ラジオ出演 ディア・フレンズ11.8感想 | とんで秋山黄色とほかのいろ

とんで秋山黄色とほかのいろ

秋山黄色さんのファンブログです。ライブ感想•曲感想•歌詞感想•ラジオ感想•映像感想など。

ラジオ出演 ディア・フレンズ11.8感想

 

 

坂本美雨さんの朝放送の番組に秋山黄色さんが出演された、というお話。

 

 

*******

 

美雨さん「初めましてのお客様、秋山黄色さんです。黄色さんとお呼びすればいいでしょうか」とのさわやかすぎる問いに、初めましてのお客様こと黄色さんは、バリトンばりのやさしいお声で

 

「・・・はい、ぜひ、っはははっ」

 

あのねえ・・・・最近の私の大きな悩みなんですが、黄色さんの素晴らしすぎるこの低音の含み笑いを、↑のように文字にした時、ぜんっぜんカッコよく文字化できない、という問題があるんですよねえ。

「はははっ」て書くと、なんかちょっと軽薄な感じがしちゃう。・・・けどこれ以外に書きようがない。

 

美雨さん「餃子の街、宇都宮市出身ですっ」

黄色さん「っっえっへへへ(照)」

↑これもね・・・・・聴いた方はおわかりいただけると思うのですがほんとはもうめっっちゃいい声なんですけど、文字にするとなんか・・・・なんか・・・違うんですよね・・・orz

 

ここの照れ笑いボイスが、すさまじく良い声で聴いてるこっちがポカポカしてきてしまったのですが、それと同時に別の笑いが私の中で巻き起こりました。

 

・・・・・・・・人は・・・ここまで猫を被れるものなのか、と(笑)

Room311を聴いたあとだから余計に。

いや、良い意味で、良い意味で、です。

 

 

そして高校~の活動について。

 

初めましてのお客様「曲だけ僕作ってて。作曲が一番最初にばーっと初めて、曲できたからライブしようってなったんですけど。再現できないってなっちゃって。全然ちょっと技術が足りなくて、なのでとりあえず曲だけ作ってて、それで今に至るって感じですかね~~。」

 

・・・・・・・・いやいやいや、『なのでとりあえず曲だけ作ってて』の後、ぶっ飛ばしすぎじゃないですか!?笑

曲だけ作ってるだけの人がSony musicからメジャーデビューできる・・・んだったらみんなデビューできてるでしょう!!・・・・っていうツッコミをしたくなったのだが、気になる感じで情報を小出しにするのが秋山黄色流ですね~~~。

 

 

そして最初に作った曲。

黄色さん「スピッツのチェリーの、、、、盗作みたいなもんですね~~。」

美雨さん「(笑) 影響を受けて。」←フォロー

 

この話、各所で黄色さんはおっしゃってますが、いつか伝言ゲームみたいに話が伝わっていったら、いつか第六者あたりに届くころには「秋山黄色がインスパイアされたアーティストはスピッツだ」という風に広まりそう(笑)。 

黄色さんの別所での言い方的には、ギター初心者が通る最初の道が『チェリー』だからそれとほぼ同じコード進行で作曲をした、ということらしいです。

 

 

そしてSpotifyで着目された件について。

 

黄色さん「まあうしろで小賢しいことは色々してま~~~す。」

 

(笑) ぱっと出してすぐ注目されるほど楽ではない、ということです。

ただ、どうやら黄色さんがしてたのは悪いことではなく、『当時Spotifyにあまり見受けられなかったジャンルの曲を出したり、とか』 だそう。

 

 

ライブ映像について。

 

美雨さん「たった一人でライブされてる映像も見て。こんなこともやってるんだ~~って。かっこよかったです」

 

黄色さん「ありがとうございます。恐縮ですっ!!」

 

・・・・・・・・・・・すんごい大きい猫がいる(笑)

この後にRoom311の11/11の回を聴いたんですけど、冒頭から「くたばってくれっ」とか言ってるコワモテ兄さんの発言とは思えないほどの猫かぶり「恐縮ですっ!」がおもしろすぎてお腹痛い。

 

 

ナイトダンサーについてのお話。

 

美雨さん「聞いてみましょっか。うふふ」

 

黄色さん「あはは」

 

砂浜を駆けだしそうなほどにさわやかな会話です。

美雨さんがRoom311をいつか聞いたらあまりの猫かぶりに唖然とされるかもしれない。

(実は聞いたことあるかもしれないけど)

 

私が初めて黄色さんの「喋ってる声」を聴いたのは、Youtubeの「Fizzy pop Stream」でのアルバム全曲解説だったんですけど。

これについても近いうちに是非感想を書きたいんですけどね、、、、、もう・・・・・・・・初めて聞いた時にイメージと違いすぎて・・・・・・ ( ゚д゚)←こんな顔になりました。

一瞬、一般人の友達でも連れてきて好き勝手話してるのかと思いました・・・・・。(どんな番組)

ひとことで言うと「ガラが悪い」話し方に、一瞬激しいショックを抱いたものだが。

だがその次の瞬間には、「・・・・・・・これはこれで良いかも。っていうかむしろこの話し方・・・・・クセになる!!」という謎の魅力に取り憑かれて現在に至る、と。

 

 

~~~さて、CM明け。

 

美雨さん「質問ボックスから」

 

黄色さん「大丈夫ですかね、僕、めちゃめちゃNGあるんですけど」

 

・・・・・・え!?黄色さんNGあるの!? めっちゃ初耳!(※そもそもファン歴二カ月余の私が言っても説得力皆無)

いや、裏垢(※ファンクラブアプリ名称。本当の裏アカウントではない。)でだいぶスレスレのこと書いてましたけどね、あれは裏垢だから良いのだろうか。

 

っていうかさんざん毎週べらべら喋ってるしゲスト出演しても結構ぺらぺら喋るのにいまさらNGとかあるのか???という疑問が激しく頭をよぎる。

もしかして冗談かもしれない。

 

 

黄色さん「音楽のほかに夢中になってるものは?」←という質問をひいた模様。

 

黄色さん「ゲームですね。生まれからずっとゲームが家にあったので。もう嫌々やってましたね」

 

・・・・いや、絶対喜んでやってたのでは!?笑

だってその理屈なら勉強も嫌々やってたはず・・・なのにやらなかったんですよね!?笑

 

30秒喋るごとにつっこみどころのあるシンガーソングライターです。

 

 

それから、RPGの名作『MOTHER』のお話に。

ロールプレイんぐげーむ、をフルで言えないほどのゲーム音痴な美雨さんだが、何故か『MOTHER』の話だけ何かの縁で知ってたらしく、ピンポイントで食いついてきたのが面白かった。

まあゲストさんにもいっぱい会われているでしょうしね。

 

黄色さん「糸井重里さんが猛威を振るっているゲームなんですけど」

 

Room311でつい最近話した話題を繰り広げる、リユースが得意なシンガーソングライター・秋山黄色さん。

酒も入ってないのに舌がまわるまわる。

しかし、かの名句 

 

『いとしさと せつなさと いといしげさと』 

 

がリユースされなかった点は非常に残念でありました。

私、この句が好きすぎて好きすぎていといしげさとなんです。

また聴きたい。

 

 

終始、借りてきた猫みたいな黄色さんが面白くて可愛かった回でした。