Go around the Disney parks in the world !!
マジックキングダム詰め合わせMKに来たら飲みたいミントジュレップ本家アナハイムのミントジュレップの方が爽やかで好きです気のせいなのかな…いつもWDWの方が甘い気がしますDOLEホイップ屋ポリネシアンヴィレッジに宿泊しているので、いつでもホテルでDOLEホイップを堪能できるのですが、パークの方がメニューが豊富チェリー&パインのフロートにしてみました私にはチェリーのところ甘すぎて、普通にパインだけのにすればよかった…という感想食べてたら寒くなってしまいましたw一応フロリダとはいえ12月末!ホンテ!真っ青な空が似合わない…wWDWのホンテは舞浜と同じテーマの洋館です私はアナハイムの白亜のホンテが好きですね好みの問題デス日本にもあったらいいな~のメメントモリ主にホンテやナイトメアのグッツを扱っているお店なかなかに強火ホンテオタクなつなぎスウェット…おまけのグリ!フォトパスいっぱい撮ってもらっていました!キャラの後ろ姿も好き!つづく!
当時のエプコットのグッツ紹介ですエプコットは他のパークと比べるとオリジナルなかわいいグッツがいっぱいありますこの紫のドラゴンはフィグメントエプコットオリジナルのキャラクターで、とてもいたずらっ子デザインがカワイイ!!これはワールドショーケース パスポートパックといって、要するに各パビリオンを回るスタンプラリー帳です各国のデザインのステッカーが付いていますエプコットのロゴが入ったミッキーのぬいぐるみいろんな国旗のぱんつはいてます!そして各都市のぬいぐるみがいっぱいありました全部は写真撮ってないんだけど、可愛かったぬいぐるみたちを紹介しますロンドン!パリ!クロワッサン持っててかわいいwカナダ!ミュンヘン!ミニーがノルウェーミッキーがイタリアイタリアかわいいwどうやら髭は取れるもよういろんな国のカワイイぬいぐるみがいっぱいでした~つづく
先日2026年秋〜2027年春のDCLの日程が出ましたねこの発表を待ってたんです〜!!2026年くらいにクルーズに行きたいっていう話をふんわり考えてはいたのですが…気持ちの上ではいつでも行きたいですけど具体的に話を進めるにあたって、やはり大好きなハロウィーンクルーズに行きたいのと、キャスタウェイ・ケイに行きたいのを考えてカリブ海航路で考えていましたニューカレドニアに行ってみたいので、オセアニア航路もいつか行きたいよねって話も出ていたのですが、なくなってしまいましたね…wアラスカ航路も迷いましたが、友達が初めてのクルーズなのでやはりキャスタウェイ・ケイ!カリブ海!となりましたそしてカリブ海に出航しているお船はトレジャー号!トレジャー号のツアー動画など情報を見ていたら、もうすっかり乗りたいお気持ちが仕上がってしまい、カリブ海航路7泊のハロウィーンクルーズが決まりました!以前西カリブ海7泊のファンタジー号に乗ったのですが…その時に「一度7泊のDCLに乗ってしまうと、3泊の航路とか行けなくなるよ…」と言われたのを覚えていますが、マジでその通り私にとってのクルーズの魅力は、寝ても覚めてもずーーーっとディズニーを感じていられる世界と、キャラクターやキャストさんたちとの密な時間、長期航路だったからより感じられた最後のお別れのエモさ…に加えて色んな寄港地に行けて「旅行してる!」を感じられる事でした海上しかないクルーズもあるけど、やはり寄港地が色々あってアクティビティに参加したいっていうのもあり、カリブ海航路は魅力的…!死ぬまでに地中海航路も行きたい…というわけで、予約完了アプリを紐付けて…カウントダウンが始まりました!!来年なのでまだだいぶ先ですが、このカウントダウンはテンション上がってしまう!今からドアデコやら仮装やら色々考えておりますそして〜2025→2026年ホリデーのカルフォルニアディズニーランドに行く予定ですこれはなんかもう勢いで決まったw本当は8月の休みに行こうとしたんだけど、そういえば舞台の現場予定とかめっちゃ入ってる事を思い出して年末年始になったあとのオタクで鬼滅で忙しい多方面での推し活忙しすぎるし楽しすぎるぜもともとペイント・ザ・ナイトが復活したから行きたくなったっていう勢いだったんだけど、年末年始ホリデーになるからペイント休止だよ!wペイントやってる間に何かの機会にまた行ければ良いな…60周年のDLRでのペイントの想い入れがありすぎて大好きなパレードすぎる!ナヴィダも大好きなんだけど、週末しかやってないってマジで残念すぎ前は毎日何度もやってたのに…ナヴィダもペイントもマジカルマップもレッドカートロリーも…大好きだった、私がアナハイムが一番好きな理由だったものが無くなっていく…かなしいたけとはいえ…やはりカルフォルニアディズニー好きですね…!WDWのカウントダウンも360度花火圧巻だし規模が凄くて楽しいんだけど、DLRのカウントダウンはパーティー感が楽しすぎて、また行きたかったから70thのホリデー楽しみです!
エプコットにやってきました入口はクリスマスデコレーションのフォトロケおや?年パス持ってるとなんか貰えるっぽいとりあえず行ってみるかチデちゃんのステッカーもらえたよ!エプコットに水族館があるのですが…初めて来ました!ちょっとお魚の水槽あるくらいなのかなーって思っていたんだけど、ごめんなさい舐めてました普通にそこそこの規模の水族館でしたサファリに水族館に…WDWすげぇな…サメ!こんなのが見れるのも、ディズニーの水族館ならではだよねリアルニモこれは全然上手く撮れなかったマナティ奥にもう一匹います他にも、イルカとか亀とかいた!すれ違うマナティさんこんなにしっかりした水族館だとは思ってなくて、年間パスポートなので入館料実質タダだから得した気分最後はベイマグリの図を置いておきますぽよんぽよんつづく!
私のお気に入りのお店 BASIN ですスプリングスにあるお店なのですが、その一部の商品がグラフロでも取り扱っていました~石鹸屋さんです!石鹸はカット売りでグラムで売られていますカワイイし、ディズニーのデザインもあるのでお土産にちょうどいいグラフロだと、ちゃんとグラフロ店の包みなのねバスソルトを小瓶にカスタムしてオリジナルを作ることもできますスプリングスのお店にも、もちろんあるよバスボムなんかも売ってるこれは…なんだろwというわけで、スプリングスで好きなお店がグラフロにもあったお話でした~おしまい
WDWで一番豪華なディズニーホテル!グランドフロリディアンにやってきました~ポリネシアンヴィレッジに泊まっていたので、モノレールでフラっと来れる距離感だったのでツリーを見に来ましたなんかもう王者の風格ランドホテルも似たような造りになってますが、グラフロといえば、吹き抜けるホールと巨大なシャンデリアそのシャンデリアを超える高さの巨大クリスマスツリー!圧巻すぎるどうやって設置したのか…凄すぎて設置作業の様子を見たい…カワイイ鳥かごのオーナメントホテルの中でも大みそかのイベントをやる様子ツリーの奥にはお菓子の家もありました!これもまたとにかくデカイ2Fの高さを優に超える規模さすがアメリカ、スケールがデカいですポリネシアンのアジアンリゾートっぽいクリスマスも、王道のヨーロピアンなグラフロのクリスマスも、ヨットクラブビーチクラブのリゾートなクリスマスも、それぞれ個性があって本当に素敵で、多分行ってない他のホテルも素敵なんだろうな~クリスマスツリー見るのが大好きなので、全部巡回してクリスマス装飾を見に行きたいくらいですwつづく!
アニマルキングダムのキャラグリといえば、大人気のこの恐竜ちゃんたち栗鼠たち、ホントこういうコス似合うよね…!ホリデーバージョンといっても、特別なコスになるわけじゃなく、トナカイカチューシャと、デールに至っては頭に電飾が巻き付いただけっていうなんとも雑なホリデー仕様この雑さがまたイイ…wフォトロケはクリスマス装飾になっていましたバーガーのパスケースに興味津々マクダックスおじさんと、ランチパッド・マクワックのペアグリ装飾が金ピカなのがなんともマクダックスっぽいランチパッド氏椅子に座ってうたた寝中サーカスのグーフィーおしゃれでアメリカっぽくてこのコス好きですその近くでグリしているのがドナデジ!このエリアでやってるキャラグリのコス、恐竜ちゃんたちの衣装やドナデジの衣装はデイジーがデザインしたらしいですデイジーが言ってた!ペアの時もあるので、ペアグリリベンジ!パークの中でもアニマルキングダム、他のパークには無い自然と世界観で好きですアバターのエリアは特に夜素敵!最初来た時このテーマポートを見た感動凄かった…!アバターの映画のお話自体はなんかまあうん…て感じだったんだけど、世界観は素晴らしい…あれが具現化して存在してるの感動どこを切り取っても幻想的あと、アバターフライトのアトラクション凄すぎぃぃぃ現代の科学技術でここまでのクオリティ高いアトラクションを作れるのか…!とその技術に感動した本当に乗ってるみたい紛うことなき、一番のアトラクション…って思っていたんだけど、SWライズオブレジスタンスに圧倒されて揺らいでいるだいぶ方向性が違うから比較は難しいけれど…どちらも素晴らしいアトラクションまた乗りたいな~
アニマルキングダムのキャラダイ、タスカーハウスにやってきましたキャラダイの中でも比較的人気のレストランワッフルはシンバワッフル!味はいつものミッキーワッフルと同じサーモンとケッパーオニオンサワークリームレモンがあれば私は満足…!なのですが、タスカーハウスの人気はやはり…カレー!どうしても滞在中、バーガーバーガーピザポテトケチャップBBQソース!!みたいな生活になってしまう中で、このカレーのスパイシーな味がよりおいしく感じられるんでしょうね…キャラダイじゃなかったとしてもカレー食べに行きたいもんお肉もスパイシーなソースで美味しい一応ホリデーだからね…!!タスカーハウスでカレーとキャラグリを満喫したらAKをお散歩おまけちょいブスドナルドのぬいぐるみを発見アジアのエリアエベレストがあるからネパールがモデルなのかなセルカ・ゾン・バザールにはいるとある像なかなか圧が強い結構怖いけどキッズたちは大丈夫なのかな?イエティのぬいぐるみかわいい
ツリーデカすぎて見切れてるw…ということでアニマルキングダムのお写真デスオーナメントもライオンキングを連想させるようなサバンナの自然っぽいあたたかみのある装飾AKといえば、常にペアグリができるのが嬉しいポイントということでやってきたいつものコスにワンポイントホリデーみを足した装いこの日は朝イチでミキミニに会いに行き、サファリに行きタスカーハウスに行った!午前中は雨が降ったりやんだりで、昼過ぎには晴れたけど蒸し暑かった…半袖でも全然暑い12月末!じめっとしたサファリ他のパークに比べると、AKって暑いよねw何気に初めてのAKのサファリツアーでしたここがWDWっていうのが信じられないくらい普通に自然公園、冷静に考えてテーマパークの中に存在してるサファリ凄いわ…一眼でいろいろ撮ってたのかもしれないんだけど、スマホに唯一あったのがこの写真でどゆことwって今なってるつづく!
オハナは…私の中のWDWのキャラダイランキングで上位です!なぜなら~~~このパイナップルパンが美味しいからー!温かいうちに食べたいオハナはごはんが美味しいので好き話が逸れますが、ラヴェロを入れていいならダントツでラヴェロが美味しい…に決まってるわ!普通に高級ホテルフォーシーズンズ、値段も高いけどクオリティが高いパンめっちゃ美味しいラヴェロを入れたら優勝してしまうのでやっぱナシですねラヴェロとの間には越えられない壁あり今回行ったリヴィエラのオーダー式ダイニング『トッポリーノテラス』も美味しかったですあとは…同じくオーダー式でボードウォークにある『トラットリア・アル・フォルノ』ラプンツェル&フリン、アリエル&エリックが出てくるキャラダイで、朝食が普通に美味しい今もやってるのかな…?オハナもオーダー式のキャラブレですビュッフェだとケープメイが美味しいと思っておりますあとタスカーハウス!カレー美味しいwみんなの推しWDWキャラダイ気になるっダイニングのスタイルはテーブルサービスで、こんなかんじで決められたメニューがテーブルに盛りっと出てくるので、みんなで取り皿に分けてねってシェアする感じおひとり様で行ったこともあるのですが、おひとり様でも同じ量が盛りっとやってくるのでつらいww絶対全部食べれないから、残してしまうの申し訳ない…全然写真なかったwつづく
ポリネシアンヴィレッジのホテル施設備忘録っポリネシアンヴィレッジにはね~~~なんといっても、これDole Whipドールホイップがあるんですよおおお~マジックキングダムも、カルフォルニアディズニーランドも魅惑のチキルーム横にあるドールホイップなのですが…それがホテルで食べれちゃうシンプルにこのパインのやつが美味しいよなコレクションメダルあった物販いきますそんなに写真撮ってなかったチキ神!!えーこのノートカワイイ~各ホテルには遅くまでやっているクイックサービスのお店があります!毎日リッチなレストランはお財布へのダメージ高いし、パークで食べ損ねてしまった時や、疲れてホテルに戻って休みながら部屋で食べたい時にぴったりモバイルオーダーできるので、部屋で注文して出来たら取りに行く~というムーブもできて快適チキンピラフみたいなやつとサラダの乗ったパンっぽいなにか…あと山盛りポテトwつづく…
いざ!ポリネシアンヴィレッジリゾートへ!!今回のWDWの宿泊先ホテルは二か所!最初は一人だったので私の常宿オールスタームービーリゾートそして友達と合流したら、憧れのポリネシアンヴィレッジに宿泊でした!!WDWの推しホテルです!WDWによく行かれるみなさまの推しホテルはなんでしょう?気になるっ私は、夜のボードウォークの雰囲気がとーーーっても好きなので、ヨットクラブも候補だったのですが…好きだったお部屋の雰囲気から変わってしまった可能性があって、憧れのポリネシアン一択になりました!w他のホテルとは毛色の違う、ポリネシアンリゾート!初めてWDWに来た時…12連泊したのですが(ひとりで)ぜーーーんぶのキャラダイに行ってみたくて、ホテルのキャラダイも予約して巡っていましたで、漏れなくポリネシアンにあるキャラダイ、オハナも予約それが初めてのポリネシアンヴィレッジとの出会いでした!魅惑のチキルーム大好きなわたくしに刺さらないわけないんだわ…すき…絶対いつかここに泊まりたい!で、やってきましたポリネシアンヴィレッジ水上で移動~WDWのホテルは、マジックキングダム~グランドフロリディアンーコンテンポラリーリゾートーポリネシアンヴィレッジの3か所はモノレールで繋がっているので基本的にマジックキングダムへはモノレール、それ以外のパークはバスってことが多いですが、マジックキングダムから水上で移動も可能ですせっかくなので水上で移動!貸し切り!キャプテンミッキーが説明してくれる救命具モノレールだといきなりエントランスのフロントに乗り付けるんだけど、ボートで着いたから反対側の外からの入場ポリネシアン!!て感じの草木にテンションがあがってしまう!(語彙)なるほど、広いことは分かったポリネシアンヴィレッジの好きなところはなんといってもこのフロントロビーのホール!吹き抜けるような高い天井と、ぬくもりのある手作りの籠みたいなライト…と、その下のチキの神様!チキ神の足元のお花もシーズンによってちゃんと入れ替えていて変わっているんだよ、たぶん今はクリスマスを意識したような装飾にこの雰囲気が好きなのよ~~~そしてホリデーなのでデッカツリー色とりどりのプルメリアやパイナップルが飾られた南国なツリーもみの木だけじゃなくて、南国の葉っぱも混ざってるところがすごくバランス良くて素敵!クリスマスの装飾はいろんなところにチェックイン後、せっかくなのでパークに行く前にフラフラと散歩で、できたばかりの水上バンガローを見に行きましたこれね!!風間先生と朝倉先生がWDWのホテルを全部紹介するヤベェ動画(しかも公式Youtubeチャンネル)の中でもしっかり紹介されて、風間先生も泊まってみたいと憧れていた水上バンガロー海ではないけど、砂浜みたいになっててめちゃくちゃ気持ちがいい!これは最高すぎる正面がマジックキングダムなので、もちろん花火も見えますまぁちょっと小さく遠くに見えるくらいなんだけどね泊ってみてぇぇぇぇっ!!まずは、一緒に泊まれる友達もしくは家族を作るところから始めないと難しそうだ…まだまだポリネシアンヴィレッジツアーは続くよ
ヨットクラブリゾートに…ディナーにやってきました!ずっと来てみたかった…ヨットマンステーキハウス!高級ヨットクラブの雰囲気カッコいいです!海外ドラマに出てきそうほかほかのパン、めちゃくちゃ美味しかったですオニオンブレッド!Tボーンステーキ!雰囲気といい、お料理といい、THEステーキハウス!っていうのを存分に満喫できますレア寄りのミディアムレアお肉とても柔らかくておいしくてとろけました…帰りはヨットクラブの物販をチェックデザインかわいい~機会があればまた行きたいステーキハウスでした!おしまい
ヨットクラブにあるレストランを予約していたので、ディナーのためにやってきましたボードウォーク夜のボードウォーク周辺とても好きです!プールサイドを散歩しながら中に入りますビーチクラブとヨットクラブは繋がってますでっかい地球儀があるのがヨットクラブリゾートヨットクラブのツリーは、いろんなヨットが飾られている青系のオーナメント中心のかっこいいツリーそして凄かったのがこのジオラマこんなの大人も子供も夢中になっちゃうじゃん!ミッキーのイヤーハットを被ったフィギュアやオブジェクトなどディズニー感あふれているサンタ発見ミッキーいた!!!可愛すぎんか…ツリーもイヤーハットかぶってる!こういう細々しているジオラマ隅々まで見るの大好きなので見てるだけで時間が溶けてしまう!でも、レストランの予約時間ががががっギラデリのホットココアバーを発見ギラデリ飲み放題ですビーチクラブ側では…目に入った瞬間驚いたのがこちら!お菓子で作ったカルーセルでっか!!!!すっご!!!!しかもちゃんと回転してますピーターパンがテーマになっているようで写真の右がウェンディ、左がピーターパン、手前にあったのがフック船長!ちゃんと手(足だけど)がフックになってます!捕まったティンクまでいる!すごいビーチクラブのツリーもちゃんとあります全体の写真スマホで撮ってなかったけど…オーナメントはエメラルドグリーンを色味を中心に、ヒトデなど貝殻の装飾で可愛らしい感じでしたビーチクラブ・ヨットクラブのクリスマスデコは豪華すぎたので、レストラン予約などの用事がなくてもわざわざ見に行ってもいいくらいの価値ありです帰りに花火見えたよ~~つづく!
この日の朝はコンテンポラリーリゾートのキャラダイ、シェフミッキーへ!ジンジャークッキーなどホリデーの飾りつけもあったよどこも朝食は似たり寄ったりのメニューなのだが、ミッキーワッフルとスモークサーモンとケッパーオニオンレモンサワークリームがあれば文句ないです…アメリカのシェフミッキーコスのぬいばを作って持って行ったのですが、ミニーさん感激!動画の切り抜きですが…みんなに「みてみてー!これ私ー!!かわいいーー!!」って見せて回るミニーさん テンション高めミニーさん大好きなミニーさんの解釈が一致(尊)ミッキーもあるで~ってしたら、ぎゅーってしてたなんてカワイイのだ!!!その後、これあなたが作ったの!?って私の指を一本一本よしよし撫でて労わってくれましたwミッキーにもお見せしたイイね!!b ってゆるーい感じのミッキーでしたwつづく
スマホの中身をチェックしたんだけど…各パークでちゃんと写真撮ってなくて、エプコットとハリスタしか全部映ってるのがなかったwちいさいオーナメントタンブラーはコンプリートしてるんだけどどどどど…エプコットから!タンブラーは左のデザインと、右のエプコットのシンボル型にパーク柄が詰め込まれたデザイン!の二種類がありました!あと右のデザインは小さいオーナメントタンブラーもありましたあとは定番のマグ!のデザインはこんな感じこのマグも、でかいやつと小さいオーナメントマグがあるんだけど…エプコットだけオーナメントマグが入手できませんでした…滞在中何度か見に行ったんだけどね…こっちが、さっきの右のデザインのオーナメントタンブラー左のデザインのオーナメントも作ってくれ!!!ハリウッドスタジオのデザイン!!!とホリデーのデザインこれは…宗教上の理由でソーサラーミッキーのタンブラーを買えばよかったと後悔…しかしこやつデカいんだわぁ…このデザイン、カルフォルニアのDLRでも発売しており、前の年の2018-2019年の年末年始でDLRに行った時にカルフォルニアアドベンチャーのデザインの方のタンブラーだけ買いました!いやだって、ブエナくんだし!!さ!!!カルフォルニアアドベンチャーのタンブラーではWDWに戻ります!マジックキングダムのマグ!そして~戦利品のオーナメントマグ!エプコットだけ入手できず…諦めましたデザインは以前の方が好きなんだよな~と思いつつもオーナメントマグは持って帰りやすくて手軽なのであればついつい集めてしまうのであったでも…なかなか滞在中に4つコンプリートできなくて悲しいこちらはタンブラーの方!ホリデーデザイン含めてコンプリートしました!!ただいま家の中で行方不明ですwおまけ今まで集めてきたパークのオーナメントマグです今回(2019年12月)にWDWで入手した3つのオーナメントマグと、対のデザインになっているDLRのデザインが右下ディズニーランドと中段右カルフォルニアアドベンチャーですランドのデザイン色がカワイイ!左下DLRディズニーランド、中段左DLRカルフォルニアアドベンチャー多分2017年に入手したアナハイムのオーナメントマグこのディズニーランドの色がファンタジーランド~って感じでとても可愛くて気に入ってます!この時のデザインが一番好き上段左はWDWハリウッドスタジオ、上段右はアニマルキングダム、多分同じく2017年にWDWで入手ハリウッドスタジオは、ファンタズミック!のデザインになってるので優勝これオーナメントで入手できてよかったー!多分…同じ時のデザインか、その前のデザインのエプコットがこれハリウッドスタジオのマグリトルグリーメン可愛すぎてこれだけデカいサイズの普通のマグで入手しましたマジックキングダムのマグこっちもマジックキングダムのマグこっちの方が初代のデザインかな似たタッチの絵柄で初代と二代目が存在してます!アニマルキングダムの初代はパークのシンボルのツリーの柄だったなぁ~カルフォルニアのディズニーランドのマグこの頃はたしかまだオーナメントがなくて、マグを集め始めた頃です!この他に各地域のオーナメントマグも見かけると入手してます~収集癖!きりがないぜ!!今戸棚がこんなんなってるwカオスそして最近2024年にゲットしたカルフォルニアディズニーランドのオーナメントマグ収集癖はあるけれど、フリマサイトやオークション、通販には興味なくて、それをやってしまうと「旅行の記念に買った」物じゃ無くなってしまう…行く度に記念にコレクションしてるから自分で買わなきゃ意味がないんだよね、「買えなかったこと」も思い出に大切にしてます!!おしまい
ハリウッドスタジオへやってきましたー!なんとも残念な雨模様夏秋は突然のスコールはあるけど、雨空というのはあまりなく…年末年始のシーズンも雨が降るのは珍しいです気温は普通に暑い!夏秋ほどじゃないけど…カルフォルニアより湿度があって、昼は日差しで夏天気、夜も半袖でいいくらいの暑さっていうイメージ私が行ったシーズンの年末年始は、ずっとじゃないけど雨が降ることがありました!ハリスタのツリーアメリカって25日過ぎてもクリスマスモード変わらずなのがいいよね!日本でクリスマス終わってから渡米したけど、もう一度クリスマスが来た感じで浮かれ続けられるwめっちゃカワイイスタバのオーナメントマグ!!いや、オーナメントタンブラーか?各パークのオーナメントマグに加えて、ハッピーホリデーのクリスマスオーナメントマグも追加でありました!小さいオーナメント集めているので、これは全部買い!各パークに行かないと入手できませんホリデーメニューのケーキはこんな感じこれが到着後のスタバ始めでしたサンセット・ブールバードを歩いていると…音楽と共に通りの先にあるタワーオブテラーにプロジェクションマッピングが!全然イベントschedule把握していなくて、適当にウィンドウショッピングしながらホリデーの雰囲気を楽しんでお散歩していた時に突然始まったので、私にとってはうれしいホリデーのサプライズでした!つづく
ミラコスタやランドホテルなど舞浜のホテルに、ホテル限定のグッツがあるように、WDWにもホテル限定のグッツがたくさんあります!ホテルもたくさんあります!wせっかくリヴィエラに来たので、ホテルの物販物販~今現在あるかわからん、オープン時のリヴィエラグッツを紹介していきます!オーナメントアンニュイなミニーさん右のTシャツの柄のポストカードを買いましたリヴィエラウンジフライクッションまであった他にもビーチタオルなどなどタオル芸人なので舞浜でもフェイスタオル等すぐ買ってしまうが、クソでかビーチタオルだったので思いとどまった舞浜と違って、これ一体どうやって持って帰るのさ?っていうスーツケースに入るか問題を常に念頭に置かなければいけないので、一旦冷静になれる海外物販このピンはオープニング記念で2000個限定のようリヴィエラのグッツはオシャレで色がカワイイねこちらのドゥーニーはリヴィエラ限定ではなく、WDWのホテル柄です。こういうロゴやテーマポートなどのポスターががごちゃごちゃした柄めちゃくちゃ好きなんよ~この柄でアロハとかワンピース作ってくれぇぇ!おまけホテルのパティスリーで見かけたケーキおしゃれなバー&パティスリーになっていて、他のケーキもパークで売られている大味なケーキとはちょっと格が違う、ちゃんとしたパティスリーのクオリティ高いケーキ!って感じでした(伝われ)つづく
2019年12月16日にオープンしたリヴィエラリゾート…のキャラダイのトッポリーノテラスできたばかりというのもあり、当時のWDWで一番の大人気キャラダイ当然の如く、予約は取れず…毎日血眼になって滞在中に行けないかキャンセル拾いチャレンジをし続けた結果、ほんっっっとーーーに奇跡的に予約が取れました!!!これはもうスタオベ待ったなしいろんなパスタオシャレなイタリアンでお料理も美味しいとのことなので期待テラスってだけあって窓から差し込む陽の光で店内はとても明るい雰囲気朝から食べるステーキ頼んでなくても来るパンのセット左下に見切れてしまったけど、バターナイフはペイントナイフになっていてカワイイちょいブスなトッポリーノテラスのコスのぬいばも売ってますまじでアメリカのぬいば、ちょいブスなんだよなぁ…そんなところもカワイイですがあと現地調達したサイン帳オシャレなリヴィエラのデザイン!!シールはうろうろしてたらキャストさんに貰いましたミッキーがそれはそれはとてもとても優しくてな??おひとり様でしたので、目の前の空席に座ってくれたすごい(語彙)すごいショットなのー!と興奮気味に友達に見せたら朝食で目の前に座ってるのは実質彼氏なのでは?と言われて「なるほど????」となったこの時期セルフィーに凝っていて(?)今はスマホも進化して広角で撮影できるけど、当時は今みたいにレンズも広角じゃなかったから、外付けの広角レンズクリップを付けて撮ってましたちょっとフィッシュアイっぽくなる(というか、ただ外周が歪むだけ)自撮りしてる時ずっと、ミッキーのふわふわおててが私の手をにぎにぎしてくれて、それはそれはとてもモチモチのフワフワで!!肩を抱いて、手を握って完全にモチモチホールド!こんなチャラ優しいことってありゅん???イタリア恐ろしい(?)デレデレになってもた完全にメロったなんといってもトッポリーノが人気な理由は、ミニーさんの衣装が天才すぎるってところにあるこの英字新聞柄のワンピースに赤のボーダー、赤ベレー、オシャレすぎて、普通にこのワンピース欲しいのだが?ボタンやポケットがちょっと雑な手書きになってるところもオシャレドナルドのポージング…それはあざといって!!ドナルドは彫刻家なコスバレリーナデイジーピンク×サックスって最強の組み合わせだから!!!芸術がテーマなみんなのコスカワイイ最高なキャラダイでしたキャンセル拾えてよかったぜー!!つづく
ポリネシアンヴィレッジリゾートで宿泊したお部屋を紹介しますっフロアの高さは特にこだわってなかったので指定しなかったのですが、「マジックキングダムが見える部屋、マジックキングダムビュー」のお部屋を予約しました!なんか夜の写真しかスマホになかった『Tuvalu』という棟この地図でいうと、左下の湖に面したところの棟です薄暗い落ち着いた廊下バリのリゾートみたいポリネシアンだからね(小並感)お部屋!!夜入ったから暗い写真しかないwこんなかんじ!!!バルコニーに出たところ!左に見えるのがグランドフロリディアンで、正面の白い粒がマジックキングダムの城わりと距離感ある外めっちゃ気持ちよかった~そして~~~やりたかったのがこれ!!!マジックキングダムビューに泊まってバルコニーから花火を見る!!!これするためには、花火の時間にホテルに戻ってこないといけないので、パークで遊べないっていうジレンマwでも部屋から見たかったんだー!見た後、すぐベッドにダイブできるの最高でしょこんな感じの水上ショーもやっておりました湖に面したこのTuvalu棟のマジックキングダムビュー(の1F)、水上バンガローとほぼ同じ景色が楽しめるので、実質水上バンガローでは???とてもよい滞在でした!!つづく