そして車でわざわざ30分ほどかかる所までレッスンに通うことになりました。
月4回コースを申込みました。
けれど、月という括りでは無く、4回来たら次の月謝を!という感じでした。
最初はTシャツの形。冬物のの生地で作りました。
びっくりするほど、簡単!簡単!
あれ?しつけしないの?
あれ?印つけは、ノッチだけ?(昔で言う合印)
えっ!クリップで挟むの?針いらないんだー
と、驚きの連続です。
早く出来上がるから楽しいったらありゃしない。
ただし、その型紙頂けません。
教室内だけです。
もう一度復習にとおもったら、型紙を購入ですね!
あとは、そこの中で販売している生地のみ使用です。
けれど、見本はあるし、次に何を作るのかは分かっているので、バーゲンになっている時にまとめ買いしておくと良いよ。と先生が教えてくれました。
ふむふむ、なるほどー。
ま、いろいろな制限の中、4回くらい行った頃、コロナで、教室もお休みになっちゃいました。

午後はフリーレッスンで、残ってそこで買った布、そこで買ったパターンなら作っても良い為、ちびっ子2人にTシャツを作ろうと👚裁断、肩縫いくらいまでで、止まりました。

休みの間にやればよかったのですが、なかなか自宅では、敷居が高く〜。
そして6月から再開!
わーい。
ちびっ子たちの服、少し首回りが狭くて、被った時にキツそうだったのでその部分だけ、フリースクールで教えてもらいやり直し。
そしてついに自宅のロックミシンでー!
やりました!
完成です。
あー、夏すぎ無くて良かったわ。
140センチのサイズで2枚、おそろの服を作れました。

チョット普通に売ってていたら買わないだろうなー。と思う柄ですけど、まぁ、良いかな。
孫っち二人揃って着た写真撮れたらまた載せます。
自己満足💕