信長の野望 出陣 



年明けから始めてしまった(;⊙ ͜  ⊙)
またゲームを増やしてしまった🎮

信長の野望の位置情報ゲームだそう- ̗̀ 🎮𓈒⋆
ポケモンGO的なやつ=͟͟͞͞◓


他のプレイヤーと領土を取り合うとかPvP要素あると疲れるなと思ってやるか迷ってたんですけど、実際はほとんどないです。基本は1人プレイニコニコ
ぼっちに優しい(´ω`*)田舎民の友、信長の野望

コツコツ歩いて武将を集めたり領土を広げていく感じのゲームですほんわかのんびり遊べる


1番良いなと思う所 

ゲームの中に名城図鑑や名所録があり住所や地図も載ってるので史跡巡りに良さそうです🇯🇵🗻🗼🏯🌸

 
有名所からマイナー所までバッチリ(* ー̀ ֊ ー́ )و✧

 

県ごと別れていて、その地域ごとの史跡が載っています。地元でもなかなか人が行かないであろう場所の史跡も載っていたのは良いなと思いました☺️

 

住所と地図のリンクもあります✨
 

信長の野望では、なかなか扱われにくい北海道ですがアイヌ文化の史跡も載っています!
オタ・フンベチャシは砂・クジラという意味だそう。
 

沖縄 離島もあるぞー!!
( `)3′) 🐚 ▃▃▃▅▆▇▉ブブブーブォォオ
行くの大変そうーーー!🚢🌊
 
聞いたことない地名が多く、調べてみたら外国のような景色の所もありました。日本まだまだ広いな。
˚✩*◌˳*🌴°・🐠🐚🌴◌˳*⛱✧*。


城めぐり系アプリは似たようなのが沢山ありますが、名所までカバーしてるのは凄いですね🎮これがゲームのメインではないんですけど、これだけでも遊べそう( ˙▿˙ )☝


ご当地イベントとのコラボもあったようです。
信玄公祭りとか楽しそうだな🎶
お城EXPOはXで様子だけ見てましたけど、行きたかったなー。


2024年の現地イベントは
2月22日(木)~2月25日(日)
東京・上野恩賜公園「SAMURAI フェス 2024
3月2日(土)~3日(日)
愛知県名古屋市の「吹上ホール」
にっぽん城まつり 2024」が決まっているようです。


SAMURAIフェスてなんだ、楽しそうだなニコニコ
侍が集まるのかな?殺陣とかやるんです?

城人気高いですよねひらめき
御朱印ならぬ御城印を集めている方もいるそうで
色んなのがありますなー。


映画や舞台の公開があるとお知らせも出ます。
ありがたい。
ムロさん主演映画みたいですね。

公式サイト

コメディ時代劇かな?面白そうひらめき


肝心のゲームの内容はどうなのよ 


面白いですほんわか

基本はポケモンGOと同じように実際の街を歩いて領土を広げ、道の途中にいる民を助けたり武将を倒したりします。集めた資材を使って内政をしたりイベントに参加したりとやる事は多め指差し


歩かなくても遠征に出して領土や資源を取ってきてもらう事も出来るので、出不精でもまあまあ遊べます看板持ち



 


委任と呼ばれる、自動モードも実装されているので歩きスマホをしてしまう心配もありません🚶‍♀️いつもお出かけする時にこのモードして忍ばせています。



信長の野望本編(?)のようにシュミレーション要素はあまりないです。ソシャゲなのでストーリーはあっさりめ。無料で遊べるキャラゲーという感じですが信長の野望の雰囲気だけはなんとなく楽しめると思います指差し



今やってるイベント 


推し(本多忠勝)のイベントが来ています!!
武田勝頼も来ていますがガチャ武将なので来てくれる気がしません。昨年の大河ドラマの武田勝頼良かったですよね。推しになりました。
 
とてもイカつい真顔 好き飛び出すハート



位置情報ゲームなので、あまり場所の特定出来る画像は貼れませんが現在開催中のイベントでは野生の本多忠勝が出現していますよだれ飛び出すハート

ありがとうよだれありがとう
本多忠勝を倒して、沢山の本多忠勝を集めた人が強者‪👍🏻 ̖́-‬︎最高に意味わかんなくて好き指差し飛び出すハート


 
本多忠勝に対して本多忠勝で挑むという訳わかんない事も出来ます‪👍🏻 ̖́-‬︎ 


ガチャゲーなので、なかなか使いやすい武将が引けないのがツライですが本多忠勝は現在イベントの報酬で貰えます指差しそんな簡単に仲間になってくれるなんて忠勝様は本当にお優しいな!


ゲットしましたよ( *˙ω˙*)و ええ、ええ
いっぱい歩きました🚶‍♀️
田舎民の足腰を舐めてもらっては困る

 
イカついな真顔 好き目がハート



とうらぶといい、推しの供給過多で忙しい滝汗
良い事なのだが。


あとはこんなイベントも……。
なにゆえビスケットを集めるのだろうちょっと不満???
報酬はガラシャ様です!!
明智光秀の三女、細川忠興の正室、キリシタン
属性が多い、属性が!

驚きぬおおお美人!

なんでビスケットなんじゃろ?と疑問に思ったので調べました知らんぷりはてなマーク

ビスケットは1543年にカステラや鉄砲と共にポルトガルから日本に伝来。南蛮菓子の「ビスカウト」として長崎に伝わったのだとか。

細川ガラシャは1563年生まれなので、ビスケットは伝わっていますね。もしかしたらどこかで食べた事があったのだろうか🍪

細川ガラシャは史実では壮絶な死を遂げましたが、辞世の句が凄いですよね凝視死の直前でこんな美しい詠が読めるのか。すごいですね……。

波乱万丈な人生を送ったガラシャ様
せめてゲームの中では楽しく過ごして欲しい
ビスケットあげるからちょっとまっててね。


本多忠勝の辞世の句の謎 

辞世の句が気になって調べ始めたら止まらなくなりました。

本多忠勝の辞世の句「死にともな~」は有名ですが、出典が明らかになっていないようです。マジかちょっと不満

出典が明らかとされている「名将言行録」の方は幕末から明治にかけて成立しているので怪しいとのこと。本多忠勝の辞世の句は本当はなんだったのでしょう。


本人がいないので真相は分かりませんにっこり
色んな可能性があって歴史は面白いですねニコニコ

念の為ですが、ソースは歴史クラスタのブログやX、Yahoo知恵袋の歴史ガチ勢っぽい方の回答なので信憑性は定かではありませんちょっと不満可能性があるというだけで本当かどうかは誰も分からないのです。間違って伝わっていった結果、それが歴史となってしまった事例もあるので私の記録もあくまで個人の感想として受け止めて下ちい‪👍🏻 ̖́-‬︎\( ´ω` )/




では(` '‐' ´  ゞ)デハ!