お久しぶりです。ねりです。

少し期間が空いてしまいました😅

 

 

今回は再発一回目の続きを書いていきます。

 

 

クリスマス前に退院をして、楽しい年末年始が始まるにっこりびっくりマークと思っていました。

 

クリスマスは楽しく過ごすことができたのですが、それから思いもよらない事態が起こることに...

 

 

再び、浮腫が悪化し始めたのです。

白目がブヨブヨになる結膜浮腫は再出現するし、顔全体も浮腫みで大きく丸くなるし、脚も太くなるし、

 

薬は効いていたはずなのになぜ?!状態...驚き

 

すぐにでも病院に行きたかったのですがさすがに年末年始は休みだったので、年明け一番に予約をして、それまでは家で完全安静にしてました。

 

大晦日はもちろん、三が日はどこにも行かず、状態が悪化しないようにずっと寝ていました。途中でそんな自分が惨めに感じて、辛かったです真顔

 

・なんでこんな病気になってしまったんだろう。

・年末年始はもっと楽しいことができるはずだったのに。

・おいしいものもいっぱい食べられたはずだったのに。

 

ぼーっとしてる時間が長くなるほど、余計なことを考えてしまい、思考がマイナス方向に...

 

 

外来の日がやってきて、検査の結果、症状が抑えきれていないことが判明。

 

退院するまでは抑えられていた症状が、なぜか再発したときと同じ状態に戻っていました。薬の量は減らしていなかったのに、症状がぶり返すという、本当に意味が分からない状態で、大混乱。

 

診察室で大号泣。タラー

 

 

検査結果的にすぐに入院したほうが良い状態と言われたのですが、1月は成人式があったので、どうしても参加したいと先生に相談して、条件付きで渋々許可を得ました。

 

▸条件は成人式が終わったらすぐに入院すること。

 

その日はそのまま帰宅し、それから成人式まではとにかく浮腫みを最小限に抑えることだけを考えました。

 

 

ほとんど塩分もとらなかったし、顔の浮腫みをどうにかしようとマッサージをしたり、脚をあげて寝たり、利尿作用のあるものを飲んだり食べたり、色々なことを調べて、できることをやりつくしました。

(意味があったのかはわからないですが、)

 

その結果?、成人式当日は結膜浮腫もなくなり、顔の浮腫みもマシな状態で参加することができました。

ただ、脚の浮腫みだけは悪化し、ギリギリ足袋が入るぐらいでした。草履も浮腫みでかなりきつかったですが、履くことができました。もし入らなかったら、裸足で成人式になるところでした笑

 

成人式はめっちゃ楽しかったし、参加を許可してくれた先生には本当に感謝。

でもやっぱり、結構ぎりぎりの状態(入院直前)だったので、脚の浮腫がひどすぎて、成人式直後は、脚がパンパンで痛かったです。

 

 

無事に成人式に参加でき、次の日から再び三度目の入院が始まることに。

 

 

続きは次回にバイバイ