12月2日おはようございます

 

おはようございます。今日も元気です

 

 

 親亡き後を考える

 

2年前、夫を癌で亡くしたあと、細々と仕事をしながら自閉症育児をしています。

 

障害を持つ子供を持つ親御さんのほとんどが(親亡き後)を考え思い悩む事も多いかと思います。私もその1人です。うちは私が全てに置いて決断、管理していかないといけないので責任重大です😵不甲斐ない母にそんな事出来るのでしょうか?

 

 

 

 ​恐ろしい投資信託❓

今世間で話題の投資信託、、NISA 名前だけは聞いた事あるけど、投資って怖いイメージじゃないですか💦😵

地味にコツコツ貯金の方がいいと言われ育って来ました。

 

 

 

 

最近NISAの事を知りたくて動画を見て、少しずつ理解を深めています。

 

(まだ何も動いておりません)

でも、子供のために少しずつ投資してもいいんじゃないか、と考え始めています。

 

 

 50代から始める投資信託

 

50代から投資を始めたら少し遅いかもしれませんが、私が受け取るのではなく、長期に運用して子供に残したいので、それは良い考えではないかと思いました。

 

幸い、我が家には現在大学生の長女がいるので、娘に任せたらよいかなあ、と思ってます。

 

 体験談、アドバイスなど教えてください

もし、もう既に始めていらっしゃるかた、投資信託以外にやられていること等

教えてください😊

 

最近の学びは

 

 今朝のとんちゃん。今日はドリームキッズに行くのでお支度しましょう

 

 

 

 

 

 インスタライブ

 

昨日はインスタライブをやりました。たくさんの方に来ていただき、楽しくおしゃべりできました。

また来週の金曜日にやります😊✨

 

 

 

 泣きながら飾り付け

 

クリスマスツリーを出しました。幸せで楽しかった思い出が寂しさを募らせました🥲

ツリーを飾り付けしながらシクシク泣いてしまいました。。

もし、願いが叶うなら夫に会いたいです。

 

こんな辛い時は夫のクローゼットに行き、衣類を抱きしめて泣き散らかします。

 

 気持ちを切り替えて、今日も一日頑張ります。(Wワークです)

 

皆様風邪などひかないよう暖かくして素敵な週末をお過ごしください♪

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

お読みいただきありがとうございました。また明日もこの時間に更新していきます。いつもいいね、コメント励みになっております。