3回目の移植してきましたー流れ星



今回は初胚盤胞で、いつも通り自然周期ですニコニコ



凍結前3AB↓




移植前AH後↓




移植時↓



今回初めて凍結胚盤胞でしたが、融解後ってこんなに縮むんですね笑い泣き




今のところ頭痛以外なにも症状はないですキョロキョロ


頭痛は天気頭痛ですアセアセ




移植日のE2がやや低めとの事で、初のエストラーナテープを使用していますショボーン



P4はいつも低いので、2日前からルティナス使用していますショボーン



こっそり膠原病内科でもらったプログラフ(タクロリムス)も飲んでいますてへぺろ化学流産2回とも着床期に蕁麻疹がでたので、Th1/Th2は正常値上限だったけど念のため飲んでいますてへぺろ



ラクトフローラ  フォルテは2日に1回使用しています口笛

使い始めてから経血の色が変わりました!

今まで静脈血のドス黒い?感じから、動脈血の鮮血になりましたハッ

絶対いい効果があると思いますOK子宮内膜炎が抗生剤効かなくて、菌も検出出来なくて、これに頼るしかないですアセアセ




同じ難治性子宮内膜炎の方のブログをフォローさせてもらっていますが、ぜひおすすめしたいです!このメーカーの回者ではありません笑





今度こそうまく行きますように流れ星