我が家のリビングはフローリングではなく、カーペット張りです。

 

モデルルームでは階段等も含め、全てフローリングだったそうですが、

義父がカーペット張りに変更したそうです。

 

何故なのかはてなマーク…埃が目立つから?

 

カーペットは傷んでボロボロになり、はげてしまった部分が沢山あります。

 

あまりにも見苦しくなったので、

義母が「貼り替えようか?」と言ってくれたことがあったのですが、

夫が「いや、いいよ。どうせ先でリフォームせないかんけん、その時一緒で…」と。

 

しかしリフォームなんてすることもなくそのまま放置されています。笑い泣き

 

そこでとりあえず、い草カーペットやラグマットを敷いて誤魔化しています。

 

今、使っているラグマットはアイボリーホワイトで上品な感じ、

ちょっと上質感もあって肌触りも良く、とても気に入っていたのですが…

 

小さい子どもがいるわけでもないのに、めちゃくちゃ汚れまくっています。

 

原因は真顔

 

何かこぼしてもそのまま放置汗

 

色んなシミが至る所にあります。

 

さすがにコーヒーをひっくり返した時は拭いたようですが、

単に拭いただけで、染み抜きしたわけではないので、かなり汚れが残ったまま汗

 

中でもひどいのが、接着剤をこぼした跡。

 

この接着剤は卓球のラバーの貼り替えの際に使用する物です。

 

拭き取りもせず、放置しているので茶色く変色し固まっています。

 

何故すぐに拭かないのか?真顔真顔真顔

 

そもそも接着剤を使う時に、下にいらない紙とか何かを敷いて作業をすればいいこと…

 

一度失敗すれば、次はわかると思うのですが、何度も何度も同じ事の繰り返し…

 

学習能力がないのか…ムキーッムキーッムキーッ

 

作業する時、下に何かを敷くって、幼稚園児でもやっていることだと思うんですけど…汗

 

夫に何故そうしないのか聞いても「出来ない」の一点張りです。

 

なんなんでしょうねぇ…真顔

 

もう作業は一切外でして欲しいです。