ヲタクの秋が来ました
夏の振り返りは後ほど
日生劇場 9/7~9/28
開場12:30/開演13:00
グッズは初日に買いに行ったの~🎵
パンフの髙地くんもオリフォの髙地くんもすっごいかっこいい…ジャニーズを超えたかっこよさ!
スクール革命!からのお花✨
楽しんでね!ってたけしから♡
今日にはもうステフォが出ててね、髙地くんは2番
購入するとレシートを出してくれるようになってるからオリフォの袋の裏にバーコードがあって「ステージフォトセット No.2 髙地優吾」ってシールがあったのがなんか嬉しいという(笑)
あ、阿部ちゃん天気予報もあります🎵
さてさて本編
観るの今日が初めてだったからオリフォ見てもピンときてなかった(笑)観劇後見るとふぁあ!ってキュンが来ました
戦争色が強くなったね
OPでゆごほく慎でバック転やばいよ
見逃し禁止!
Snow Manとの対立ではあべさくやなべしょさんと殴り合い
あべさくvs髙地くんなんて1人で2人を相手にしてるーー!!ってかっこいいの
なべしょさんとは互角のやり合い。樹くんのアシストがあったりね✨
喧嘩のシーンは神保が出るからすごく好き
Snow Manやあおい看守長への口調も力強くて誠よりも荒っぽくて…かっこよすぎてため息でます
僕に聞くのかい?ではきょもさんと樹くんとのやりとりがね、可愛いよねー♡
今回はタイヤのブランコがあるんだけどきょもさんに「これは俺たちのブランコ!!!」って主張して、樹くんと髙地くんどっちが乗るかジャンケンするんだけど(髙地くんが勝つまでやる設定?)
これが可愛いーー♡
👊✌樹勝ち、👊✌樹勝ち、👊✌樹勝ち、✌✌あいこ、最初は👊のタイミングが合わなくなってくる、✋👊で樹の勝ち…と髙地くん勝てない(笑)
樹くんがしびれを切らして「もう乗っていいよ」と促すんだけど髙地くん拗ねたような顔をして首を横に振ってまたジャンケンしようとするの…その顔が可愛くて可愛くてキュン死にしそうになった
「なんでだよ(笑)」とでもいうように樹くんグーで髙地くんの胸らへんをドンッてする(笑)
てかね…たぶんこのシーンの前で樹くんが誰かにケンカしかけようとしてそれを髙地くんが後ろから止めるってのがあったんだけど、後ろから抱きついてそのまま捌けるっていうのもあったよ…
ゆごじゅりにきょろされるーーー
武勇伝(?)聞きたい?の流れで聞けなかったよね…
闇を突きぬけて後ジェシーさんが「君にこの歌を」を歌ったあとね…樹さんがね…髙地くんのねビチクをね…触ったよ…あとなべしょさん(だったかな)もチョンッて、胸を手で握る髙地くんであった…
セクハラはんたーい( `ω´ )笑
その後シャワーシーンとアキラ1200%
お互いの身体を洗います
髙地くんはなべしょさんの背中を洗…うと見せかけてツンツンからの肩もみ。強かったのか右肩をおさえていたがるなべしょさん(笑)
樹くんとなべしょさんのわちゃわちゃが長くてフンッ( ¯ ¨̯ ¯ )と引き離して止める髙地くんにクスッとした
アキラ1200%では桶を被っちゃう髙地くん…可愛い~0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
そしてほっこり話ですね!
きょもさんが指名するんだけど髙地くんを3回目のご指名らしい(笑)
昨日電車で帰っていて喉がイガイガしちゃって咳払いを何回かしていたら隣にいた大阪のおばちゃんに飴ちゃんをもらったそう(*´ω`*)味は黒糖
おばちゃんのおかげで喉が絶好調でーーすって大きな声で言ってたよ!
親切なおばちゃんのお話でした
わたし猛拍手👏
ほっこりワードは阿部ちゃーん♡
慎太郎くんが話す間、ボディーソープかシャンプーかをシュコシュコして泡立てだすあべこち
顔より大きく泡立ててお互いの顔に押し付けあってあっぷあっぷして両手で払う仕草をするあべこち…可愛かった
出所したら何したい?のシーン
髙地くんは勉強がしたい!と
流れ忘れたけど樹くんに待って?と腕を持たれて「触るな、バカが伝染る!」と振り払うのだけど「こちー?こちー?」とくっついてくる樹さんに髙地くん笑いそうになりながらセリフ言ってたよ
「こちー?」の流れで「かちこく(賢く)なったなー」はずるい(笑)
「触るな、バカが伝染る」
あの言い方良い…
ちょっとSが入った感じ?やばい(笑)
そしてジェシーが強制送還…
銃のパフォーマンスシーン
前から思ってたけど赤い手袋が何とも血に染まった手みたいでゾッとするね
最後銃を担いで歩くのが超男らしくてかっこよくて、パフォーマンスとしては好きなシーンだけど内容としては軍隊だし撃つしで辛いね
2幕は戦争がっつり
戦時中や戦後の時代の説明も盛り込まれてた
髙地くんと樹くんは戦争資料館の学芸員
髙地くんの「俺勉強しすぎてハーバード大学合格したからな!」という言葉に「へ、へぇ~」と何も返せなかった樹くんに対して
「俺のアドリブ力に言葉失っただろ」とドヤ!な髙地くんでした(笑)
「大学の名前が出てこなかった」と樹くん
伝単を拾う時にも「ハーバード学生だぞ、拾え!」と髙地くん、「完敗だわ」と樹くんでした(笑)
戦争シーンがね…3年めだけどダメだね
SixTONESもSnow Manも本気で戦争の怖さ悲惨さを伝えてくるからもう。泣く
ジェシーが狂ったのとか観てられなかったよ
みんなが爆撃とかで何度も飛ばされたり転がったり動かなくなっちゃう演技が…(´;ω;`)あぁ
死のシーンでは髙地くんの頬が涙で光っていました
君にこの歌をでは「君は涙ふき明日にむかってくれ」で(。p_q)って目をゴシゴシしてたの…可愛かった
EDの映像にも泣く…シーンが流れ、名前は2番めだし
今回映像も使用されていて、セットも凝っているものに
だから余計世界観に引き込まれてしまった
さてさて泣いた後はショータイム
ファン友さん絶賛のジャポニカスタイルですよ
和の衣装にハットに扇子
扇子を操る仕草は妖艶で、衣装がそれはそれはドストライク。ステフォにもあって嬉しいね
扇子は飛ばしたり回したり揺らしたり難易度高めのパフォーマンス
ダンスも激しくなるところ心臓掴まれました
We’ll be togetherは歌詞に合わせて動きをつけているのが髙地くん♡隣がなべしょさんで髙地くんと目を合わせながら、歌詞に合わせて動く髙地くんにうんうんとうなづいてたよ
今回はLOVEはなかったね
あとどの場面だか忘れちゃったけどゆごさくで手を繋いで出てきた…でも髙地くん舞台前方に着いたら振り払って樹くんのもとへ。佐久間くんはこーちぃ~と手を伸ばしてたよ
選んだのは樹でした
なぜ手を繋いで出てきたんだ(笑)
3年めだけど勢いが落ちてない舞台だと感じました。12人の気合いがすごく伝わってきたよ…特に戦争に視察団として行ってジェシーを説得するシーンね…
思い出すだけでまた泣きそう
ということで舞台日生の少年たち見て来ました!