すのすとでケンカする場面で
ゆごじゅりvsなべしょさんがあってなべしょさんのシャツの首っつね持って立ち上がらせる髙地くんかっこよかった…
誠~~♡
闇を突き抜けて後だったかな
慎太郎くんが「歌なら散々…」と言い出して闇を突き抜けてを秋川さん並にイケメンボイスで熱唱
超、上手かった
すのすとみんな笑いこらえてるの(笑)
↑思い出したから書いておきます(笑)
続き☆
(夜)はお風呂が終わってみんなが着替えている間、岩本くんが「まさか北斗が寺田心だったなんてな」と(笑)
「寺田心です」とものまねも!!(笑)
声がお兄ちゃんガチャのあの声みたいだったよ(笑)
慎太郎くんも心くんの真似して出て来て
ふっかがブハッと大きめに声だして吹いちゃって、なべしょさんに「あのふたりはほっといて…」とふっか巻き込まれて(笑)
慎太郎くんに文句言ってたな(笑)
看守長現れる
飯抜きになっちゃって騒ぐ面々(あれ…流れ違うかも)
なべしょさん絶叫
「カレーだったんだよー」にあべゆご
「カレー!!?」/(;O;)\とふたりで同じポーズしていて可愛かったー
♪僕に聞くのかい(ここ記憶の順番めちゃくちゃ)
暗闇の中、ゆごじゅりでスキップして下手から出てくるんだけど、そのスキップが激しくて笑った
足を伸ばして高く上げてるの
それに続いてまねしてか慎太郎くんも同じことをしていてこれまた笑いました
バーテンの格好で出てきたゆごじゅり
牛乳瓶を両目に当てたり、高地くん瓶を樹くんに押されてイテーなったり(笑)わちゃわちゃ
きょもさんがそばに来て
バーを開いてパフォーマンスしたり普通じゃないお店にしたいみたいなことを語り、ジャグリングしてみるも大袈裟に失敗(演出)
失敗の仕方も効果音も可愛かった♡
失敗(演出)に慰め会うゆごじゅり
髙地くんの肩に樹くんこつんと頭乗っけたりズルい(笑)
牛乳瓶持ってなかったな…どこだっけこれ(笑)
♪君にこの歌を部分
だったかな(あー違うかも)↓
ゆごじゅりでわちゃわちゃ
グラスを両手で乾杯し合うようなジェスチャーを3回してからの飲むジェスチャー
これを何回も繰り返してて樹くんにっこにこ♡
ジェスチャーはいつも樹くん発信が多いかな可愛い絡みが多い
んで樹くん髙地くんにニカッて笑うのがすごいキュンとくる
☆行進
軍服を着て銃を操る
きんぎょもちこの日長袖を着ていったんだけど正解だった
この場面中も幕間も鳥肌が止まらなくて寒かったから(笑)気持ちが高まってしまってヤバかった
普通暑くなるはずなんだけど(笑)
髙地くんのあの感情皆無の目、表情、あまり瞬きをしないで視線が動くのは少し下を確認するときだけ。今思い出しただけでも鳥肌が立つ
幕間ずっと行進の髙地くんの表情ヤバイヤバイ言っていたら「ああいうの好きだよね」って、こっちゃんに言われました(笑)
真田くんが看守長をやったときの狂気の目にも当時沸いてまして、光がない目がきんぎょもち好みのようです(笑)
あ、実際の人がそうだったら引きますよ?(笑)
役柄に限ります(笑)
ステフォにあって歓喜です♡
銃を操るのもこの表情のままで、構えたり片手で回したり投げたり…ドキドキもするけどかっこいいの♡
片手で銃回すのかっこよ…
髙地くん前列のときが多くてガッツリ見られるのあぁかっこよかった…
もう他が目に入らない♡(笑)
交差になってすれ違ったり一列になったり、行進の場面銃を落とさないかドキドキだけど見終わったとき良いため息をついてしまうすごいパフォーマンスです
すごいしか言えないボキャ貧悔しいわぁ
最後後方にみんな集まって再度前に来るとき、髙地くんは銃を担いでオラオラ系の歩き方できんぎょもち自然と胸押さえてた(笑)
ジャニフワの殺陣の場面でも刀担いでたよね。それが銃になったバージョン
ファイナルファンタジーね
やびー…👼✨✨✨
わたしこの行進の場面だけでもチケット代払えるって思いました♡
このままいくと日付が変わりそうなので
ここで送信✉