推しが死んだよ😇‎





今年の大河ドラマの私の最推しになっていた
藤原道兼が無事に(?)退場しました昇天

さようなら今年の推しちょっと不満👋  ̖́-
道隆兄さんに続き、道兼も逝ってしまった。
置いていってくれても良かったんだぜ?


 

なんなら命日だそうです。

凄いタイミングだ。



ドラマの道兼は初回で主人公の母親をぶっ殺し(殺人はオリジナルストーリーではありますが)視聴者のヘイトをかっさらっていったわけですが、気付いたら愛されキャラになってましたねちょっと不満役者さんの演技が上手かったのだろうな👏



彼がやってきた事は悪人ですが根本にあるのが「愛されたかった」という極めて単純、幼い子供みたいで母性本能を擽りましたよだれ不貞腐れたり泣き出したりと人間らしくて面白かったのが推しポイントかなあと。今回のドラマで1番泣き顔晒してる気がする。


可愛いんだよなちょっと不満なんでだろう🤔


リアルだったらド地雷過ぎて絶対近付いてはいけない人間なんですけど、ドラマだとこの手のキャラクターは魅力的ですよねニコニコ自分に被害が及ばないので


コノヤロウ🖕とカワイソウ🥺を行ったり来たりする不思議なキャラクターでしたにっこり到底幸せにはなれそうにないけど救われて欲しい人物であった。



あの時代、彼のように家の為に犠牲になっていった人物はたくさんいた事でしょう。


道長が「光る君」なら道兼は「影る君」って感じで裏主人公と思って見てましたひらめき


人を殺めた人間が、人を救った穢れで死ぬってのもなかなかアレで良かたでしたね(語彙力)😇


落ちぶれたけど、なんとか立ち直って改心した矢先に死んでしまいました。おやおや( •́ .•̀ 9)



個人的には、まひろちゃんとの話を掘り下げて欲しかった気もしますがオリジナルに寄り過ぎてしまうのであまり絡ませなかったのかなキョロキョロ


まひろは前を向いてはいますが、道兼は結局まひろの母親を殺した事を知らないまま逝ってしまったのだろうか?なんとまあ……。



それにしても、最初と最後でここまで印象が変わるとは思ってなかったです。弱さの見せ方が上手いんだろうな。なんか可愛いかったよだれずっと言ってる



クソ野郎な彼が良いキャラになっていく度に、ああ……死期が近付いているなと複雑な気持ちで視聴しておりましたちょっと不満


憎まれキャラが改心するのは死亡フラグですからね。改心してないで悪い子でいて欲しかった気もしないでもない複雑なファン心理でございます。


生きろ!そなたは憎たらしい!ぐすん

と思いながら見てました。


残念ながら歴史改変は出来ず、最後の日を迎えてしまいました。史実では七日関白だそうですが尺がないので即日関白でしたね......🤔もう少し粘りましょう



毎度思うのですがドラマでは数年経過してるシーンでも実際は数回、下手したら数秒で場面が切り替わるので尺が短いなあという印象。人生てあっという間だね。本音を言えばもう少し掘り下げ欲しいなあとは思う。登場人物が多いので脇役に時間割いてられないのだろうけど、もう退場かあ……な気持ち赤ちゃんぴえん




あさがほの あしたの花の露よりも 

あはれはかなき よにもふるかな



藤原道兼が詠んだ歌だそうです。

こんな綺麗な歌を詠めるほど教養のある人物だったのですね。儚い歌を詠みますねえ。彼が子供を思って詠んだ歌もあったはず……。冷酷な人物として記録が残っているようですが家族を思う気持ちはあったのだと思います。


悪評の残る道兼ですが、史実が史実とは限らないですからね。文献が正しいとは限りません。彼がどんな人物だったかなんて本人にしか分かりません。今回の新しい道兼像を見れて楽しかったです。


俳優さんは藤原の里にいらしていたそうですが

寒い中、撮影お疲れ様でした。



最近は評価の低い登場人物にスポットを当てるのが流行りなのでしょうか?「どうする家康」でもそうでしたが面白くて良いなあと思いました。藤原道長もどちらかと言えば悪役のイメージ強いですよね。




てか今日さ

道兼しか語ってないじゃん!?

いや、そのぐらいインパクト強いキャラクターだったんよ。




兼家も道隆も道兼も逝っちゃいましたけど、悪役足りてる?ヴィランいなくない?道隆の息子の伊周ちゃんが頑張ってるけど、あれもまだ子供に見えるんよな💦ちゃんと憎たらしいんだけど頑張ってヒールしてる感じニコニコ


伊周は本来あまり憎たらしく書かれる人物ではなかったような気もするのですが、今回は道長が主人公という事もあって好戦的に描かれていますね。道長の方から仕掛ける場面じゃなかったっけ?てシーンも伊周の方からやってた気がする。気の所為?



しかも私はおっさんずラブ視聴者だったので伊周役の方が道隆役の方と恋人同士だった幻覚が見えて脳が混乱するんですよね。おかかおにぎりトール🍙を握ってる弟じゃねえよ!な公安男子でしたよね?


BLからの大河ドラマてどんだけ芸達者なんだちょっと不満

脳内切り替えまで今しばらくかかりそうです。




まだ5月なんよね、困ったね。

実資ちゃんとハルアキラ殿は元気そうなので彼らを追っておきましょうかね。真面目な顔したギャグ要員だと信じてる。長生き勢だから安定なはず。


清少納言の方はもうじき定子様が亡くなるので

こちらもまたロスがキツイかなと思い

遠目に見ておりますちょっと不満


時代劇で安心して見れるの本多忠勝くらいなんですよね、ほんと。びっくりするほど死なないからね。心臓に優しいね推しは。(ナレ死はするけど)




そんな感じの5月始まりでした。