こんばんは
2015年もあと数分となりました
始めと終わりの挨拶はしっかり書くきんぎょもちです(笑)
振り返りの為にブログ遡ったんですが…
ほんと更新少なすぎましたね(;A´▽`A
きんぎょもちの2015年は転職をし、覚えることがいっぱいの体力がついてこなくて早くて20時には寝るという日々でした
やっと新しい生活に慣れてきたかなって感じです
なので…来年こそは多更新していきたいです(ほんとかよー)
2015年のことも来年更新していきます(おい)
そんな中、こーちくんのステージ、舞台を観られる機会がいっぱいで嬉しかった2015年
1月☆ガムシャラJ's party!! vol.7
このときはまだバカレア組としてトニトニ(だっけ)に出演していたジェシーくんを除く5人だけでの公演とSexy松を加えた8人での公演があったvol.7
全部で6公演でしたよね?
途中でほっくんが体調不良で不在だったけど、5人での公演すごくすごく楽しかったです
こーちくんは初ガッツリのソロコーナーで歌わずに漫談をやるという新しい試み
ブレイクダンスから始まるソロコーナー、かっこいいとドキドキが詰まってましたね(о´∀`о)
Sexy松が加わった公演を観て以来…こーちくんと後輩Jr.くんの絡み萌え、という新たな楽しみにも目覚めてしまいました
ので気になるJも増えてしまいました(笑)
CSの放送では…(てこれもブログに書いてない!?やってしまった…)
CSの放送ではロシアンいなり寿司に見事当たった髙地くんにウキウキしたね(笑)
ゲームもあったよね(*´∀`)ふふ
きょもゆご、きょもゆご~
こーちくん関連で吐き気がするくらい嫌な気持ちになっても、復活させてくれるのも高地くんってことが分かった公演でした
4月☆ガムシャラ!!慰安旅行にて髙地くんの可愛さ爆発
5月☆ジャニーズ銀座、バカレア組から正式ユニットSixTONES誕生♡♪
シックストーンズという読みからストーンズになるという、どっちどっちとザワザワもあったね(笑)
今でも表記を見ながら名前を言うと間違え…る(笑)
そしてもうひとつ嬉しかったこと。
こーちくんのソロコーナーで歌声をしっかり聴けるという(;-;)ニノの虹
6人でのステージ、嬉しさあり、笑いあり笑いあり、盛り上がりすぎて巻きが掛かるという(笑)
森マッチョおにいさんにほっきゅん☆、アルバイトのおじいちゃんが忘れられません
ピスタチオを見ると思い出します(笑)
☆日テレのものまね番組にジャガーズが出てイラストにSixTONESがというのも5月でしたね

衣装がジャガーズに(笑)
7月8月☆ガムシャラ!サマーステーション
高地くん初参戦のVS公演
去年参加しなかったから番組の方のガムシャラ!にも全くで寂しかったけど
今回はチーム羅としてダブルダッチ\(^o^)/
れいあくん、カウアンくんという今まで絡みがほとんどなかったJr.ともチームに
MAXハリーという見せ場に、チーム羅の勝敗にドキドキわくわくの月でした
あの5人でぶつかっちゃうよ、予想外の選曲だったし、わちゃわちゃで最高に可愛かったしでチーム羅にどっぷりハマリました♡
未だ抜け出せていません♡笑
れあこちという萌え、見られますように
映像にフルで残らなかったのが残念ですね…
でもガムシャラ!では毎週というほどチーム羅を取り上げていただいて感謝感謝
ご褒美ロケのプールのゆごほくも最高だった♡
9月☆少年たち
SixTONES×SnowManでメインを務めた舞台…こーちくんがメイン(;-;)
メインで闇を突きぬけてなどやるというだけでも嬉しかったのに個人グッズも出て、きんぎょもちハシャギました(笑)
しかも、SixTONESとしてのオリジナル曲を
この星のHIKARI、BE CRAZYと2曲もいただいてて( ;∀;)感動の連続でした
12月☆ジャニーズワールド
ポスターに載っていたのに出演しない年もあり、やっと(?)の出演
こーちくん初帝劇だっけ…?
チケット申込〆切後の出演発表にぶーぶー言いました(笑)
そんなジャニーズワールド
少しの出演かと思いきや思ったより出番も多くて殺陣やスネアドラム、ダブルダッチ、バスケと高まりがすごいジャニワ
そして…まさかのバック転披露
いきなりすぎてポー(*''*)としました
こーちくんの出番じゃない間も今までの後輩Jr.との絡み萌えのおかげか見たいJr.がいっぱいで目が足りないほどでした
わたしの行動はこんな感じですかね
今年はひとりで行動することが増えてしまいましたが、一緒に入りたかったファン友さんと入ることが出来た年でもありました
会ってくれた方、絡んでくれた方ありがとうございました(*^▽^*)
こーちくんを見られるだけじゃなく、ファン友さんとおしゃべりがほんとに楽しい♪
来年の抱負は「~したい!!を行動に移す」
なのでどんどん出来るだけ(笑)行動していきたいと思うので、みなさんにも良かったら絡ませてください☆
良かったら現場も一緒に☆
こんな私ですが来年もどうぞよろしくお願いいたします
よいお年を☆
ま、間に合った~(笑)