『知って得する!脳の使い方 第2弾』
内村先生登場して質問
内「みんな恋をしてるかな?」
若林くんは薬剤師さんに恋をしてるみたいですね
恋をしていないと脳が老けていくようです
私は大丈夫~

高地くんに恋してるから~
(´∇`*)
ザ「でも恋に恋してる時期があるよね、逆にね」
若「そんな会話したくないわ、あんたと」
ゲスト先生登場


→篠原菊紀先生とロザンのふたり
いないことにされている菅さん(笑)
ザ「誰かいる?」
知「スピーカーじゃない?」
ザ「あのガイ骨がしゃべってるのかな?」
みんなボケが(笑)
一致団結してボケるから
面白い(´▽`*)
★小テスト
『脳が暗記をしやすい環境は○○の時である』
知念くん→『崖っぷち』
「ちょっと高い所で身を乗り出して勉強する」
篠「いい線いってる」
緊張してると覚えやすいですよね

「REBORN」ではツナは体に傷をつけて暗記してたなぁ
インパクトがあると覚えやすいのかな?
正解は『空腹』
ザ「問題が解けなかったら死んじゃうよね」
『脳を簡単に活性化できる食べ物は○○である』
高地先生→『パン』
内村先生の言い方が(笑)
高「ちゃんと考えがあるんです」
「食パンにちゃんとチョコレートで字を書いて、それを食べて…」
内「アンキパンだ」
優「ドラえもんやってたじゃん」
春日さん→『アンキパン(ドラえもんの秘密道具)』
春「やめて、ちょっとやめて~」
山「恥ずかし~」
菅「すぐパクったぁ」
春「パンって出たときドキッってした」
正解は『ガム』
あと角に足の小指をぶつけちゃったときなどの痛みは悪口を言うと軽減できるらしい

光くんの「春日のバカ」
面白かったです
夢を録画できる機械が本当に出来るといいな~(´▽`*)
私の夢、ユニークですの
オホホ…
ひとまず投稿