こんにちは!

幼児クラス講師の田渕です!

 

今日が水曜日!親子向けブログの日です♪

 

 

皆さん前回のシルエットクイズの答えはわかりました?

少し難しいのもあったかもしれませんウインク

 

では、早速答え合わせに移りましょう!!

 


1問目はこんな形でしたね?






この答えは、、、





 



そう!「りんご」でした!

これはわかった子供達も多かったのではないでしょうか?

では、どんどんいきましょう!


 

   



答えは・・・








   

 

 

「さくらんぼ」でした!

 

 

これは、少し難しかったですね!

答えは・・・






「ドーナツ」でした!

ちなみに私の娘(2歳)は、これをトマトと答えていました。笑

 


さぁ!次は、続けていきます!

 


 



なにかな、なにかなーー








「バナナ」でした!

 

 

 




これは、なんだろう??






「にんじん」でした!

 

さぁ、次で最後でしたね!


 

最後はこんなシルエットでした!

 

 

この答えは・・・・






じゃん!

 

みんなが大好きな「あいすくりーむ」でしたね!

みなさんどうでしたか?

全問わかりましたか?

 

答え合わせはここまで!

ここからは、ご自宅で簡単にシルエットクイズができるこんな工作をご紹介します♪

ぜひ、オリジナルで作ってお子様と楽しんでください爆  笑

絵が苦手・・・という方のために、ブログの最後に工作用にダウンロードできる絵をご用意しましたので、そちらをご利用ください!

 

早速いってみましょう!

 

 

【用意するもの】

 

・画用紙(裏紙でもなんでも大丈夫です!)

・マジック

・透明なクリアファイル




 

〜クリアファイルを使った超簡単シルエットあそび〜

 

1.クリアファイルの中に、好きな動物や食べ物の絵をいれましょう!手描きでも良いですが、今回は超簡単にできるようダウンロードして使えるプリントをご用意しました!



★オトノアジトのホームページ内の「はなまるちゃれんじ」の中にご使用いただけるプリントがあるので、ぜひそちらをご利用ください!

オトノアジトHPはなまるちゃれんじページ

 

 

 

2.ファイルに入れた状態で、上から黒いマジックで動物さんを塗りつぶしましょう!

 

 

全部の動物さんを塗ったら完成です!!

これなら、簡単に作れそうですよね?!

 

仕上がりはこんな感じになります↓↓




 

ずらして見れば、答えがすぐにわかる仕組みです!





 

 

続いて、応用編です!

 

次は1枚ずつめくれるタイプを作りましょう!

 

用意するものを追加します。


・段ボールのような厚紙

・はさみ

・テープ



では応用編、いってみましょう!

 

1.先ほどと同様に、絵をクリアファイルの上から黒いマジックで塗りつぶしたところからスタートです!


中の絵を厚紙に貼ります。



 

2.絵を塗りつぶしたら、一枚づつハサミで四角く切っていきます。

ちょっと見えにくですが、こんな感じです♪

 

 

3.塗りつぶしていない絵の上に、マスキングテープ等で貼っていきます。

 

 

これで完成です!

とても簡単にできるので、実際に作ってお子様と一緒に楽しんでください音譜

 

遊び方はこんな感じですウインク

 




 

 

それでは、次回の親子向けブログは来週の月曜になります!
お楽しみに!!

 

→「更新情報はコチラから受け取れます♪」

 

 

 

★現在、オトノアジトでは「はなまるちゃれんじ」というお子様向けの楽しいコンテンツをご用意しております!

ぜひ、ホームページを覗いてみてください♪

オトノアジトHPはこちら