こんばんは♪




今日はパート休みだったので、

ずーっと行きたくて先延ばしにしていた映画を観に行ってきましたーウインク


1人映画なんて、10年ぶりです。

結婚する前は良く行ってたんですけどね。


1人で映画に行く事が贅沢な時間だなんて思える日が来るとは、独身時代には想像も出来ませんでした。

人生、色々経験してみると、物事の考え方や感じ方が全く変わったりして、豊かなモノになるのかもなぁなんて思いましたウインク






観に行った映画は

宮崎駿監督の話題作!

「君たちはどう生きるか」



こちらの作品は賛否両論あるので、どうかなぁ?と思いながら観始めたんですが、

もぉ、最初から映像と音の美しさに圧倒でしたラブ




音がこの映画の世界観を完成させていて、作品を作る事の尊さや素晴らしさに感動させてもらいました。




大人は、これまで歩んできた記憶の引き出しを開けて貰える様な瞬間が沢山あって、懐かしさや切なさや寂しさや温かさ、、、沢山の味わってきた心の奥底にある感情を揺さぶられましたニコニコ




言葉では上手く伝えられませんが、

もし、観ようか迷っている方がいたら、映画館上映されている間に観る事を強くお勧めしますおねがい





そして、晩ごはんは

茄子と豚肉のトマト煮(←またですが笑い泣き

トマト煮は娘たちも実家の両親も大好きなので、もっと美味しく作れる様にならないか??

色々なレシピで研究していますウインク


鰹節をこぼしてしまってるー笑い泣き




トマト煮はかなり美味しく作れる様になりましたー♪

また、実家の母にも作ってあげたいと思います指差し






それでは今日もお疲れ様でした♪