数日前に息子から

 

「新しいソファー買ったから運搬手伝って!」

 

とLINEがあり、今日は朝からエブリイ号出動であります。

 

 

引き取りに行ったのは門真市にある黄色の派手な外壁のお店

その名も「ウンコちゃんの家具屋さん」

 

店名は「なにそれ?!」って感じですけど、店内は洒落た雰囲気でした。

 

荷室長1820mmに対して積み込むソファーの長さ1800mm、収まるか微妙な感じでしたが、フロント側のシートを前にずらして積み込み完了。

 

息子宅(3階)に上げるのに難儀しましたがなんとか完了。

 

 

で、昼飯へ。

 

 

私は日替わり(焼きそば+豚肉マヨネーズ掛け)、息子は豚キムチ定食(焼きそば大盛)を。

どちらもごはん、みそ汁、漬物はおかわり自由。

関西特有の炭水化物の主食を炭水化物の副食で(笑)

 

食べ始めてすぐに息子がこんなの発見です。

 

 

「僕、いけるやん!!」

 

そう、息子は5月生まれです。

もちろん、2人で1,500円以上の料金になるのでリクエストできます(^^)

 

 

ってことで持ってきてもらいましたが、あたしゃ定食だけでほぼ満腹。

 

息子も焼きそばの大盛が効いてるみたいですが、せっかく頼んだものだし、縁起物ってことで私が1/4,息子が3/4を頂きました(^^;

 

久しぶりのお好み焼きは美味しかったけど、苦しいのなんのって(笑)

先日のカレーうどんと言い、息子との昼食はムッチャ食べ過ぎてしまいますよ(^^;

 

 

新しいソファーにはクッションも付属していたので古いのは猫用に。

 

早速、小鉄がくつろいでました。

 

あと、久しぶりに親子ポタリングの話が持ち上がりました。

 

ってことで、愛車スクルツゥーラ700の整備をば。

 

 

 

整備と言ってもチェーンとギヤの清掃と注油ぐらいですけどね。

 

息子は新しく購入した自転車であちこち走り回っているようですが、私がスクルツゥーラに乗ったのは3月に大阪城の梅林へ行ったのが最後ですよ。

 

親子ポタの前に足慣らしで近所を走っておかないとヤバイかも(^^;