火曜日は同期会でしたが、本日は高校からの友人達との定例の呑み会です。
場所はこれまたお決まりの大阪梅田のお初天神通りの店。
我が家から梅田(大阪駅周辺)に出るには京阪電車で終点の淀屋橋駅まで出て、地下鉄御堂筋線を一駅乗って梅田駅ってルートが簡単です。
でも今日は自宅を出た時間が早かったので淀屋橋駅からは地上に出て、御堂筋を北上しました。
左が中之島(大阪市役所)、中央が土佐堀川、右手が北浜三丁目エリア
大阪市役所前の御堂筋の横断歩道から難波(南)方面の眺め。
堂島川に架かる大江橋からの眺め。
人に慣れている鳩は近づいても逃げませんよ。
タ~ン タ~ン たよし いくよし たよし~♪の新鮮居酒屋 たよし 曽根崎店
ハノイ出身のベトナム人店員の尾根遺産に撮ってもらった一枚(^^)
左手前・・・友人1号
左手奥・・・とんべ
右手前・・・友人3号
右手奥・・・友人2号
改めて乾杯を。
いつもの如く、すぐに食べてしまうので料理の写真はありません(笑)
今回は夏以降の旅行の相談がメインテーマです。
このメンバーとは夜行高速バスでの弾丸ツアーをやってますが、今年はそれとは別に他の友人も誘ってマイカーで行く近畿圏での一泊旅行を実施しようやないかと。
8月は暑いしお盆もあるので、行くのは9月を前提に各人の都合を確認して調整することに。
2時間ほどウダウダして、喫茶店で茶シバいてからの解散となりました。
私と友人3号は京阪電車組なので2人で淀屋橋駅まで夜の御堂筋をブラブラと南下します。
御堂筋や大阪市役所横は大阪万博の関係で冬場限定だったイルミネーションが4月から点灯されています。
万博かぁ・・・(´з`)