今年も残すところあと三日となった12月29日

 

ツーリングや弾丸旅行などで普段から定期的に会っている高校時代からの友人達と忘年会をやってきました。

 

集合は17時だったのですが、暇な友人1号と私は13時に梅田の曽根崎警察署前で待ち合わせして、師走の繁華街を散策してました。

 

国道2号線沿いにあるオートバイ部品の老舗である南海部品の本店に行ったり、ヨドバシカメラの各フロアをウロウロと。

 

私はヨドバシ内のダイソーで

 

 

写真の室内スリッパを購入。

このタイプ、以前から使っていたものがボロボロになってしまたので探してたんですよ。

 

底が柔らかく、踵もカバーするけどその部分も柔らかくて、踏んでも使えるってタイプがなかなか見つけられなかったんですよ。

 

 

もうひとつは通勤時などで自転車を降りてから駅や職場までの間に使っている毛糸の手袋。

 

これも昨年まで使っていたのがくたびれてきたので新しいモノに更新です。

 

友人1号は貯まっていたポイントでミニカーをお買い上げ。

 

 

懐かしのF1マシン、タイレルP34のデビューバージョン

 

 

サイズは5~6cmほどですが、かなりリアルな造りになってます。

 

カーナンバー3は後の世界チャンピオンとなるジョディ・シェクターですね。

このミニカーはNO.4のパトリック・デパイエのマシンも販売されており、友人1号は2台ともお買い上げでした(^^)

 

あたしゃこのP34が大好きで、中でもこの初期型のelfカラーが一番好きです。

タミヤのプラモデルも1/20スケールの初期カラーとFIRST NATIONAL CITY TRAVELERS CHECKSがスポンサーの2台と1/12スケールの初期カラーを作りましたよ。

 

さて、17時に全員集合(4名)してお初天神通りの居酒屋へ

 

 

関西の、しかも、そこそこお歳を召した方しか覚えていないであろうCMソング

 

大久保怜氏が歌う「ターンターン、たーよしー、行くよしたよーしー」居酒屋 たよしでの忘年会開始(^^)

 

 

カンペ~~

 

 

毎度のごとく、料理は撮り忘れがほとんど(^^;

 

喫茶店に場所を移し、茶をしばいてから解散。

 

友人3号と私は曽根崎から淀屋橋まで歩いて、そのまま御堂筋を少しだけ南下。

 

 

 

これは大阪市役所横のイルミネーションです。(左が市役所で右側が土佐堀川)

 

 

 

御堂筋を北から南に見ています。

このイルミネーションは年内で終了なのでチャンスはあと二日!!

 

正月休みってことでたくさんの人出だった梅田界隈、あたしゃもうどこへも行かず大人しくして新年を迎えますよ、多分(^^)Y