今日は休み、気温も高く絶好のポタリング日和なので先日のリベンジをと考えて、自転車も屋外に出して、それなりの服装に着替え、準備も整った頃に・・・
「明日からは気温も下がる予報なのでポタリングに行くなら今日がベストやけど、なぁ~んか気が乗らんな~」
特段、体調が悪いとか、どこか痛むとかじゃなくて気持ちの問題で「さぁ、行こう!!」って感じになれないんです。
こんなときは大概の場合、止めておいた方が無難だというのは長年の経験からわかっています。
ってことで中止したのはいいけど、せっかくの休日を何して過ごそうか?
折りチャリも出したことだし、久しぶりに洗ってやるか!!
クリーナーを全体に掛けてから
ゴシゴシと。
水を掛けてクリーナーを落とします。
ギヤもチェーンもピッカピカ(^^)
その後は余分な水を拭き取って、チェーンルブ、回転部分とケーブル類にはスプレーグリスを挿して完了。
ホイールをバラしての方がより細かく出来ますが、その辺は春になってからね(^^;
サドルのポール部分もきれいにお手入れしておきます。
ポール部分がいやに長いと思いませんか?
これって折りチャリならではの理由があって、車体を折りたたむと同時にサドルも一番下まで降ろします。
そうすることによって、この長いポール部分が地面に着いて支えになるんですよ。
三点支持なので倒れず自立しています。
明日からは最高気温が今日より3℃ほど低くなり、また寒さが戻ってくるようなので、次に走りに行くのはいつ頃になるかな?