こんにちは❗

イーリスの米田です😌


今日の札幌は晴れていて、とても気持ちの良いお天気となっていますね☀


出来ることなら、このまま春に向かって暖かい日が続いてくれると嬉しいなぁと密かに思っている米田です☺️



さて



今日のブログでは、一部の児童さんから熱狂的な支持を得ている物を紹介します😆



それはこちら❗





日本地図パズル❗


もしかすると、見たことがある方もいるかもしれませんね✋


こちらのパズル、実際にやってみるとわかるのですが、ピースが細かめで中々難しいパズルとなっています💦


それでもイーリスでは、年少さんから小学校高学年の児童さんまで幅広いファンがいるパズルとなっています😤



では、なぜこのパズルが人気なのか❓🤔


僕なりになんとなーく考えてみました💨



・地域ごとに色分けがされている

・形や大きさが様々        などなど


ふんわりと頭に浮かびましたが、中でも1番の理由はこれかな❓と思ったことが


・ピースが立体的である


という部分が1番の理由かなと考えました👀



立体的だとなぜ人気なのか❓


まず1つ目は【指先を動かすことが苦手な児童さんでもピースを持ちやすい❗】


一般的なパズルは平面の物が多く、指先でつまむ事が難しい場合があるなーと思うことがありますね💦


ですが、立体的なピースだと手全体を使って握るように持つことも出来ますね😆(サイズにもよりますが…)


なので、ピースを持つ事に疲れて途中でやめてしまうということがない❗のかもしれません🤔



そして、2つ目は【ピースを立てて置ける❗】




「パズルなのに立てて置くなんて、米田は何を言っているんだ❓」と思っている方がいるかもしれません🤣



しかし、児童さんの中には、ピースを立てて並べて眺める事を楽しむ児童さんもいるのです🎶



本来のパズルの使い方とは違うのですが、そうやって【平面とは違う形の見え方に興味を持つ】ということで、様々な形の捉え方が出来るように成長していくのかな❓と考えました😌




今回は、長々と地図パズルの人気の理由について考えて書きましたが、児童さん達に直接聞いたわけではないので、全然あってない可能性もありますのでご了承ください😭


今度、児童さんたちに聞いてみようかな👂



それでは、今回はこの辺で😁

次回の更新もお楽しみに🌈