スミスです どーもです



さてさて。。。



昨日のLDJ日本大会決勝戦


和田プロと南出プロの頂上決戦


南出プロが見事2年連続の覇者となりました


間近で見たかったなぁ~・・・


多分その内誰かユーチューブで


UPしてくれるかもしれないので


期待して待つことにしましょう・・・




で・・・



ご注文の品シリーズ第2弾


シャフト編。。。参ります!




今回ご注文したシャフトは2本


すでにドラコンツアーもオフシーズンとなったので


この冬にいろんなシャフトを打って


研究とお勉強のためにフライングキャットのヘッドに


入れてみることにしたわけでございます・・・




そんな中




まず1本目にチョイスしたシャフトは


●●● ドラコン.com  3 ●●● ●●● ドラコン.com  3 ●●●

     アッタス 参上!


以前工房の試打クラブ6のSを打たせてもらったところ


非常に打ちやすかったのでナケナシのゼニでご購入。。。




このアッタス3


中調子で手元が非常に柔らかいシャフト


よって・・・


トップスイングで手元がグィンっと撓ってくれるので


非常にタイミングが取り易い


やさしいシャフトなのでございます




ドラコンスペックにするには


6のSでは少し柔らかいので


6のXをセレクト!


シャフト重量は公表値の+3.3g増し


72.3gでした


シャフトはネットでお安く購入したのですが


ネットでお安く買うとこーゆーことが


時々あるそうです・・・


一応ちゃんと名の通ったお店で購入したので


本物であることは間違いないのだけれど


確かな重量のブツを購入するならば


ちゃんとした工房等でご購入することを


おススメします




さて・・・




これを工房で組んでもらって


スペックデータ出してもらいました
●●● ドラコン.com  3 ●●●

ヘッド重量  191.9g(フライングキャット)


シャフト重量 72.3g


ロフト     7度くらい?


フレックス   6のX


レングス    47.25インチ


総重量     317.8g


バランス    D-7


振動数     272cpm


グリップはツアーベルベット 裏スジ有り51g


●●● ドラコン.com  3 ●●●

バット側は


シャフトのギザギザを整えるのみで調整


ホーゼルのシャフト挿入は


1gの蓋を入れて34mmに設定して


このスペックにて仕上がりました




打ってみた感じは


流石に市販シャフトなので


ドラコンシャフトのように


しなり戻りは強く早くはないけれど


スミスのスイングで


強振しなければ


捕まった安定した球スジが出ます


まぁ・・・たまに引っかけますけどね・・・




H/Sは最近出てないスミスですが


56~59で安定した中~高弾道が出る感じです


スピン量も然程多くないように見受けられるので


試合で使えるスペックだと思われます




振動数は272cpm


シャフト単体でフルレングスに挿した割には


思いのほか高い数字です


因みに・・・


フライングキャットの市販シャフト3Xは


48インチ仕様で276cpm


振動数はそんなに変わらないけども


やはりシナリ戻り感はドラコンシャフトの方が


一枚も二枚も上と言った感じです




今後のこのスペックの調整としては


ヘッドに鉛を3gほど貼って


ヘッド重量を195gほどにして振動数を下げ


シャフトをもう少し撓らせられるようにして


重い分厚いインパクトを迎えられるように


していくと良いかな~?


と思ってます





てなことで・・・





次回


ご注文の品


内緒のシャフト編 パートⅡ


っす!




んじゃ!