飯です(°∀°)b







ズミヲ君もなんだか嬉しそうです。ははは。








ん~(///∇//)
ご飯の良い匂い合格

あらら・・・おこげも作ってくれたのね(/ω\)






ズミヲ君は、豚湯がオープンしてから、ずっと支えてくれていたアルバイト君なのですが、今日で豚湯を卒業します。

彼は調理の学校に通うために、地元の長野県に帰ってしまうのです。

ひとこと挨拶が出来なかったお客様、申し訳ございませんでした。

最後の日の今日、ズミヲ君が炊いてくれたご飯を食べていると、胸が痛くなります。

『店長』って呼んでくれたのも彼が初めてだったので・・・。

私にとってズミヲ君は、良きパートナーでした。

豚湯を離れるからには、しっかり夢を叶えてもらわないとです( ̄∩ ̄#。







いつでも応援してますからね!!!






薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆき


辛苦了でした\(^_^)/薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆきです。

1月17日、豚湯は2周年を迎えることができました。

今から、2年前・・・

銭湯と間違えて来店してくださった、豚湯の初のお客様に、震える手で火鍋をお出しした事を懐かしく思います。

私の周りの人に、こんな場所が悪いところでは商売は出来ないと言われたり、あまり知られていない『薬膳火鍋』を提供することに難しさを感じ、正直、この道を選んで後悔した日もありました。

少しずつ、少しずつ・・・

私たちは失敗し反省し、また明日、踏ん張ろうの繰り返しで進んで参りました。

そうです!私には、この道しか無いのです。

そして本日、たくさんのお客様が豚湯にいらっしゃってくださいました。

本当にありがとうございました。

私たちが作ったものを『おいしい』と言って召し上がってくださる姿を見ると、私は心から幸せを感じます。

まだまだ未熟なところばかりですが、皆様が笑顔で食事ができる空間を作れるよう努力して参りますので・・・
見捨てないでくださいY(>_<、)Yふぬ~

これからも薬膳火鍋 豚湯をよろしくお願い致します。

こやのみゆき
こんばんは(。・ω・)ノ゙薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆきです。
最近急に気温が下がったせいでしょうか?それとも忙しい12月も終わり、気持ちが解放されたからでしょうか??
ご予約のお客様で、体調を崩されて人数の変更をされる方がとても多い気がします。

初詣で、今年も欲張って色々なことを神様にお願いしましたが、やはり一番は、今年も健康でいらますように・・・(。-人-。)なむなむ

ですね(・∀・)!!

普段は何も気がつかないですが、こうして毎日仕事が出来るのも、美味しいものを食べて美味しいと感じられるのも『健康』だからなのかもしれません。

体調を崩されている方、お大事にしてください(*v.v)。

健康な方も手荒い、うがいの基本をしっかり行い、栄養のある食事を摂ってヾ( ´ー`)病気に負けないカラダ作りをしていきましょう(*^o^)乂(^-^*)おー!


昨日に引き続き『お客様の声』を紹介させていただきます。





いつも豚湯の火鍋をおいしくいただいています。
スタッフの皆さんの対応も親切だし、気をきかせてくれるので、このお店に来るのが楽しみでリピーターですドキドキ
欲を言えばコースのお肉の量が、もう少しあるとうれしーなーと思うので金額があがってもいいので、量があるといーなーと思います。
今日も大満足でした。ごちそうさまでした。また、おじゃまします。


1月10日 女性





いつも気持ち良くお店を使わせていただいています。
友人といつも来店していますが、お店選びに迷うとここに来ます。
スタッフさんの対応も良く、料理も美味しいし、料金も安いので定期的に通いたいお店です。
食べた次の日は肌や髪もツルツルになるので、美容のためにも。

1月10日 女性


お二人でいらっしゃったお客様からいただきました。
いつもありがとうございます( ´艸`)

お肉の量について書いていただきありがとうございました。低価格でお肉の量を増やせるように考えさせていただきます!

私も肌の調子が悪い時に、賄いで食べています( ´艸`)
次の日の違いに気付いていただけて嬉しいです♪

お二人が満足していただけるような、お店作りをして参りますので、またお気軽にお立ち寄りください(///∇//)

本日もありがとうございました。

薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆき





こんばんは★ 薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆきです♪
今夜も寒かったですね~( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

今月スタートした『ありがとんたんコース』。
今日もほとんどの方に注文していただきました(ノ´▽`)ノ


お客様の声をいただいたので紹介させていただきます。





通りがかりに見かけ来店したのですが、まずスタッフの皆様の対応がとても良く気持ちが良かったです。
小さな子ども連れでしたが絵本やブランケットを貸して下さり細やかな気遣いが嬉しかったです。
お鍋のお味もとても良く、お野菜お肉共にとても美味しく頂きました。量も多すぎず少なすぎず大満足です。
また来ます。ごちそうさまでした。

1月10日(金)


初めてのご来店ありがとうございました(*^o^*)/~
こんなに言葉をいただけて光栄です。
当店は換気やすきま風で、席によって足下が冷えてしまうのです。。。
途中、お子様が寝てしまったので寒くなかったか心配でした(ノДT)
『ありがとんたんコース』を注文してくださいましたが、嬉しいお言葉をありがとうございました。

またのご来店を楽しみにお待ちしております( ´艸`)

今夜は特に冷えますので暖かくしておやすみください。

薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆき
明けましておめでとうございます(・∀・)
薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆきです♪

今日から営業が始まりました(。・ω・)ノ゙わ~い★
床とシートにワックスをかけたので2014年のスタートは、ん~清々しい(///∇//)

ところで皆様は今年の目標ってありますか???
今まで自分の中だけで目標を決めて、明日やろうのバカやろうで目標を途中で捨ててきてしまった私・・・。誰にも知られていないと、楽を選んでしまうのが私の悲しい性なのです(T_T)

・・・人間だもの(;´▽`A``

でも今年は違います!

薬膳のこと、もっと深く勉強していきますφ(.. )

と、ココで誓わせていただいたところで・・・2014年がんばりま~す(ノ^^)八(^^ )ノ


今月の17日は豚湯2歳の誕生日なので、日頃の感謝のキモチをこめた『2周年ありがとんたんコース』が今日から始まりました!!

今月だけの、と~ってもオトクなコースなので食べてみてください!

では、本年もよろしくお願い致します♪♪♪

薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆき




こんばんは~(///∇//)薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆきです♪

本日、2013年の営業を終了させていただきましたY(>_<、)Y

一年間お世話になり、ありがとうございました(・∀・)

皆様の健やかなカラダづくりにお役立ちできますよう、
2014年も精一杯努力して参ります(・ω・)/






1月4日より通常営業になります(ノ^^)八(^^ )ノ

皆様の笑顔にお会いできる日を楽しみにしております♪

良い年末年始をお過ごしください☆彡

こんばんは~(。・ω・)ノ゙ 薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆきです。

今年も残すところあとわずかです。私は29歳の年になりますが、この1年で私は成長したのでしょうか・・・??

ずっと勤めてきた職場で責任のある立場になった友達・・・結婚をし、パートナーを支え家事をこなす友達・・・母になり強くなった友達・・・。

自分自身は・・・ん~(*v.v)。
未だにお客様からのオーダーは3つ以上覚えられないし、ついさっき、グラスにそそいでいたつもりの緑茶がドボドボ床まで流れて洋服がビショビショです。。。( ̄□ ̄;)!!

私は毎日一人反省会。。。

一つだけ良かったな~って思える事は、病気もせずに毎日元気に豚湯にいられたことでしょうか。
私のカラダは丈夫なのです!!火鍋食べているからでしょうか?はははー( ̄▽ ̄)

そして、毎日毎日、豚湯でせっせこ火鍋をお客様のもとへ運び・・・
2年が経とうとしています( ´艸`)

そおです!!
豚湯は2014年1月17日で2歳になりますヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノわ~い

充実した時間を過ごせたのも、豚湯を支えて下さった皆様のおかげです!

日頃の感謝のキモチを込めて
『2周年ありがとんたんコース』を作りました(///∇//)





こちらは人気のトッピングを入れた、とってもお得なコースなのです(。・ω・)ノ゙



●薬膳火鍋

●季節のお野菜盛り合わせ 8種類以上のお野菜の盛り合わせ

●むさし麦豚ロース・バラ・つみれ あま~い『むさし麦豚』 

●海鮮団子 男性人気No.1 魚卵が入ったお団子です☆彡

●棒湯葉 女性人気No.1 私も大好きです♪

●トッポギ もちもちのおもち~お腹が空いてきました(・∀・)

●春雨 ほしくなるのが春雨です。

●水餃子 2013年!ニラの水餃子が一番でました( ´艸`)

●中華麺orトウモロコシ麺orおじや どれで〆ても後悔しません

●デザート 林檎のシャーベットor バニラアイス


2周年にちなんで2,220円!!
これは本当に本当にオトクです~(ノ´▽`)ノ うわ~い

こちらのコースは来年1月から1ヶ月間限定で提供させていただきます(・∀・)

ちなみに飲み放題も美女は1,000円美男1,500円で付けられるので新年会にぴ~ったりです!

今ある飲み放題付きのコースの中でも、一番リーズナブルで内容ギッシリ♪

1月に豚湯に来店される方は『2周年ありがとんたんコース』で決まりです!

もちろん初めて来店されるお方にもオススメで~す♪

ワイワイみんなでお鍋を食べるのは楽しいですよ≧(´▽`)≦




今夜も冷えるので暖かくしておやすみください(*v.v)。

本日もありがとうございました★★★

薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆき
こんばんは~(///∇//)薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆきです。

久しぶりのブログの投稿になってしまいました(ノДT)

先日お客様からのお電話で・・・「そちらは男性のお客さんはいないの?女性ばっかりですか?」という問い合わせを男性の方からいただきました。

女の私からすると何も気になりませんが、男性からするとお店に入ったら“女性ばかり”って確かに気にしてしまうかもしれない?!ですΣ(=°ω°=;ノ)ノきゃー

でも大丈夫です!
日によって女性の方が多い日もありますが、男性の方ばかりの日もあります。カップルの方たちばかりの日もあればΣ(・ω・ノ)ノ日曜日には可愛いお子様のいるファミリーや、ご高齢の方たちもいらっしゃって頂いてます。

ちなみにお一人の方もいらっしゃいますよ~♪

お気軽に豚湯にいらしてください!!

ここで男性にオススメな4,000円分のお肉がついたお得な『豚三昧コース』を紹介させていただきます!!




むさし麦豚のお肉がドーン!!

ん~がっつり。。。


●むさし麦豚 ロース
       バラ
       竹筒つみれ


お鍋に3回くらい、くぐらせる程度で食べられる『むさし麦豚』は甘みが強くてお~いしい豚肉なのです!ちなみにこの写真は2人前の豚肉の量です。


●ジャイアントブーソーセージ
名前の通りの巨大な豚のソーセージです( ´艸`)
このジャイアントブーがけっこうお腹にたまります(;´Д`)ノ

●豚 ハツ
色々な豚のホルモンを入れてみたところ豚のハツが豚湯の火鍋に合っていました!
なので豚三昧のコースに付けちゃいました♪


●6種のおいしい冬野菜の盛り合わせ
白菜の美味しい季節がやってまいりました!
春菊もほうれん草も水菜も旬のお野菜は一味違います!


●やみつきピリ辛きゅうり

●さっぱりキクラゲのお刺身
火鍋のお供に、ひんやり冷えた冷菜でちょっと休憩~。


●中華麺orとうもろこしの麺orおじや
男性に人気なのは断トツで中華麺です。
豚湯の中華麺は細ちぢれ麺。お肉やお野菜の旨味がスープにからんでおいしーです~!
赤い麻辣スープに入れるのがオススメです(・∀・)

●デザート

お肉が大好物な男性6人にソフトドリンクを飲みながら食べてもらって『んっ!これで十分!!』の量にしてみました・・・表現が下手ですみません(/ω\)
飲み放題でアルコールを飲まれる方には、もしかすると多過ぎの量かもしれません。

4,000円分のお肉がついた『豚三昧コース』お一人様3,880円です。
しか~し!ブログを見て頂いている方は3,680円でご案内させて頂きます!
飲み放題をお付けする場合、美男1,500円、美女1,000円になります。

そして更にお肉を追加される場合、単品のお肉が全て半額ー!!( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
これはとってもお得です!
コースには入っていないラム肉も国産鶏肉も半額です!
肉食男子にはたまりませんね(///∇//)

私も男性に生まれたかった!なんちゃって。。。




先日、大切な友達がお母さんになりました≧(´▽`)≦
あんなに小さかった命を10ヶ月の間にお腹の中でこんなにチャーミングな姿にしてしまうなんて・・・
女性のカラダは神秘的です。

本日も目を通していただきありがとうございました(^-^)

薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆき