~2幕め~
ゆごじゅりBARの場面あり♡
きょもさんが会いに来る
ゆごじゅりBARの名前は
『BAR HAPPY HOURS』
髙地くん新技挑戦するも落としちゃって
樹「新技失敗して恥ずかしくないのか」
優吾「何も恥ずかしくない」
「店長!」と髙地くん叫んでいたので樹くんが店長のようです
お客さんが一人も来なくて接客の練習をすることに
樹くん
樹「カランカラン」(入ってくる音)
優吾「ダランダラン」(腕をクネクネさせながら膝をつく)
樹くんに怒られて大きな声で「はい!」と返事をする髙地くん
カウンターに立つ髙地くんがほんっとイケメン
樹「ウイスキーロックで」
優吾「ウイスキー6個ですね」
樹「誰がウイスキーロックも…6個も、ロック頼むんだよ(笑)」
ロックと6個がごちゃごちゃになって笑っちゃう樹くん
シェイカーを振りだす髙地くん♡
ウイスキーって振るっけ?
でもシェイカー振る髙地くんイケメン
優吾「出してもらっていいすか」
手でグラスを作って出す樹くん
優吾「お客さーん、グラスで飲んでもらっていいですか(笑)」
樹「じゃあこれ何なんだよ。ビッシャビシャ」
と袖をめくる仕草
優吾「あちらのお客様からです」
樹「これは何ですか?」
優吾「伝票です」
樹「いいよ払うけどさぁ。いくら?」
優吾「980円です」
樹「じゃあちょうどね(だったかな)」
優吾「1000円のお釣りです。20円多くあげちゃった♡テヘッ」
この時の淡々と話す髙地くんたまらん
お釣りに関しては「ん?」ってなったけど置いておきます(笑)
※コント内容は正確ではありません
ニュアンスでお楽しみください
樹くんが店員さんに
優吾「カランカラン。次のボケがウケますように、次のボケがウケますように、次のボケがウケますように」
樹「何て言った?」
優吾「次のボケがウケますように」
樹「神社かよ。同情で笑いを取ろうとするな!」
やり直し
優吾「おはようございます(寝起きドッキリのように囁く)。みんな大丈夫ウケるように言ってあるから」
と後ろの誰かを呼ぶジェスチャー
やり直し
袖から「おーい!お茶」の声
会場シーン…
髙地くん登場して
「すげー出てくるの嫌だった」
きょもさんが登場して
「2人のコントが夜はウケますように」
樹くんがゆごじゅりの昔話を話そうとするも
きょも「ごめん、本当に興味がないんだ」
と出て行こうとするのを追いかける髙地くん
転ぶ髙地くん
「摩擦でジュッてなった」と痛がる
あれわざとっすね…大胆に転ぶの上手いけど、こわいよー
摩擦でジュッてなった、にANOTHERを思い出したよ
きょもさんだったか樹くん自分でだったか「マサチューセッツ州とか言うから」
樹くんツボにハマってしまうという(笑)
夜はゆごきょもで袖に捌けちゃって
髙地くんが連れられて帰ってくるというパターン
きょもさんの腕を掴んでってレポ見ていたけど、髙地くん両手で掴んでるじゃん!可愛い!と心の中で叫んじゃったよ
ゆごじゅりの回想シーンね…
育ててくれた施設の園長に花束持って会いに来たら倒れていたという…
回想シーンから説明調に話しに切り替える髙地くんかっこよかった~♡
病を負ってまで面倒を見てくれていた園長の為に治療費を稼ごうとしたけど足りなくて…
そのお金でBARを
ここコント。公演ごとに違うんだよ…すごいよね
そりゃ日によってはスベったりしますよね。けどがんばってるゆごじゅりにエールを送りたい
岩本を探してるきょもさん
情報屋のツテがあると樹さん
やべーゆごじゅりかっこいー
髙地と樹が探してくれたって言うきょもさんにもニンマリしたよ
戦争場面去年より強め…
ちょっと戦争の話は震えと涙が止まらなくなるよね
ジェシーくんとマリくんの演技が余計に
ジェシーくんがマリくんに仲間のことを語る場面
他はあのふたりとかだったんだけど、ゆごじゅりのことは「こーちとじゅり」って言っててちょっと嬉しかった(笑)
マリくんが死んじゃって、プツンと切れちゃってからのジェシーくんの演技はわたしハンカチで口を押さえざるを得なかったな
中継しに来た阿部くんや佐久間くん、物質支給班として戦場に来たふかほくの表情にも注目
ふかほくがジェシーくんを止める場面もヤバイ…
中継を見る髙地くんたち他の面々
ジェシーくんが撃たれちゃってからの髙地くんから目が離せない
♪君にこの歌を
髙地くん映像から顔を逸らしたり、顔を片手で覆ったり、ジャケットで涙を拭いたり悲しみを表現
歌が終わったあと次のセリフまでシーンとなるんだよね
そこで髙地くんや誰かが「うっうっ」とか「グスングスン」って声出していてマイクが拾ってよく聞こえるの
その前の「君にこの歌を」の時に岩本くんが話してるときは静かに泣いていたし、これってわざと声出してて演出なのかなってきんぎょもちは思いました
それをこーちくんがやってるんだと思うと高まったよ
その悲しみの声がその場の雰囲気を出していて、臨場感が増したもん
♪あいつのぶんも生きる
♪君にこの歌を
どっちの曲の時だか忘れた…
歌いながら樹くん、髙地くん、佐久間くんがセンターにくるんだけど、3人並ぶのもセンター✨
そこで樹くんの表情を初めて見たんだけど、今年も涙ボロボロ流してた…すごい
曲中に…佐久間くん髙地くんの肩にコテンって頭乗せて、髙地くん佐久間くんの肩抱いてヒャーってなりました(笑)
佐久間くんと髙地くんの身長が丁度良いの…ちょっと嫉妬(笑)
樹くんも違う場面で頭乗せたり、両腕を乗せてアゴ乗せたりしてるんです
ふたりずるいぞ(笑)(笑)
最後に岩本くんからの言葉
あの言葉ってじゃにーさんからの説教に思えました。当たり前の平和だと思うなって。
そう考えるとサブタイトルの「危機一髪!」ってじゃにーさんからのメッセージなのかなって
日本は今平和で戦争はないけど、別の国では戦争がある国もあるし、徴兵制もあるし、戦争との隣り合わせ…
危機一髪…ひとつ間違えば、非常な危険に陥ろうとする瀬戸際。髪の毛一本ほどのわずかな違いで、危険や困難に陥るかどうかの、きわめて危ない瀬戸際をいう。
マリくんの役も「何で(刑務所に入るか戦争に行くかで)戦争を選んじゃったんだろう」って言っていて、マリくんの役も戦場をよく知らなかった被害者なのかなって
勝手に解釈しました
内容見ても何が危機一髪なのかピンと来ないもん( ̄ω ̄;)←あ、マリくんのもそうか
ジェシーくんとマリくんが迷彩服のままで岩の上に立っていて、2人で敬礼し合ってマリくんからスーッと照明が消えていく演出でも泣いた
あぁ天国に2人は行っちゃったんだなって
岩本くんの問いかけに「あぁ」と応えるジェシーくんにもウルッときたよ
内容は忘れちゃったけど(おい)
はい、本編はここまで
ジャニーズの舞台って流れとか結構分からなかったりしていたんだけど、ひとつひとつ思い出すとふとこうなのかなって解釈出来る部分があるなぁって思いました
ほんと勝手な理解ですけど(笑)
今回思う部分がちらほら出て来ただけだけど(笑)
髙地くんの演技ほんと素敵で、表情も去年よりしっかりしていると思ったよ
グッと惹かれる演技
場面場面でコロコロ変わる表情はもし私がカメラマンだったら連写連写連写で1000枚は優に超えるでしょう
発声も滑舌も聞きやすくて回想シーンの時は特に舞台向きの話し方をしていて、あそこ好きだ‼
演技のお仕事もやってほしいなぁって
やってやってー(ㅅ´ ˘ `)☆
あと照明さんや音響さん、スタッフさんの協力という愛が日々の公演で伝わってくるね
スタッフさんと一緒になって舞台は作られているってことを感じることが出来たよ
きんぎょもち成長した←
スクール革命!からまたお花も♪
嬉しいね

たけしウチワ持ち「がんばってね」
可愛い(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
舞台だからたけしウチワはダメだよというツッコミをみんなしていて笑ったよ(笑)
