薬膳火鍋専門店 JR熊谷駅 東口 徒歩7分 豚湯(とんたん) -3ページ目

薬膳火鍋専門店 JR熊谷駅 東口 徒歩7分 豚湯(とんたん)

JR熊谷駅 東口 徒歩7分 薬膳火鍋専門店 豚湯(とんたん)店長こやのみゆきのブログです。

こんばんは~薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆきです(・ω・)/

5月号のモテコです♪





5月のクーポンは・・・


水餃子をプレゼントしちゃいますクーポンです(^_^)v


水餃子は、ニラ、セロリ、白菜、海鮮の中からお選びください(・∀・)


お一人様3個プレゼントになるので組み合わせは自由です!



が・・・お鍋に入れてしまうと見た目が同じなので、何の味なのか分からなくなってしまうのであります(((( ;°Д°))))
まぁ、それも楽しみの一つでしょうか~



私のオススメはニラとセロリです!!

どちらも、素材の味が口の中に広がって美味しいのです(///∇//)
モチモチの皮も◎です!

お店ではニラの水餃子が一番人気です☆彡



あぁ・・・お腹か空きました(〃∇〃)




薬膳シルク鍋をご注文のお客様には・・・


パンパカパーン ((((((ノ゚⊿゚)ノ





お肌ピカピー コラーゲンボールをプレゼントしちゃいます!

こちらはパドにも載せましたが、一日で不足するコラーゲン量と同量の1,600mg分のコラーゲンになります。


詳しい事はモテコ5月号をご覧くださいませ♪

お腹がグーグー鳴っているので、本日はこの辺で(●´ω`●)ゞ

目を通していただき、ありがとうございました。

薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆき




お客様が、可愛いネコちゃんの写真を持っていらっしゃいました(〃∇〃)




子猫ちゃんが5匹産まれたそうで、飼い主様を探しているとのことです(*v.v)。

きゃー可愛い( ´艸`)

こんな家族が一人増えたら、早くお家に帰りたくなっちゃいますね♪
薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆきです( ´艸`)
今月号のパドに豚湯のクーポンを載せてもらいました♪







こちらは、大人気の薬膳シルク鍋コースをご注文のお客様に、美肌を作るコラーゲンボール1,600mgと、食後の菊花茶をプレゼントしちゃいますクーポンなのです!





薬膳とシルクパウダープラスコラーゲン火鍋の後の菊花茶ですΣ(=°ω°=;ノ)ノ!!

正に、欲張り美女にピッタリなクーポンでございます。

ん~私もクーポン使って食べたいです(/TДT)/わ~


写真のコラーゲンボールは遠近法で大きく写っていますが、
実物はもっと小さい感じです。

お一人様2個プレゼントです!






ちなみに、このコラーゲンボール・・・

脂肪分が0なのです(((( ;°Д°))))!えー!

そして、一日で不足するといわれるコラーゲン量と同量の1,600mgをプレゼントしちゃうのであります!



まぁステキ(/ω\)。






ぜひ、ぱどをご覧くださいませ~(。・ω・)ノ゙


薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆき
こんばんは~薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆきです。

本日はよもぎ薬湯をつくりたいと思います。

通常の入浴剤は、袋を開けてお風呂に混ぜるだけですが、よもぎ薬湯は効果を引き出す為に鍋で煮だします!

一回分でよもぎ30g、けっこうな大きさのパックです。






用意するのは鍋と水2ℓです(・∀・)やかんでもOKです。







そこに水を2ℓ、ぢゃ~っと入れます。






強火で火にかけます。





ボーーーー(///∇//)さすが業務用!





沸騰したら






弱火にして15分から20分・・・
よもぎの香りで癒されながら時間がたつのを待ちます
(〃∇〃)ん~






パンパカパーン。
よもぎ薬湯の原液の完成です( ´艸`)







おお~
濃い茶色が身体に優しそうです!!


そして、このよもぎ薬湯の原液をパックごとバスタブにドバーッと入れます。

この時、原液はアツアツなので気を付けて入れてください(*v.v)。

よもぎ薬湯温浴の効果はこちらです(^_^)v



リボンなんて付けてラッピングしちゃいました(///∇//)ぷぷ






先日購入してくださったお客様は、海外に住むご友人の方にプレゼントされるそうです♪






あぁ・・・よもぎのお風呂に入りたくなってきました(●´ω`●)ゞっほ

目を通していただきありがとうございました。

薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆき




こんばんは~♪薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆきです。
今夜は風が冷たいですねY(>_<、)Yぶるぶる
日中暖かいと、よけいに寒く感じてしまいます。。。
手も足もまだまだ冷え冷えです。

そしてこの時期、私の膝の裏のアトピーがカイカイになります(><;)ん~

こんな夜にはコレです!!!




よもぎ薬湯温浴です!!





よもぎ薬湯には血液を循環させる作用があり、生理痛、生理不順、便秘などの女性疾患に良い効果が期待できます。

そして、下腹部の血液の循環を良くする事によって、生理痛、腰痛、神経痛などの緩和が期待できます。

また、よもぎには豊富なクロロフィルが含まれています。このクロロフィルは、他の野草に比べて良質で、強い抗アレルギー作用があります。そして、強い殺菌作用で子宮の炎症、肛門疾患など、トラブルの改善に役立ちます。

よもぎの香りにはリラックス効果が期待でき、発刊することによって、交感神経の動きが活発になり、リラックス効果を相乗させます。







こちらは、よもぎ30グラムを20分間煮込んだものです。






見るからに身体に良さそうな色をしていますね~♪

こちらを浴槽に入れてよもぎ薬湯が完成するわけであります!
詳しい作り方は後ほど紹介させていただきます。

初めてよもぎの薬湯に入った時は、なんじゃこやーってくらい汗が出てしまいビックリしました(;´▽`A``あはは。
湯船に浸かっている時はもちろん、お風呂から出てからも汗が・・・

常に冷えている足下がポカポカで心地よかった~(●´ω`●)ゞほっ

そして、何ともいえない懐かしい香りで本当にリラックスできました。

あっ・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
もちろん私のようなアトピーの方にも、安心して薬湯を楽しんでいただけます!
個人差はありますが、肌が潤うので、かゆみも少し治まるような気がします。

一昨日から販売を始めましたが、初日から売れ行き好調でした!!





ぜひ一度、よもぎパワーを体験してみてください!!

こちらは30g一回分380円(税込)です( ´艸`)

本日もありがとうございました。

薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆき
鼻がムズムズ・・・薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆきです( ̄_ ̄ i)


寒さが和らぎ、過ごしやすい季節になりました♪こんなにポカポカな日は、気持ちも穏やかになり息をしているだけで幸せを感じでしまいます・・・
(;´▽`A``ハアハア。幸せ。





自然界では花が美しく咲き、わたしたち人間の世界では、花粉の季節の到来です!
毎年、3月の中旬あらりから頬のあたりが赤くなり、ヒリヒリ痛くなります。アトピー体質でもある私の中で一番辛い時期ですY(>_<、)Yひー。。。




この時期、発熱性の風邪や花粉症などの症状が起こりやすくなります。
症状を軽くする薬もありますが、できればクスリには頼らずに症状を軽くできたら嬉しいですよね(・∀・)



そこで今回は花粉症に効果があるといわれている『菊花茶』を紹介させていただきます♪






台湾に住んでいる私の姉が、目の炎症やかゆみに効果があるとお土産に持ってきてくれた『菊花茶』。
薬とはちがい、劇的に症状が良くなるわけではありませんが、毎日飲むことによってアレルギー反応を起きにくくするといわれています。







ちなみに花粉症の症状は2つのタイプにわけられることをご存知ですか??



「寒タイプ」・・・水のようにサラサラとした鼻水が止まらなくなる
         気をぬくと鼻水が垂れている
         くしゃみは出るが、目のかゆさはあまりない
         悪寒、頭痛、汗をかかない。
         主に花粉症の初期症状

「熱タイプ」・・・鼻がつまって息がしにくい
         目のかゆみが強く充血している
         身体にもともと熱がこもっている
         汗がよく出て、冷たい水が欲しくなる
         花粉症が長期化したときの症状


この「熱タイプ」の人にオススメなのが『菊花茶』です!!

ほうほうほうΣ(゚д゚;)鼻がつまって苦しくなって朝を迎える私は、正に「熱タイプ」。



クセが無くお花畑にいるような香りの『菊花茶』。



あれだけ詰まっていた鼻の穴が「ス~ッッッッて」
気付けば鼻呼吸できるように(・∀・)!!!


そして毎日飲む事によって目のかゆみも少しずつ和らいでくるそうです(´∀`)


お化粧を毎日する女性にとって目のかゆみを我慢するのは、とっても辛いことです!

願いが叶うなら、目を「カポッ」って取ってタワシでゴシゴシして、ん~スッキリって・・・
やりたいくらい目がかゆくなる私の場合・・・擦ることもできないし・・・でも痒いし・・・痒いし・・・
だから「たたく」!

でも今年はまだ目をたたいていません(///∇//)ははは。

このお茶のおかげでしょうか???







また、『菊花茶』はカフェインを含まないので子供や妊婦さんでも安心して飲んでいただけます。

もちろん花粉症ではない方も、ぜひ一度お試しください♪

せっかくなので、ブログを見ていただいている方限定で( ´艸`)
食後に菊花茶をサービスさせいただきますので一声お願いします!!

目を通していただきありがとうございました。



薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆき






薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆきです★
お客様からありがたいお言葉をいただきました(^_^)v





初めての来店でしたが、とってもおいしかったです。(前回は満席でした)
お店もトイレもキレイでした。
店員さんの接客も良く好感が持てました。
トッピングの調味料にスプーンが付いていると調味料がよごれずにいいと思います。ちょっと量が多すぎて無料とはいえもったいないかな・・・と思いました。
ごちそうさまでした(^∇^)
また来ますドキドキ


3月6日(木)女性 30代


初めてのご来店ありがとうございました(・∀・)
先日はお席にご案内できなくて大変失礼いたしました。
トイレも褒めていただき大変嬉しく思います。
これからも安心して利用できるトイレの環境を維持できるよう努めて参ります。
トッピングの調味料にスプーンをつける件、勉強になりました。
(///∇//)
量についても残っていることが多いので、少し減らして出すことにします。

色々なところに気付いていただき本当にありがとうございました。
まだまだ足らないことだらけですが、少しずつ成長できるよう努力して参りますので、またこちらに足をお運んでいただけると嬉しいです。

ありがとうございました。

薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆき



薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆきですぶーぶー

平成26年4月1日から消費税増税に伴いまして豚湯では実施日以降基本セット野菜いっぱいセットの料金を改定させていただくことになりました。



   基本セット   1,500円→1,590円

野菜いっぱいセット  1,800円→1,890円



お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、今後もより一層のサービス向上に努めて参りますので、豚湯と末長いお付き合いを宜しくお願いいたします。


薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆき
薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆきです♪

本日は、ゆい様のお誕生日パーティーでした(・∀・)
素敵な一年になりますように☆彡




当店ではケーキの持ち込みOKです!!
もちろん無料です(///∇//)
冷蔵庫のスペースを確保するために事前にお伝えください。
ケーキを準備する時間が無いお客様は、ご予算を伝えていただければ、お店の方でご用意いたします(^_^)vぶいぶい

心に残る誕生日を豚湯で・・・(。・ω・)ノ゙
こんばんは~(*^ー^)ノ薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆきです!!

完成致しました!!!






ポインとんカードです(・∀・)!!


私ったら絵心ないですね~(/TДT)/


お会計5,000円毎に1ポインとんですぶーぶー

20ポインとん貯まったお方に・・・

お持ち帰り用むさし麦豚1Kgプレゼント!


新鮮なお肉を召し上がっていただきたいので、ご都合の良い日に合わせてご用意してお待ちしております(*v.v)。


むさし麦豚はしゃぶしゃぶはもちろん、豚カツも角煮も生姜焼きもとっても美味しくできちゃいます(^_^)v1kgあったら色々な楽しみ方ができてしまいますね!!

お肉はブロック・厚切り・スライス、お好きな形にカット致します(・ω・)/

ご家族やお友達と豚パーティーなんていかかでしょうか(^ε^)♪
ハハハ!


そして更に、来店時にご提示していただくと・・・

ささやかなお鍋のトッピングを一品サービスさせていただきます!!


私の汚い字で作ってしまいましたが、お財布の隅に入れておいていただけると嬉しいです。


まだまだ寒いので身体を大切にしてください。

薬膳火鍋 豚湯 こやのみゆき