日曜日に大阪府と奈良県の境にある「みずのみ園地駐車場の展望スポット」へ行って来ました。
ここからは大阪の市街地を一望でき、正面には六甲山系も望めます。
駐車場のすぐ近くには十三峠(じゅうさんとうげ)もあり、幅員は狭いですがクネクネ道の好きな人には面白いルートです。
ただし、残念なことに大阪側からはバイク通行禁止です。
奈良側からは可能ですが、生駒山地の尾根を走る信貴生駒スカイラインの手前までになります。
で、なんでここに来たかというと、その前日に友人1号の新しい愛車(四輪)が納車され、それのドライブに誘ってもらったんです。
ホンダ シビックRSってモデル。
基本的にはシンプルですが、やはりステアリングにもいろいろなスイッチが並んでますよ。
車内には久しぶりに嗅いだ新車の香が(^^)
時代の流れに逆らってミッションはマニュアル6速です!!
タイヤはGOOD YEAR。 サイズは235/40R18
薄いし太いねぇ~
エンジンは1500ccターボ。
わけわかめなコードやパイプが走ってますよ
納車の翌日なので走行距離はまだ50㎞ほど。
もう一度サイズが大きくて、ミッションがマニュアルの車に乗ってみたい気もしますが、車に乗る機会も極端に減ってきたし、購入する資金も無いので諦めます。
===
貸農園での収穫品です。
あまり世話は出来ていませんでしたが、それなりのサイズのスイカが実ってました。
スイカ以外にも
ナスビ
ゴーヤがぶら下がってます。
スイカは収穫して持ち帰りましたが、ナスビとゴーヤは孫達に収穫してもらう予定です。
持ち帰ったスイカは半分に切って、娘宅と分けることに。
スイカというよりメロンっぽい見た目です。
冷蔵庫で冷やした後、1/4にして私と嫁さんでいただきました。
歯ざわりと香りはまさしくスイカですが、甘みが足りません。
収穫にはまだ早かったのかな?
けど、あのまま放置したらカラスや動物に食べられてしまいそうだったので。
来年はもう少し粘ってみましょうかね。